葬儀屋日記 byノブアキ

つれづれなる葬儀屋さんの日記です

5月7日(月)のつぶやき

2012年05月08日 | ノンジャンル
09:22 from web (Re: @centerfielder08
@centerfielder08 そっちのほうは寝台は外注とかってないのですか?東京だと、社員一人、寝台会社の運転手一名の二名ってのがわりとありふれた形なんですけど、どうなんでしょう?

09:24 from web (Re: @bosatsu_t
@bosatsu_t 建前上は「自宅の変わりに葬儀をやる所」ですから宗教施設じゃないんですよね。宗教行為もやるけど宗教施設じゃないんですね。

09:28 from web  [ 2 RT ]
なんでもそうだが、頭で考えるとカンタンにできる・・でも実際やってみるとそんなに簡単じゃない。ノイズみたいな、現実の細目を無視して概念だけいじればなんでも簡単だけど、現実はちょこっとしたことで上手くいかないんだ。

16:06 from web (Re: @bosatsu_t
@bosatsu_t おっしゃるとおり葬儀屋の会場(式場)は、宗教施設ではないです。なにに料金を施主がはらっているかといえば「利便性」です。地元であれば縁はあるのでしょうが、宗教「用」の施設ではないです。家が宗教施設「用」ではないと一緒。

16:08 from web  [ 4 RT ]
自分がどう望もうと「現実」は「現実」で、人が進んで変容してくれるわけではないので、「仕方ないなぁ~~~~」の中でみんな生きてます。そこで、こうありたいと望むは志で、こうじゃないやつは許さん!というなら「我」だと思うんです。

16:14 from web  [ 2 RT ]
みんなさ、「スジ」ってものを通さないで話を進めようとして失敗してるのがわかんないんだよな~~~。話を通すんだったら大切なのは、まず「スジ」なんだぜ。

16:14 RT from web  [ 27 RT ]
「昔は年寄りの納棺は、枯れて亡くなっているので楽だった。今、病院で亡くなった人の遺体は重くて大変だ」とベテラン葬儀業者。最後の最後まで点滴づけ、水分補給だから溺死状態。枯れて死ぬ方が当人も楽だと云う。(中村仁一「大往生したけりゃ医療とかかわるな」)
Tombo-unagiさんのツイート

16:16 from web (Re: @unagihk
@unagihk 遺体の浮腫(水分過多)の問題は随分前から葬儀業界でも言われています。過剰医療なんじゃないの?っていう状況は結構見受けられますね。

18:56 from web  [ 2 RT ]
たま~~~~に絡まれるけど、葬儀屋を一番卑下するのは一番触れる機会がおおい一部の坊さんだったりするんだよね。んで坊さんと葬儀屋で言い合いww一般の人からは、どっちもかわんなく見えると思うんだ。

21:27 from web
そっか、仕事の強みってのはあるもんじゃなくて・・作り込むもんなんだな・・

by satonobuaki on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿