シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

慣れてきたジョー

2009年11月07日 | ダイビング

青海島「紫津浦&船越」・・・気温24℃   水温21℃~20℃  透明度 ⇔10~12

  本日は気温も高くなり、ちょっと動くと汗ばむ陽気で気持ちのよい一日となりました。海は1本目は紫津浦。2本目は船越へ潜ってきました。

Jyo091107m

アゴアマダイ科の一種(by satoru)

  紫津浦では深場コースでイッテンアカタチ狙いです。まずジョーを確認に行くと綺麗に巣穴が修正されており、しかも帰りがけに見たときにはかなり上機嫌でキョロキョロとこちらを伺っていました。かなり可愛いです。そしてイッテンアカタチも健在!!ちょっと濁ってしまい確認だけになってしまいましたが、いい確率で見れています。クサハゼやイトヒキハゼ、ミジンベニハゼのペア、そして浅場のハナハゼもかなり熱いです!10数匹のコロニーになっていますが、威嚇してみたり、優雅に泳いで見たりと、非常に美しい。巣穴もなく引っ込まないのでかなりゆっくりと撮影ができます。

Sujiara091107mKumanomi091107m

左:スジアラの幼魚(by satoru)  右:クマノミ(by はまんちゅ)

  船越では、随分と成長してきたクマノミの幼魚やキイロウミウシ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビのペア、砂地ではクロイシモチの幼魚が海藻に隠れています。コケギンポを見た後、アカホシカクレエビのクリーニングステーションに行くと、スジアラの幼魚がクリーニングされていました。

Kuroisimotiyougyo091107mIwaanakokeginpo091107m

左:クロイシモチの幼魚(by はまんちゅ)  右:イワアナコケギンポ(by satoru)

  その周辺にはオハグロベラも待機中で、かなり流行りのクリーニングステーションのようです。スジコウイカもペアで泳ぎ、タツノオトシゴも見ることが出来ました。浅場ではイワシの仲間も群れていて気持ちの良い船越でした。明日暖かい一日になりそうです♪

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もいました。 | トップ | 海況絶好調!! »
最新の画像もっと見る

ダイビング」カテゴリの最新記事