goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

リフォーム詐欺にご注意ください!

2024年05月10日 | お知らせ
【リフォーム詐欺にご注意ください!】

サイトより引用したイメージです。


 

数日前に届いた「世田谷区からの注意
喚起メール」によりますと、
「リフォーム詐欺」の被害相談が急増
している、とのことです。
  
       ⬇️

「リフォーム詐欺」とは、屋根などの
無料点検を持ちかけ、不要な修理工事
でお金をだまし取る手口です。

突然知らない業者が訪問し、「屋根が
ずれている」「水漏れの危険がある」
などと言ってきたら要注意。

悪質業者は突然訪問して「無料点検」
を持ちかけるなど、言葉巧みに不要な
工事契約を結ぼうとしてきます。

きっぱりと断りましょう。

突然の訪問を受けたその場では、
「点検させない」「契約しない」こと
が重要です。

不安を感じたら、一人で悩まず、すぐ

警察へ相談しましょう。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「せたペイ」、5月20日より、セブン銀行以外の金融機関口座からの直接チャージができるようになる、との報告がありました!

2024年05月08日 | お知らせ
 

せたペイ、使っていらっしゃいます
か?

地域振興のため、と称して始まった
地域通貨、せたペイですが、

これまでもいろいろなキャンペーン
を行なっていますが、使い勝手がよ
くないと言われている側面もありま
した。

それは、セブン銀行で、現金でしか
チャージができないこと。

区議会でも、「銀行口座やクレジット
カードでチャージができるようにす
べきである」という意見が出されて
いました。

そして、いよいよ、「今月20日から
Bank Pay(バンクペイ)サービスを
活用した金融機関口座からの直接チャ
ージ(オンラインチャージ)ができる
ようになる」との報告がありました。


オンラインチャージを利用する場合は、
       ⬇️
① eKYC(electronic Know Your Cu
stomer、オンラインでの本人確認)に
よる本人確認作業

② 保有している金融機関口座情報の登
録作業

が必要となります。
 

これまで通りセブン銀行における現金
でのチャージもできます。


今月末までのキャンペーンは以下です。
       ⬇️




 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷ボランティアネットワーク」より、ボランティア等の情報(必要としている方、やってみたいと考えている方、必見)です。 

2024年05月07日 | お知らせ
「世田谷ボランティアネットワーク」の
機関紙『セボネ』2024年5月号に掲載
されていた「ボランティア等の情報を以
下に貼り付けます。 

ボランティアを必要としている方、ボラ
ンティアをしてみたいと考えている方が
いらっしゃいましたら、直接連絡してみ
てください。








 
 

うまくマッチングすることを祈ってお
ります。


その他、以下の情報もご参照下さい。




 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『区のお知らせ・せたがや』にも掲載されました。ぜひご参加ください! ➡️ トゥレット症候群啓発イベント2024(5月26日)

2024年05月02日 | お知らせ
このブログでも(4月23日に)お知らせ
しましたが、
   ⬇️
 
昨日の『区のお知らせ・せたがや』にも
掲載されましたので、再度、お知らせを
させていただきます。




一般的にはまだまだ知られていない
トゥレット症候群」という発達障がい
があります。

お一人でも多くの方に知っていただき、
周囲の理解(あたたかい無視)が進む
よう、願うものです。

5月26日(日)14時〜16時
成城ホール集会室にて開催
資料代100円

どなたでも参加できます。

要申し込み(先着80名)
    ⬇️
https://www.tourette-friends.org/application1

事務局(電話番号は画像にあります)





当日は私も受付でお手伝いをします。
お声かけいただけたらと思います。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野万里子さんの新訳本〜フランソワーズ・サガン『ブラームスはお好き』

2024年05月01日 | お知らせ
翻訳で大活躍している友人(息子が保育
園の時のママ友)、河野万里子さん。

昔は、フランソワーズ・サガンの翻訳と
いえば「朝吹登水子」でしたが、今では
「河野万里子」と言われるのではないか
と思います。

今回の新刊は、『ブラームスはお好き
     
 
 


 
 
以下、新潮社のサイトより
      ⬇️
パリに暮らすインテリアデザイナーの
ポールは、離婚歴のある39歳。
美しいがもう若くないことを自覚して
いる。
恋人のロジェを愛しているけれど、移
り気な彼との関係に孤独を感じていた。
そして出会った美貌の青年、シモン。
ポールの悲しげな雰囲気に一目惚れし
た彼は、14歳年上の彼女に一途な愛を
捧げるが――。
二人の男の間で揺れる大人の女の感情
を繊細に描く、洒脱で哀切な恋愛小説
の名品 (引用ここまで)
 

内容、すっかり忘れてしまっています
が…(苦笑)、昔、読みました。

きっと、河野万里子さんの翻訳で読む
と、また印象が変わるような気がしま
す。


翻訳について、河野万里子さんの言葉
を借りると…

「英文和訳をちょっと読みやすくする
ぐらいでは(感動する文章は)生まれ
てきません。
翻訳家は、心は物語とともにはるかな
世界に飛んで、主人公たちと、いつも
ドキドキ、わくわくしているのです。
それをなんとか日本語で伝えようと、
言葉をめぐる冒険を続けています」…

ということです。

翻訳を目指している方の参考になれば
と思います。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(土)「オウム真理教抗議デモ&学習会」烏山区民センターホール、です。ぜひご参加を!

2024年04月30日 | お知らせ
5月11日(土)です!!



13時30分〜
「オウム真理教抗議デモ」

14時30分〜16時
「オウム真理教学習会」
烏山区民センターホール
入場無料、どなたでも。

お時間ありましたら、ぜひご参加くだ
さい。


オウム真理教問題を風化させてはいけ
ない!


以下のブログもご参照ください。

 


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休(4月28日~5月6日)中の急病のときは

2024年04月28日 | お知らせ
今日から大型連休が始まりました。
皆さま、いかがお過ごしですか?

世田谷区では、大型連休(4月28日~
5月6日)中も「初期救急診療」を行い
ます。

比較的、症状が軽い疾患の方を対象と
しています。


●受診の際は、事前に医療機関へお電
話ください。
●小児科は、15歳以下(中学生まで)
で、内科的疾患の方を対象としていま
す。保護者の付き添いが必要です。
●健康保険証・医療証などをお持ちく
ださい。




詳しくは区HPをご覧ください。




子どもの急病、健康に関する相談
      ⬇️

◆子どもの健康相談室 03-5285-8898
(土日祝年末年始:8時〜翌朝8時、平日18時〜翌朝8時)

◆子どもの誤飲事故
日本中毒情報センター 029-852-9999
(毎日24時間)


安全で楽しい連休となりますように。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力渓谷公園の立ち入り禁止、2025年度(令和7年度)中に解除される見通しがたちました & 危険木の対応と渓谷保全のために「ふるさと納税」を募集します!

2024年04月27日 | お知らせ
昨年7月6日に倒木が発生し、他の樹木
等についても倒木の可能性があるため、
立入りを閉鎖している等々力渓谷公園。

当初、危険木が52本あり、再開するま
で3〜4年かかると言われていましたが
詳細な樹木調査の結果、1年半でなんと
か開園できる見込みが立ったというこ
とが、「都市整備委員会」で報告されま
した。

令和7年度中に、立ち入り禁止が解除
されそうです。

詳細、区HP(←クリック)をご覧くだ
さい。


以下、「都市整備委員会」に出された
資料です。

 
 
 
 




もう一点、報告されたのは「ふるさと
納税」の活用です。

危険木の対応作業や、渓谷内での保全
活動のため、ふるさと納税で寄付を集
めます。

返礼品は「インセクトハウス」です。

多くの方に関心を持っていただけると
良いな、と思います。

以下、「都市整備委員会」に出された
資料です。




もう一点、その他の取り組みとして
メッセージを募集します。
ぜひ、応募していただければと思い
ます。




 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然死、平穏死、尊厳死」の大切さを知ってほしい〜公益財団法人「日本尊厳死協会」が訴える「リビングウイル」とは

2024年04月26日 | お知らせ


このブログでも度々ご紹介しているとこ
ですが、皆さんは、
すか?
 
時々、「尊厳死」と「安楽死」の違いが
わかっていない方がいらっしゃるので、
この機会に正確に知っていただけたらと
思います。

以下、協会HPの説明です。

     ⬇️
 
尊厳死は、延命措置を断わって、自然死
を迎えることです。

これに対し、安楽死は、医師など第三者
が薬物などを使って、患者の死期を積極
的に早めることです。
 
どちらも「不治で末期」「本人の意思に
よる」という共通項はありますが、

「命を積極的に断つ行為」の有無が決定
的に違います。
 
協会は安楽死を認めていません。  
 
わが国では、いわゆる「安楽死」は犯罪
(違法行為)です。
 
ただ一定の要件を備えれば違法性を阻却
できるという司法判断は出ています。
 
山内事件の名古屋高裁判決(1962年)
の安楽死6要件や東海大付属病院事件の
横浜地裁判決(1995年)の4要件です。
 
しかし、日本社会には、「安楽死」を認
める素地はないと言ってよいでしょう。
 
(引用ここまで)
 

「自然死、平穏死、尊厳死」を望む方
は、残された家族が迷わないように、
今のうちからその意思を伝えておくこ
とが必要だと思います。

夫の母が危篤になったとき、「尊厳死
協会」の会員カードがあったことで、
判断を迷わずに済みました。

私は夫婦で尊厳死協会に入っています。
 

 
 


以下、関連ブログです。

 
 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三茶 ハヴァ グッド マーケット」4/28(日)〜29(月祝)開催!

2024年04月24日 | お知らせ


SANCHA have a goood MARKET

4月28日(日)、29日(月祝)開催です!

以下、HPより一部抜粋しました。

 
 
 

 







楽しそうなイベントです。
お時間ありましたら、ぜひお出かけ下さい。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「道路通報システム・MCR」をご利用ください!

2024年04月19日 | お知らせ
「道路通報システム・MCR」をご存知
ですか?

 
 
 
    世田谷区HPより
       ⬇️
My City Report(以下「MCR」)は、
道路の不具合をスマートフォンなどの
アプリから簡単に道路の不具合を通報
できるサービスです。

・アプリから位置情報と写真を送信する
ため、不具合の状況を正確に伝えること
ができます。

・通報者はアプリから通報の対応状況を
ご確認いただけます。

・緊急の場合は下記リンク先記載の連絡
先までお電話にてご連絡ください。

・東京都もMCRを導入しています。
詳細は下記リンク先よりご確認ください。

・24時間通報可能ですが、受信確認は
原則として開庁時間内(祝日、年末年始
を除く、月曜日〜金曜日の午前8時30分
から午後5時15分)とします。

・区道を適切に維持管理するための情報
収集を目的としており、区が管理する道
路と特定できた場合のみ対応します。
補修等の対処の要否及びその方法につい
ては各所管課の判断によるものとします。






スマートフォンから閲覧している方は、
下記のリンク先より、アプリをダウン
ロードし、インストールしてください。
   AppStore
   GooglePlay

またはAppStoreもしくはGooglePlay
で「マイシティレポート」と検索し、
アプリをダウンロードし、インストール
してください。
(区HPの引用ここまで)


道路のことでお気づきのことがありま
したら、ぜひ連絡を!
よろしくお願いいたします。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画      → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア求む!〜世田谷ボランティアネットワーク『セボネ』より

2024年04月18日 | お知らせ
 以下は世田谷ボランティアネットワーク
の機関紙『セボネ』より、表紙とボラン
ティア募集のページを抜粋したものです。

ボランティアに関心のある方、チェック
をよろしくお願いいたします。


 
 
 
 







よろしくお願いいたします。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画      → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前もって知っておくと人生が変わると思います ➡️ 『女の一生は女性ホルモンに支配されている』 by 天野惠子医師

2024年04月10日 | お知らせ
前もって知っておくと人生が変わると
思います。
  ⬇️
 by 天野惠子医師



私の主治医でもある天野惠子先生。
女性外来オンライン」で、出会う
ことができました。

この知識を持っているかいないかで、
女性の後半の人生はかなり変わると
思います。

知らないということは本当に恐ろし
いですし、時間と労力と気力の無駄
にもつながりかねません。


以下は、アマゾンの紹介ページより

       ⬇️

著者は日本で女性外来を作った伝説
の現役医師、天野惠子先生81歳。

更年期以降のさまざまな不調や病気
に悩むすべての女性へ。また女性外
来に関わる医療スタッフのバイブル
としても。

プレ更年期~高齢期不調の基礎知識
から対処法までを完全網羅。

天野先生が推薦する全国・女性外来
の医師21人を紹介。

巻末には保存版「全国の女性外来リ
スト」を掲載。


第一章●更年期に生じる不調〈更年期とは何か/体の症状/心と脳の症状〉コラム①更年期には終わりがくる

第二章●更年期以降、増えてくる症状と病気〈骨粗しょう症/高血圧/糖尿病/脂質異常症/狭心症・心筋梗塞/動悸・息切れ/脳卒中/認知症①/認知症②/目の病気/めまい・耳鳴り・難聴/尿トラブル/メンタルの不調/関節症〉【女性医療に欠かせない漢方薬】コラム②閉経したら受けておきたい検査 コラム③軽度認知障害をしっていますか? コラム④診療時間を賢く有効に使うには

第三章●ルポ・全国女性外来を訪ねて

巻末資料●全国女性外来リスト


女性自身はもちろん、女性を理解す
ために男性にも、“お勧めの一冊”
です!


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画   → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都のドッグランのある公園〜利用登録がWEBでできるようになっています

2024年04月07日 | お知らせ
【東京都のドッグランのある公園】
 
利用登録が3/2からWEBでできるように
なったんですね。
 
 
 
 
 
 
使える公園が12ヶ所あります。
      ⬇️
桜ヶ丘公園、神代植物公園、篠崎公園、
小山内裏公園、蘆花恒春園、駒沢公園、
城北中央公園、水元公園、舎人公園、
代々木公園、木場公園、小金井公園
 
令和6年度の狂犬病注射済票があれば、
WEB登録できます。
 
令和5年度の注射済票は、公園窓口に
ば登録できます。


以下もご参照ください。
     ⬇️
東京都内のおすすめドッグラン31選!
選び方や注意点・マナー
 

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「図書館ブックボックス」〜下北沢駅に設置するモデル事業、4月から運用開始されています!

2024年04月05日 | お知らせ
  • この4月から「図書館ブックボックス」
モデル事業として、下北沢駅で運用が
開始されています。
 
 
詳細は以下となります。
    ⬇️
 
 
 
始発から終電までの時間、利用できる
のでかなり便利だと思います。
 
 
下北沢駅ご利用の方、周辺の方、ぜひ
ご活用いただけたらと思います。
 
 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村