青海島「船越」 ・・・気温16℃ 水温12℃ 透明度 ⇔8~12
左:ラメリウミウシ科の一種 右:ツマグロミノウミウシ
本日は若干うねりのある船越となりましたが、水はクリアで結構綺麗でした。1本目に左の瀬。2本目にトンネルコースへ行って来ました。
左の瀬では、ただひたすらにダンゴ探しですが、なかなか見つけることができませんでした。。。しかしまだこれからなので、探し続けます。抱卵中のマダコや初めてみるラメリウミウシ科の一種、カンザシウミウシ、あとはひたすら探すことに専念いたしました。
トンネルコースでは、サクラミノウミウシが赤いヤギ一面についていました。アカエラミノウミウシやフタスジ、サガミミノも多く、立派なニシキウミウシやゴマフビロード、エビスウミウシ、そしてかなりレアなツマグロミノウミウシを見ることが出来ました。サイズも3mm程度と小さいですが、非常にかっこいいミノウミウシです。先日求愛していたと思っていたヒメギンポはオスがしっかり卵の番をしており、すでに卵の中から目が光こちらをうかがっていました。少し見づらい場所にありますが、抱卵中のチャガラも健在です。
左右:スナビクニン
そして浅場では、スナビクニン探しです♪今日はオレンジ色の個体や水玉模様の個体、ドット柄や白色の個体など結構バリエーションも見ることが出来ました。まだサイズは小さいですが、とってもかわいいです♪週末海が時化そうなので、とっても心配です。。。予報とにらめっこになりそうです。