シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

久しぶりのハナイカ

2010年06月13日 | ダイビング

青海島「船越」 ・・・気温28℃ 水温21~19℃   透明度 ⇔8~10

Hanaika100613m Dangouo100613m

左:ハナイカ (By azu) 右:ダンゴウオ (By sameちゃん)

梅雨に入り、本日雨かな?と思っていると、それほど降らずに快適でした。今日ももちろんベタナギの船越です。1本目はトンネル方面へ行き、浮遊系リクエストだったので必死にさがすとなんとかヤサガタハダカカメガイとウチワカンテンカメガイを見つけることが出来ました。ミズクラゲには、ハナビラウオの幼魚だと思われる個体を2匹確認できました。ダンゴウオを見て、帰り際には沢山のアオリイカが産卵していました。

Yasagata100613mTatunoosoigo100613m左:ヤサガタハダカカメガイ (By アッキー) 右:タツノオトシゴ(By azu)

透明度が悪かったんで、なかなか近寄らせてくれませんでしたが、驚かさずにゆっくり距離をつめ、なんとか見ることが出来ました。慣れてくると、オスどうしの闘争や産卵も見れました。2本目は左の瀬に行き、久しぶりに気合を入れてハナイカ捜索!!アッキーさんが砂地で発見してくれました。その後ひとまわり大きな個体も見れ、本日2匹見れました。久しぶりに見れたので撮影にもみなさん気合が入っていました。その他ホウボウの幼魚、イワアナコケギンポ、タツノオトシゴ、ミサキスジハゼ、シリヤケイカの卵、コウイカ科の一種の卵、マトウダイの幼魚など見れました。

Benituke100613m ←ベニツケギンポ (By satoru)

そして本日スクーバダイバー講習も行ってきました。初日の講習でしたが、フィッシュウオッチングをする余裕もありました。アカイソアミやキュウセンのオスメス、マダコ等など浅場の生物を見てきました。2日目3日目もこの調子で頑張りましょう!!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陸は大荒れ | トップ | 浮遊系復活? »
最新の画像もっと見る

ダイビング」カテゴリの最新記事