goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

浴衣 de ナイト

2006年07月03日 | 趣味&ホッと一息
7月2日(日)の報告第2弾。午前中は、健康体操連盟主催「トリムのつどい」の開会式に出席し、午後は「赤堤生涯学習センター」主催の「浴衣 de ナイト」に参加しました。

前々から、浴衣が自分で着られたらいいなぁ、と思っていたのですが、この「赤堤生涯学習センター・アカデミア」で、着付けを教えてくれるというので、はりきって行きました。

「ゆかた雑学」の講義、「浴衣のたたみ方」、「着付け」、「お茶席」、と、大変勉強になり役に立つ会で、楽しかったです

なんと言っても、自分で帯が結べるようになったことがうれしい~ 日本文化がひとつ身近になったような気がします。(あー、私はその昔、大昔ですが、日本舞踊を習っていた・・・んですよねぇ)

※写真:浴衣の着方が、背中の部分しわしわでもっと引っ張らなければならないのですが、とりあえず、帯が締められるようになった証拠写真。

(浴衣は吉祥寺のユザワヤで買いました。私のイメージカラーの水色を基調としたデザインにしました。帯は浴衣選びに付き合ってくれた妹が、誕生日プレゼントに買ってくれたものです)

これで世田谷区民祭りにも、自分で浴衣を着て出かけられます。(やった~

講師の窪田稔さん、川名信子さん、そして赤堤生涯学習センターの事務局&スタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました~ 公明党の高橋あきひこ議員も来ていました。お疲れ様でした!

“赤堤生涯学習センター”では、地域で色々な活動をされています。だから、この地域は、世田谷区の中でもとってもいい地域なんですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村