今日は「議会質問通告〆切日」でした。
今議会、うちの会派は、私、田中優子が代表質問を担当します。

質問項目は、■安全社会の構築について ■財政問題について
■梅丘病院跡地利用について、の3点です。
田中優子の質問(「せたがや政策会議」代表質問)は、6月9日(火)
本会議、区長召集挨拶の後、午後1時半少し前ぐらいから始まります。
お時間がありましたら、ぜひ、傍聴にいらしてください。
(世田谷区役所第2庁舎5階、1時20分ぐらいに来ていただけたらと
思います)
インターネット生中継もやります。こちらからご覧下さい。
今日も夜まで役所の会派控室で、質問ヒアリング(取材)をしました
が、“取材” というよりは、役所の管理職の方々と “議論” ですね。
うちの会派はいつもこうやって “議論” しながら議会質問を作って
いきます。だから、原稿を書き上げるより前の、その前段階の過程が
とても重要というか大変というか、なんですよね。
今週は議会質問の準備と原稿書きで忙しい一週間となりそうです。

↑ ↑

それぞれクリックして応援していただけると嬉しいです!
注目されている他の議員のブログも見ることができます。
よろしくお願いします!
今議会、うちの会派は、私、田中優子が代表質問を担当します。

質問項目は、■安全社会の構築について ■財政問題について
■梅丘病院跡地利用について、の3点です。
田中優子の質問(「せたがや政策会議」代表質問)は、6月9日(火)
本会議、区長召集挨拶の後、午後1時半少し前ぐらいから始まります。
お時間がありましたら、ぜひ、傍聴にいらしてください。
(世田谷区役所第2庁舎5階、1時20分ぐらいに来ていただけたらと
思います)
インターネット生中継もやります。こちらからご覧下さい。
今日も夜まで役所の会派控室で、質問ヒアリング(取材)をしました
が、“取材” というよりは、役所の管理職の方々と “議論” ですね。
うちの会派はいつもこうやって “議論” しながら議会質問を作って
いきます。だから、原稿を書き上げるより前の、その前段階の過程が
とても重要というか大変というか、なんですよね。
今週は議会質問の準備と原稿書きで忙しい一週間となりそうです。


↑ ↑


注目されている他の議員のブログも見ることができます。
よろしくお願いします!