goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

振り込め詐欺、半年で7400万円の被害!(特別委員会の報告より)

2010年09月06日 | 議会報告
   

今日は、4つの特別委員会が開催されました。
 「オウム問題・災害・防犯等対策」
 「清掃・リサイクル対策」 
 「公共交通機関対策等」 
 「地方分権・庁舎問題等対策」

私が所属している「オウム問題・災害・防犯等対策特別委員会」では、以下の
報告がありました。

1.報告事項
(1)オウム真理教問題対策について
(2)世田谷区業務継続計画<震災編>(案)について
(3)平成22年度災害対策本部図上演習訓練の実施結果について
(4)世田谷区刑法犯認知件数について


■世田谷区内に活動拠点を置いているオウム真理教(現アレフ、ひかりの輪)
信者はGSハイム烏山に13名、サンサンマンションに41名居住。

区では11月13日(土)午後1時半~抗議デモと学習会を開催予定。
講師は元内閣安全保障室長の佐々淳行氏。

■世田谷区における平成22年1月~6月の振り込め詐欺は67件。
昨年より49件増。昨年末~今年3月まで区の職員を名乗った「還付金詐欺」
の被害が一気に増えたことが原因。4月以降は減っているということ。
被害総額は(上半期)約7400万円。まだまだ被害がこれだけあります。
注意してください。


■刑法犯全体では、今年1月~6月、4594件(昨年に比べ、285件の減)。
23区では、人口1000人当たりの刑法犯数は5.41件で、少ない方から
2番目。(1番少ないのは目黒区)

24時間パトロール(青色ランプのパトロールカーが世田谷区が委託している
車です)の取り組みや地域住民のパトロール等々が功を奏しているのだと思い
ます。


ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村