expの独り言

音、文字、映像...殆どお買い物日記

2017年の私的10枚

2017年12月31日 | ***年私的10枚

少し緊張感がある給与生活を送り、ちゃんと聞いていないが例年通り買い込んだブツからなじんだものを選び、今年も癒しを求めていたことに気がつく、優良盤は他にも山ほど自宅内にあるはずだが、それを発見するのは10年後かな。

● PALMWINE MUSIC OF GHANA, From Palmwine Music To Guitar Band Highlife・・ガーナ

学びながらも楽しめる待望の復刻、アフリカ新譜ならGYEDU BLAY AMBOLLEY。

● RUMER / SEASONS OF MY SOUL・・英国

一気に全作品を購入、結局、曲よし歌唱よし編曲よしのデビュー作を選ぶ。

● HÀ VÂN / GỢI NHỚ QUÊ HƯƠNG・・ベトナム

聞いた回数は”TIENG HAT 2”ながら、最新作を。

● ANDIEN / METAMORFOSA・・インドネシア

年末の1枚。

● VASHTI BUNYAN / HEARTLEAP ・・英国

全作品を購入、最新作を選ぶ。

SHEILA MAJID / BONEKA・・マレーシア

● LA LA / ROSA ・・ペルー

Alhaji SIKIRU AYINDE BARRISTER & His Supreme Fuji Commanders / EKU ODUN ・・ナイジェリア

● CASCATINHA E INHANA ブラジル内陸の歌鳥 (OS SABIAS DO SERTAO)・・ブラジル

復刻では、BILLIE HOLIDAYのコロンビア録音全曲集もよく聞いた。

● GEORGE HARRISON / CLOUD NINE ・・英国

 "Sgt. Peppers"のリミックス盤も新鮮だった。

【絞り込めず、でも、外せない】

ラオス女性歌手のCD

今年の初物、まとわりつかない歌がどれも素晴らしかった。

● アンゴラの近作CD

入手困難なジャンル故、一番散財したかも。

【番外編(追憶)】

● 竹内まりや /REQUEST -30th Anniversary Edition 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年耳に残った曲

2017年12月30日 | **年耳に残った曲

10曲選ぶのに少々苦労、どれも確かに心に響きました。

▲TRIO LESTARI (Nurlela) https://www.youtube.com/watch?v=uYAqsz-yWZ8

▲TRESOR (エベレスト山)https://www.youtube.com/watch?v=l77MQbZqxyo

▲ ORCHESTRA BAOBAB (Ami Kita Bay)https://www.youtube.com/watch?v=veL0wJwEXeM

▲ BUNGA CITRA LESTARI (Aku Wanita ) https://www.youtube.com/watch?v=4m4SE8HqjVk

▲ GEORGE HARRISON (Love comes to everyone)https://www.youtube.com/watch?v=y0TYV-Hc9Tg

DINO VANGU & NTUMBA VALENTIN (CD1曲目 Adios Tete)  

▲ ソッター・ソクサヴァン (CD1曲目:夕焼けの歌)https://www.youtube.com/watch?v=vIwCS4-41BY

▲ ANNA TEKO (Le choix de Dieu) https://www.youtube.com/watch?v=YSLnlk5fD_s

▲ The Mar-Keys (Grab This Thing, Pt. 2) https://www.youtube.com/watch?v=iDdi7cz_JX8

▲ 八木 さおり (私・発見)

(番外編)

PC全損後、再訪した自家在庫より、ここ数カ月の再発見。

▲ Orquesta Aragón(En La Capital) https://www.youtube.com/watch?v=SKVOx-Gkr0w

▲ L'orchestre Shama-Shama de Mopero(Mama Aye) https://www.youtube.com/watch?v=ixrAr9srT6g

▲ Lightnin' Hopkins(Lonsome Dog Blues) https://www.youtube.com/watch?v=-gr_l2gMuVE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に駆けつけ入手、新年のお年玉

2017年12月30日 | あれやこれや

ギリシャ入荷の吉報を受け、50回目の訪問。

● GEORGE DALARAS / PESTO GIA MENA

これがお目当て。【追記(2018年1月14日】日曜日の午後、心に染み入りました。

● ADAM STRUG / LEŚNY BOŻEK

初のポーランドもの、1970年生まれ、SSW、各種器楽奏者、舞台及び映画音楽作家、詩人、脚本家、民俗音楽研究者。CD1曲目が耳に残る。

▲(Dwa Księżyce )https://www.youtube.com/watch?v=sh7pi1EolCk

● MAY THET HTAR SWE メーテッタースウェ/ TAW PAN KALAY森の愛らしい花)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥酔した仕事納め、翌日の回収行動

2017年12月29日 | あれやこれや

● PAULO FLORES / BOLO DE ANIVERSARIO 2016年作

● KATERINA TSIRIDOU / AMAN KATERINA A TRIBUTE TO PANAYIOTIS TOUNDAS 2016年作

スミルナ派の作曲家、パナギオーティス・トゥンダス(1886-1942)の作品集。

● LIGHTNIN’ HOPKINS 1959年作

録音から遠ざかっていたライトニンに質出ししたアコギを持たせて、FOLKWAYS RECORDSが録音・制作。

● LITTLE WALTER / HIS BEST The Chess 50th Anniversary Collection

今更ですが1997年の復刻を。

● BEVERLY KENNY / BORN TO BE BLUE 1959年作

【追記】

● LAURA NYRO / MORE THAN A NEW DISCOVERY

● LAURA NYRO / ELI & THE THIRTEENTH CONFESSION

MONOで聞きたくて、最新紙ジャケを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス気分の渋谷、オヤジが集うあのお店にて その49

2017年12月23日 | あれやこれや

PAULO FLORES / KANDONGUEIRO VOADOR

1972年アンゴラ首都ルアンダ生まれ、1988年にデビューし本作は15作目。

● PUTO PORTUGUES / Geração Do Semba 2010年作

アンゴラの旧譜、ファースト・ソロを運よく。

● NETSANET MELESSE / DOJU, Best of Netsanet Melesse’s Old Collection

1983年にアルバム・デビュー、すべて過去録音〜自己レパートリーのカヴァー、リメイク。

● 少女時代, Trot Girls’ Generation

韓国トロット女子18名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の金曜日に休暇、当然渋谷へ

2017年12月15日 | あれやこれや

ONGO TROGODE / LIGETI-BANDA LINDA

お気に入りのBUDA盤に続き、中央アフリカ共和国の多数派民族、バンダ・リンダの人々の木管楽器アンサブルを(1995年録音)。LIGETIさん作曲の現代音楽ピアノ5曲が余計だけど。

● MEDIO SIGLO DE CANTE FLAMENCO

1987年に編まれた25人の歌い手、71曲を収めたカンテ・フラメンコ編集4枚組、スペインの National Award of the Ministry of Culture を受賞、2012年にSONY により復刻。

● BUNGA CITRA LESTARI / IT’S ME BCL

1983年ジャカルタ生まれ、TV〜映画女優、2004年から歌手も兼業。

▲(Aku Wanita )https://www.youtube.com/watch?v=4m4SE8HqjVk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りは大混雑だった渋谷で過ごす土曜日の午後 その47

2017年12月09日 | あれやこれや

現地で買い付けていただいたミャンマー3種と到着したばかりのアンゴラものを。

● THONE NANDI (トーンナンディ) / (Title Unknown)

● KO AUNT GYI (コー・アウンジー) / A KAUNG TA A KAUNG SONE TAY vol.2

カーラーボ(大衆音楽)の歌い手であり演奏家&作曲家。

● NI NI WIN SHWE(ニ・ニ・ウィンシュウェ) & Hlwan Moe / Kyi Nu Pwel Mingalar Tay Thi Phyar 1993年作

● MATIAS DAMASIO / POR ANGOLA 2012年作?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直帰した金曜日、クリスマスに向けた回収活動

2017年12月08日 | あれやこれや

LITTLE RICHARD / HERE'S LITTLE RICHRAD 1957年作

 初LPをCraft Recordings社が2枚組に拡大し復刻。

THE BYRDS / SWEETHEART OF THE RODEO Legacy Edition

90年代これを聞いてカントリーアレルギーを克服、1968年作を2003年に2枚組に拡充再発したものを簡易紙ジャケ盤で再発、買い直し。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の渋谷で、東南アジアの歌姫を その46

2017年12月02日 | 東南アジア

● ANDIEN / METAMORFOSA

1985年ジャカルタ出身、音楽オーディション番組「アジア・バグース」出演をきっかけに2000年に14歳でデビュー、何となく敬遠していたのでデビュー作以来の購入、販売元の倒産で廃盤になってしまった2013年の前作を買い逃したのが悔やまれる。

● HA VAN / TIENG HAT 2015年作

デビュー作!

>以下ラオスを追加で<

● NARD LUE DEE(NardLueDee) / title unknown

● TINGNOI (Tingnoi PointPaiLin)ティンノーイー / (title unknown) 2009年作

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする