落合順平 作品集

現代小説の部屋。

北へふたり旅(112)メロン記念日⑦

2020-06-14 17:55:31 | 現代小説
北へふたり旅(112)


 「次は立ち呑みっしょ」


 すすきのにも立ち飲み屋がある。
繁華街からちょっとはずれた路地に何軒もある。
立ち飲みには作法がある。


 少人数で訪れること。
ほとんどの立ち飲み屋はスペースが限られており、大人数は入れない。
ひとつのグループでカウンターを占拠することは、お店の側からも
他のお客さんからも嫌がられる。
多くても3人程度で行くのがいい。
客が増えたときは一人でも多く入れるように、客同士が斜めになり、
スペースを詰めることもある。


 つまみは少しずつ頼む。
ひとりずつのスペースが限られているのでつまみの注文は、
人数×2くらいにする。
もちろん、無くなったら追加で頼めばOKだ。


 支払いにも独特のシステムがある。
それがキャッシュオンデリバリー。ほとんどの店が採用している
帰り際に代金を支払うのではなく、料理と引き替えにその都度支払う。
「いちいち面倒くさい」と思うかもしれない。
しかしカウンターにお金を置いておけば、スタッフが代金を取り、
お釣りを置いていく。


 客にとっては明朗会計。店側としてはツケや食い逃げの心配がない。
少しだけ飲みたいと思った時は、1000円だけ手元のカウンターに置けばいい。
1000円がなくなればその日はお開き。それ以上飲みすぎることもない。


 サッと飲み、キリっと帰るのも立ち飲み屋のマナー。
1杯飲んで帰るもよし、30分と時間を決めて帰るもよし。
人気店になると入れないお客さんが出てくる。
表で待っているお客さんのために、速やかに楽しみ、そして帰る。


 立ち飲み屋で見る常連さんの、綺麗な飲み方。
1日の仕事を終え、つ~っと店に来て、く~っと飲み、サッと帰る。
ザラ銭をカウンターへ置く。
何も言わなくても、いつもの酒と肴が出てくる。
すっと呑む。パクっと肴をあじわい、コップが空になると席を起つ。
客も早いが店も早い。
なんともいえないスピード感が心地よい。
スマートな振る舞いの中に立ち飲み店ならではの醍醐味がある。


 「乾杯しましょ」


 となりの店からジェニファとアイルトンがやって来た。
往来のどまん中。しかしそんなことを気にする素振りは微塵もない。


 「なにに乾杯する?」


 「そうですね。わたしたちの奇跡の再会に乾杯しましょう!」


 「呑みすぎにも乾杯しておこう」


 「今日はメロン記念日です。ユキちゃんとメロンに乾杯しましょ」


 「メロン記念日?。なんじゃそりや」


 「アイルトンには分からない。
 ユキちゃんとわれわれだけの記念日だからね」


 「それじゃもうひとつ。
 5人で呑んだ記念に、すすきの記念日を追加しましょう」


 「メロン記念日にすすきの記念日か。賑やかな日だね、今日は」


 「世界には記念日がごまんと溢れています。
 いまさら記念日がひとつやふたつ増えたところで、困る人はひとりもいない。
 ということで乾杯しましょう。
 メロン記念日とすすきの記念日に!」


 「かんぱ~い!!」


 すすきのの路地。雑踏のど真ん中。
70歳を前にしたシニアの夫婦と、英語名を持つ中国人カップルと
北海道大学で学ぶ21歳が、道路の真ん中で「乾杯!」の大声を上げる。
いいんだろうか・・・こんなことで・・・




(113)へつづく


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asahi-kiroku)
2020-06-14 20:53:14
立ち飲み屋の作法というのを小耳に挟んだことがありました。ここまで詳しく知らなかったのでとても楽しく読ませていただきました。
返信する

コメントを投稿