チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

今日は京都植物園に 桜の追っかけです。

2024年04月02日 22時48分03秒 | 京都散歩

 昨日は大覚寺に行って桜は少し早すぎました。1日経っただけで見ごろになるとは思えませんが 京都植物園に行きました。家人は「好きやなぁ~」と呆れながら一緒に来てくれました。なので家人の大好きな鴨川を眺めながら歩く事に。鴨川沿いも桜の名所です。
 鴨川の鯉や水鳥を眺めながらのんびり歩きました。好天で暖かです。でも 桜は殆どの木が蕾か咲き始めたばかりです。たまに見ごろの木もありましたが 思った通り期待外れでした。家人は立ち止まって川をのぞき込み楽しんでいました。鯉の泳いでいる川が大好きな人は 桜はどうでもいい?ようです。

 最近雨が多いせいか鴨川の 流れは急です。野鳥も小魚を捕まえるのが大変そうです。鴨川には対岸に渡るのに飛び石が多くみられます。出町柳のデルタの飛び石は大人気。多くの人が中州に向かって飛んでいます。ふと対岸を見ると園児たちが先生に連れられて散歩していました。歩く姿が可愛くて暫く眺めていました。

 鴨川で見つけた見ごろの桜です。満開の時は領岸がピンク色で華やかになります。

 京都植物園は今年で100周年だそうです。入口に「100周年」の花看板があり向こうにはピンク色の桜の木が見えます。ワクワクしました。見ごろになっている桜が多くありました。ソメイヨシノはまだこれからのようです。

 とても良く似ていますが、左はアーモンド、右は河津桜どちらも満開。本当に よく似ています。

 水車小屋近くに咲いていたヒデコブシ…初めて見た気がします。チューリップは満開でした。

 気になった花をパチリ。
スノーフレーク                   ムラサキゴケ


ブルミレナ・フロリバンダ              ペチコートスイセン

レンギョウ                    さくらアイス。ほんのり甘い桜の香りでした。 

この記事についてブログを書く
« 京都 大覚寺【大沢池】の桜を... | トップ | 千里南公園の桜がやっと見ご... »
最新の画像もっと見る

京都散歩」カテゴリの最新記事