goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

申込は7月26日まで!「中高生のこころとからだ~夏休みの今!知っていると安心できること~」7月30日オンラインで開催!

2024年07月05日 | お知らせ



もうすぐ夏休みですね🌻🌻

世田谷保健所では、中高生の皆さんを
対象としたオンラインセミナーを開催
します。

        ⬇️

「中高生のこころとからだ~夏休みの
今!知っていると安心できること~」

7月30日(火)13時〜14時半



申込は7月26日まで。
 
詳細、HPをご覧ください。
      ⬇️


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選挙あと4日!「期日前投票」もご利用ください。「投票済証」と「センキョ割」

2024年07月03日 | お知らせ
都知事選あと4日となりました!

日に日に、盛り上がっていくのを感じ
ています。

投票日は七夕(7/7)ですね。


投票日の前日までは「区役所大2庁舎
4階」と、「各まちづくりセンター(28
ヶ所)で、「期日前投票’」不在者投票」
がご利用できます。

投票を忘れないためにも、期日前投票
をご利用いただけたらと思います。

         


ところで、「センキョ割」をご存知です
か?

「投票済証」を持って行くと、割引や、
ドリンク・プチデザート等がついたり
するサービス(センキョ割)をしてく
れるお店があります。


投票したあとに、「投票済証を下さい」
申し出て下さいね(言わないとくれま
せん)。


以下に、世田谷区内でサービスを用意
しているお店をご紹介します。














他の地域の情報はセンキョ割のサイト
確認ください。

「投票済証を下さい」と言うのをお忘
なく!

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常の申し込みは6月28日まで(ネットからは6月30日まで)です!➡️ 区民交通傷害保険(自転車保険付き)今年度からネットからも申し込むことができます。

2024年06月26日 | お知らせ










6月24日のこのブログでもお知らせし
ましたが、再度、「区民交通傷害保険
(自転車保険付き)」のお知らせです。
 
令和6年度から、区内金融機関でのお
申込みの他、WEBでのお申込みが可能
となっています。

通常の申し込みは6月28日まで
(ネットからは6月30日まで)
です!


WEB申込みの場合、金融機関窓口
の申込期間終了後も中途加入が可能
です。


詳しくは、本ページ内の「保険の申し
込み」をご確認ください。
       ⬇️

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活安全ニュース5月号 & 6月号 by 北沢警察署〜ぜひご確認ください!

2024年06月24日 | お知らせ
【生活安全ニュース5月号& 6月号 by 北沢警察署】

どの地域にも当てはまることです
ので、ぜひ、ご確認いただければ
と思います。 
 
◆還付金詐欺が急増中!!
◆SNS型広告投資詐欺にも注意!!
◆自転車盗難被害にも注意!!






◆飛び込み営業にご注意!
◆自転車に乗るとき…雨の日は特に気をつけよう!







自転車保険には加入していますか?

となっています。

世田谷区では「区民交通傷害保険」が
用意されています。

まだ加入していない方、ぜひご確認く
ださい。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷区・長唄三味線体験教室2024」募集中です!(申込は7月1日まで)

2024年06月23日 | お知らせ
昨年、初めて開催された「世田谷区・
長唄三味線体験教室」ですが、成果発
表会は本当に素晴らしいものでした。

日本の伝統芸能はとても貴重なものだ
と思います。大切にしたいですね。


今年も「体験教室」が開催されます。
参加費5000円、成果発表会もありま
す。

以下に、パンフレットを貼り付けます
ので、小中学生のお子さんがいるご家
庭の方、お知り合いの方、ぜひ参考に
なさってください。


 









7月15日(月祝)に1日だけの「体験
イベント」もあります。(無料)
       ⬇️


この1日体験イベントも、申し込みは
7月1日までです。

       


昨年の発表会、このブログでも報告し
ています。
参考まで、ぜひご覧ください。
       ⬇️


なかなか触れる機会がない「長唄三味
線」。
この貴重な機会に、ぜひ、体験してみ
てはいかがでしょう?

小中学生のお子さんがいる方に、教え
てあげていただけますよう、お願いい
たします。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区立郷土資料館〜前川國男建築の中でも高い評価が得られている、都内で最初に開館した公立博物館

2024年06月22日 | お知らせ
【世田谷区立郷土資料館】

都内で最初に開館した公立博物館であ
り、前川國男建築の中でも高い評価が
得られているという建物でもあります。





以下は、議会質問の資料を探しに行
った時に撮った写真です。




※ 前川國男建築については、区役所本
庁舎の建替え時に保存運動が起こり、
結局、区民開館の外壁を残すという中
途半端な残し方をしたことで、建て替
え工事が複雑になったことや、耐震構
造と免震構造の建物が隣り合わせとな
ることなど、あまり良くない条件とな
ってしまった問題があります。

私たちの会派では、前川國男事務所を
訪れ、実際にどういうお考えかのお話
を伺ったうえで、当時の代表質問で、
「前川建築の中で、世田谷区役所は評
価が低く、郷土資料館の評価が高い。
であれば、区役所の建て替えは無理に
残そうとするのはやめて、その代わり
郷土資料館を手厚く保護するべきであ
る」と提案しました。

このような経緯があったものの、結局
保坂区長の無理強いとも言える形で、
複雑怪奇な設計と工事が行われること
となり、工期が約2年も遅れるという、
あり得ない状況に陥ったことは、誠に
残念であります。


さて、説明にもあるように郷土資料
館は「世田谷代官屋敷」の敷地内に
ます。

その代官屋敷ですが、7月21日まで

この機会に、「郷土資料館」と共に
代官屋敷」を訪れてみてはいかが
でしょうか。

「代官屋敷」についての詳細は、
別途、ブログにアップしたいと思い
ます。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気入院している子どもとその家族をサポートするNPO法人「キープ・ママ・スマイリング」、ただいまクラウドファンディング実施中!

2024年06月06日 | お知らせ
病気の子どもを育てるお母さんをサポ
ートしている
 
世田谷区の企業で支援していただける
ところがないか、探しているとのこと
です。


以下は、法人のHPより
     ⬇️
入院している子どもとその家族を支え
るため、2014年に設立されたNPO団体
です。

病院などに寝泊りしたり、遠方から面
会に通ったりしながら子どもに付き添
う家族の生活環境は厳しく、心身や経
済面での負担が大きくなっています。

こうした社会課題を解決するため、目
の前の困っている付き添い者に「もの
・食・情報」による支援を、付き添い
環境そのものの改善を目指して国や社
会への働きかけを。

私たちは、この2つの大切なミッショ
ンに日々取り組んでいます。




もし、どなたか心当たりがありました
ら、連絡してみていただけますか。

お問合せはこちらから 
              ⬇️
 

現在、クラウドファンディングも実施中!
       ⬇️



  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松沢地区社協ひろば in 松沢まちづくりセンター」が6月15日(土)に開催されます!

2024年06月05日 | お知らせ
【松沢地区社協ひろば
     in 松沢まちづくりセンター】

6/15(土)10:30〜15:00
入場無料

詳細、添付チラシをご覧ください♪









以下は、
お知らせです。










「松沢地区社協」は、赤堤、桜上水を
カバーしている組織です。


とは、(以下、HPより)
      ⬇️
暮らしの中にある地域の福祉課題に対
し、そこで暮らす方々の地域の「つな
がり」を活かしながら取り組む住民主
体の組織です。 

地区社協は概ねまちづくりセンターの
管轄地域ごとに全部で29の地区社協
で活動が行われています。

こちらで、地図・一覧・町名から、各
地区社協の取り組みや活動について、
ご覧いただけます。

皆さまのお住まいの地区社協がどこに
なるのか?
ぜひ、チェックしてみてください。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなでなんでも話し合う〜あなたも参加しませんか」弦巻区民センターにて、毎週火曜日、どなたでも!

2024年05月29日 | お知らせ
【地域活動のお知らせ】



「みんなでなんでも話し合う〜あなた
も参加しませんか」という活動をして
いるグループからのお知らせです。

毎週火曜日12:30-14:30
弦巻区民センター
参加費100円

問い合わせ等、連絡先は添付のチラシ
をご参照ください。

このグループの方々が先日の臨時議会
の傍聴に来てくださっていました。

「明日の会では、臨時議会を傍聴した
ことや、新庁舎の新しい議場のことな
ど、早速、話題にします」と仰ってい
ました。

私も、一度、時間を見つけて行ってみ
たいな、と思っています。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ともだちつくろう・ふれあいサンデー」6月2日(日)赤堤小学校にて開催

2024年05月25日 | お知らせ
「ともだちつくろう・ふれあいサンデー」
6月2日(日)赤堤小学校にて開催

いろいろな催しが大集合!で、とても
楽しいイベントです。

詳細、以下のチラシをご覧ください。

 
 
 
お近くの方、お時間ありましたら、
是非お出かけくださいね。

私も行きたいと思っています。
 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷 de ボッチャ」毎週火曜日、希望ヶ丘地域体育館ボッチャコートにて

2024年05月23日 | お知らせ
 




世田谷区は「ボッチャのまち世田谷」
を標榜し、多くの方々にボッチャに
親しんでもらえるよう、取り組んで
います。

この度、毎週火曜日、希望ヶ丘地域
体育館ボッチャコートにてボッチャ
ができる環境が整いました。

団体でも個人でも、参加できます。

申し込み等、詳細は区HPの「世田谷
de ボッチャ」をご覧ください。
       ⬇️


ボッチャ、やってみると楽しいです。
私もハマりそうになりました!

でも、忙しくて、なかなか時間がとれ
ずにいます、、、

なので、タイミングの合う時、参加で
きたらいいな、と思っています。

皆さんもぜひ!


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉作業所のお菓子やパンなどの販売「フェリーチェ世田谷区役所店」が新庁舎(東棟)ロビーに引っ越しました!

2024年05月17日 | お知らせ
福祉作業所のお菓子やパンなどの販売
をしている「フェリーチェ」。

その「世田谷区役所店」は、ながらく
第2庁舎ロビーに出店していましたが
庁舎改築工事に伴い第3庁舎に移り、

そしてこの度、ようやく新庁舎(東棟)
のロビーに引っ越しました!

営業時間  :月曜〜金曜  11時〜14時




まだ知らない方が多いようで、今まで
よりお客様が少ないようです、、、

私も第3庁舎に行ってしまい「あれ?
ない!どこに移転したのかな?」と、
迷いました。

フェリーチェで扱っているクッキーや
パン、本当に美味しくてレベルが高い
んです。

トートバッグなどの小物もあります。

区役所本庁舎に行く用事があった際に
は、ぜひ、寄ってみてください。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回「せたがや居場所サミット」5月25日開催です!

2024年05月16日 | お知らせ



世田谷で居場所づくりをしている人た
ちが一堂に集う「せたがや居場所サミ
ット」のお知らせです。
  
      ⬇️

~ケアする社会は「居場所」から~

2024年5月25日(土)11:00~16:00
生活工房ワークショップルーム
(三軒茶屋キャロットタワー4F)
入場無料


参加団体のパネル展示、トークセッ
ション、トークリレー、交流タイム
などがあります。

 興味関心のある方は、ぜひお出かけ
ください。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ユニバーサルデザインの取組みを広げる意見交換会」6月15日(土)開催〜参加者募集!申し込みは5月15日まで

2024年05月14日 | お知らせ

6月15日(土)開催〜参加者募集中!
13時30分〜16時30分
世田谷区立保健医療福祉総合プラザ
(うめとぴあ)

申し込みは明日、5月15日まで。
 
 
 
 
申し込み期限が迫っていますので、
関心のある方は、すぐお申し込み
くださいね。
 
 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応募締切は5月31日!SETA COLOR さらなる成長を世田谷から〜スタートアップ・事業再構築・ビジネスアイディアにチャレンジする事業者募集!

2024年05月13日 | お知らせ
 
 
 
 
 
 

〈補助金〉と〈専門家〉で世田谷区内
の小規模事業者をサポートするプログ
ラム「SETA COLOR(せたカラー)」。

2024年度の参加事業者の募集が開始
されています。

PROコースとLIGHTコースがあります。


【応募期間】

≪SETA COLOR PRO≫
2024年4月15日(月)~5月31日(金)

≪SETA COLOR LIGHT≫
第1回 2024年4月15日(月)〜5月31日(金)
第2回 2024年9月2日(月)〜9月30日(月)

詳細、サイトをご覧ください。



  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画      → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村