六甲山で知り合った山仲間の会(筒井会)に久々に参加しました。行き先は裏六甲滝巡りをして、最高峰に登りました。
以前山登りを始めたころ「有馬48滝コース」がありました。紅葉谷から白石谷に沿って沢山の滝を見ながら登る少し難しいコースです。でも夏は涼しく 冬は氷爆が見られて大好きなコースでした。長く登っていませんが、そこを登ると聞いて参加しました。
有馬温泉でバスを下車し、温泉街を通り有馬稲荷から登山開始です。裏六甲の登山ルートは度重なる台風と豪雨でかなり荒れています。通行止めの所もあり、以前見られた滝に行けなくなったり 道幅がせまくなっていて様変わりしていました。以前あったルートが崩れて岩がゴロゴロしていたり、滝つぼにがれきが積み上がっていたり、倒木だらけの崖崩れ後の斜面など、それは酷い物でした。10年も経つとこんなにも変わってしまうのか!とショックでした。以前 3時間足らずで登れていたコースは5時間以上かかってしまいました。ザレた急坂、岩場、ロープ、渡渉など難路続きで汗と冷や汗が混じった汗でびっしょりになり、山頂に着いた時にはクタクタでした。
コース 有馬温泉バス停~有馬稲荷~魚屋道~炭屋道~紅葉谷~白石谷コース~六甲山山頂~黒岩西尾根~中央尾根~シルバーロード~阪急芦屋川駅 歩行時間 約8時間
「有馬稲荷」右横に登山道が付いています。 炭屋道から魚屋道、紅葉谷と進みます。
以前から通行止め(紅葉谷)は解除されていませんでした。 倒木にキノコの行列がありました。
曲がりくねった「似位滝」の上部を見て下って来る仲間です。スパッと切れ落ちた岸壁です。高さは5階建て位あります。
「百閒滝」です。厳冬期には氷爆が見られます。 「白石滝」の滝つぼは倒木で埋まっていました。残念な姿です。
「白竜滝」の崖を登る仲間です。 ロープを伝って岩を下ってきたハイカーです。この崖を登りました。
やっと一軒茶屋に着き遅いお昼を食べました。その後、黒岩西尾根を下りました。土樋割峠に出て来ます。アドベンチャーな道です。