さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

奈良は、今は雨。

2014-02-15 22:14:29 | Weblog


いや~、久しぶりに肉体労働をしました。昨日は、午後3時過ぎの雪が止むの待って、せっせと雪かき。数メートルほど掻き出すだけで、もう、腰がいて~。休み休みで続けながら、なんとか家の周りだけは、通行人も何とか滑らずに歩けるという感じにした。夜に入ると、しきりにドスン、ドスンと音が響く。そうです、屋根瓦に降り積もった雪が解けて、雪の塊が地面や、あるいは2階屋根の雪は1階屋根の上にも落ちて音が響く。深夜に入ってもドスン。猫の殿や犬の陸はその音が気になるのか、一向に2階に上がろうとしないで起きている。やがて陸は深夜の2時頃になってから、外に出たがった。しっこアンドうんちです。15歳と高齢なので、最近はそんな夜が多くなりました。深夜に外に出ると、また雪が降っている。ええ~、また~。せっかくアスファルトが見えるまでに除雪したのに、2センチくらい積もっている。やれやれ。そして、本日は市立図書館への返却と借りるのとで奈良市内へ走った。大きな通りはほぼ問題なく走れる。いや~、良かった良かった。そして、夕方の散歩。今度は雨が降っている。これで積もった雪も融けてくれることでしょう。夜になって風が出ている。寒くならなきゃいいけど。庭に堆く雪が重なり、殿と陸は仲良く寝る。そんな一日。

奈良は積もっちゃって、15センチらしい。

2014-02-14 16:40:13 | Weblog


朝の6時前に目を覚ますと、どうもうっすらと雪が積もっている。ん?まだ大したことはないのか。空が明るくなってくると、雪は絶え間なく降り続いているのがはっきりわかる。さっそく外の道路に出て、ささっと箒で除雪。5分ほどかかって一方向に進み、振り返ってみるとさっき掃いたところがもうしっかり積もっている。こりゃダメだ。今日は、朝から病院に行くんだけど、車ではもう無理。なので、ちょっと早めに、駅まで歩いて電車で行くことに。さて、家を出て駅まで向かう道のりは、モノトーンの世界。雪国の人から見れば、笑っちゃうだろうけど、慣れない奈良の人間にはかなりの苦労。でも、ふかふか雪の上を歩きながら、スキー場での歩く感覚を思い出した。雪がこんもり積もっているところをグサッグサッと歩くと滑りにくい。雪の薄いところを歩くと却って滑るからご注意を。さすがに通る車はメッチャ少ない。で、一番楽しそうなのは小学生たちなんだよね。などと、50年前を思い出す。さて、上の写真は垂仁天皇陵。寒くっても水鳥は泳いだり潜ったり。おっと、ゆっくり見入る暇はない。急げ病院へ。もろもろの診察と治療が終わっての帰り道。尼ヶ辻駅で近鉄電車を待つも、30分近く来なかった。ダイヤが乱れているんだろうけど、近鉄の駅員さん、ひとこと説明があってもいいんじゃない。と、思ったら25分くらい経ってから、漸くアナウンスがあった。「雪のためダイヤが乱れております。今暫くお待ちください」。誰だってそんなことはわかっている。バカじゃないの。駅のプラットホームにはいつの間にか50人くらいの人がただただ待っている。東京だったら、とっくに駅員にくってかかる人が必ずいる。奈良の人は大人しすぎるね。みんな静かにただ待っているんだから。アナウンスだって、「ただいま電車は○○駅を出ております」などと、現在の状況を近鉄の駅員は伝えなさいよ。井の頭線なら必ず、運転状況を言いますよ。そんなんだから、近鉄は経営収支が一向に改善しないんじゃないかい。近鉄社員は奈良の人間を舐めているのかも。下の写真は、そんなホームから唐招提寺方面を望む。もちろん、何も見えません。その時、顧客はどんな情報を欲しがっているのか。素早く反応してくださいね、近鉄さん。

奈良は雪が、ちらほらと。

2014-02-13 16:35:40 | Weblog


立春を迎えてから、寒い日が続きます。とっとと暖かくなってくれりゃ~いいのに、何で寒さがぶり返すのかなあ。今日は昼間っから、見るからに寒そうな空です。外に出ると、かすかに雪が舞っている。ほんのちらほらなので、雪は地面のアスファルトに到達するとたちどころに跡形もなく消えている。しかし、生駒山の向こうから段々と雨雲が押し寄せているような。奈良の天気予報は、日付が変わる頃から雪マークになってますよ~。なので近畿地方の皆さま、今日はお早くお帰りください。明日は早く起きなきゃ。

奈良県御所市は、「ごしょ」ではなく、「ごせ」と読みます。

2014-02-12 22:49:32 | Weblog
ソチオリンピックのスノーボードハーフパイプで、見事に銅メダルに輝いた平岡卓さん、おめでとうございます。奈良県御所市を一躍有名にしてくれました。奈良といえば、ボクシング金メダリスト村田諒太さん以来のメダリストの誕生です。いや~、奈良県から冬季五輪のメダリストが現れるとは、凄いものです。もちろん、同種目銀メダリストの平野歩夢さんは15歳ですから、もっと凄いのですが、ま、今回は奈良ってことで平岡卓さんにまずは祝福です。さあ、これからは、腰パンでスノーボードを有名にした国母和宏さんのように、世界で活躍してくださいね。おっと、腰パンはやめてね。とりあえず、おめでとうのブログです。あっ、さっき渡部選手もノルディック複合で銀メダルです。こちらもおめでとう。それにしてもスノーボードハーフパイプって、見ている方はドキドキハラハラしますね。たて~、立ってくれ~、立つんだジョーって感じで、技も面白いけど、その後がね。でも、大会ごとに、レベルが上がっているような。また次回が楽しみですね。

な~んておいしいうどんつゆ、県立奈良病院食堂。

2014-02-11 16:21:04 | Weblog


久々に奈良市宝来町にある県立奈良病院の食堂にやってきました。病院はしょっちゅう来ているが、食堂を利用するのは久しぶり。ここは何といっても安いのが最大の売り。とはいっても病院なので、一般の人は入りにくいのかも。診察も早く終わったので、時間つぶしの序でに食事をしようというわけで、私はきつねうどん300円。妻は日替わり定食540円。ま、うどんはそんなものだとしても、この定食が540円とは、めちゃくちゃ安いでしょ。ところで、お盆の左上にあるうつぶせのカップは、コーヒーをセルフで入れるためのもの。ね、コーヒーまで付いてこの値段ですから。で、残念ながら妻も私もコーヒーは飲まないので。さてさて、うどんです。かつおだしがしっかり効いていて、味醂もたっぷり使っている。うどんつゆとしては申し分のないお味です。麺は普通なんですがね。だから一度、県立奈良病院食堂のランチはいかがですか。駐車場も1時間以内なら、無料で済みますよ。とにかく、うどんつゆがとってもおいしい~。

奈良はそれほどの雪でもなく、良かった良かった。

2014-02-09 23:05:21 | Weblog


金曜日の夜は、どうなることかと心配した。というのも天気予報では、土曜日は一日中の雪マーク。そして、オリンピックの開会式が始まるのを待ちながら、奈良では雪が降り始める。そして、開会式が始まった深夜になると、家の横を走る車が変な音を立てる。ベチョベチョベチョ。そうです、うっすらと積もった雪を車のタイヤがかき分けていく音なんです。雨だと、ザーとかジャーとか、一本調子の音なんだけど、雪だとその音が濁っている。そのベチョベチョがザバザバになると雪が深くなって、路面の上に雪が完全に積もると急に音が静かになる。シャーと聞こえて、ガッシャンとかね。そんなわけで、入場行進が終わった時点で寝ることにした。ひたすら耳をすませて車のタイヤ音に注意しながらね。6時半頃に目を覚ましたときは、直ぐにカーテンを開けて外をうかがった。雪かきを覚悟したけど、道路にうっすら雪は積もりながらも、なんと雨になっている。これはラッキー。手早く玄関先の雪を除いたけれど、朝の散歩は傘を差して出て、道路の凍結も全くなし。奈良は、雪が積もることもなく良かった良かった。ところで、東京は20年ぶりの20センチ越えだったとか。1994年2月12日以来だったとか。う~ん、思い出したような。この日は、麻布台に用事で出掛けていて、午前中から降り出した雪がだんだんと積もってきて、午後になってもやまず、午後2時頃にはとうとうバスも動かなくなって、歩道にこんもり積もる雪を踏み分けながら、地下鉄の六本木駅までかなりの時間をかけながら歩いたものだった。東京って、休みの前日に雪が降り積もるねえ。もう東京なんかに住みたくはないけど。

もひとつ、「のど」の漢字。

2014-02-08 23:14:46 | Weblog


もひとつ漢字をいってみますね。実は私、昨日の夜、ちょっとのどがおかしいな、と思い始めて。体温を測ると37.4度。こりゃ~、風邪の前兆だ。ということで、あわてて葛根湯を飲んで、なるべくカラダを暖かくして、それでもオリンピックの開会式を見ていました。とっとと寝たらいいのね。ま、でも、4年に一度だから。それに、昨日、熱が出るのは織り込み済みでしたから。それにしても、葛根湯はよく効きますね~。ま、それは、4日前のブログに書いたとおりです。そんなわけで、漢字は、のど、から。さすがに、大漢和辞典は、いろいろと載っていますね。しかしながら、私のパソコンでは、やまいだれの214文字の中に、のどのやまいの6文字は載っていませんでした。さらには「のどがいたむ」、「のどがかわく」、「のどがなる」。こんな漢字が使えるといいかも。

奈良漬トーストがおいしい、なららカフェ。

2014-02-06 16:14:04 | Weblog


定期的に出掛ける奈良市立図書館が入っているならまちセンター。そのスペースの一角にあるのが、昨年にオープンした「なららカフェ」。ここで食パンだけは買ったことがあるのですが、お店に入って食事をするのはこの時が初めて。目的は、もちろんこれを食べるためです。写真のどアップ、わかりますかね~。トーストパンに乗っている、茶色く輝いているのは奈良の名産品、奈良漬なのです。このお店、「なららカフェ」では、ぺっぴん奈良漬トースト350円、と呼ばれていて、私はずーっと食べたいと思っていました。私はさらにオレンジジュース300円を注文。ランチタイムだったので、妻はランチメニューの季節の野菜とシチューセット1000円にした。私も奈良漬トーストを組み合わせたランチがあるかと思ったけど、なかったんだよね~。ところで、奈良漬トーストは、チーズの中にふんだんに奈良漬が入っている。奈良漬もサッパリとした甘さでしつこくなく、チーズとの相性も良くなかなかおいしい。ふ~ん、こんな奈良漬の使い方もあるんだね。このべっぴん奈良漬は、奈良在住の主婦の方が、ラー油と合わせて和風に仕上げたそうな。ラー油をいろいろ使うのはあるけど、奈良漬に使うとはね~。なによりもここのメインはパン。奈良ではおいしいと評判の室生で作られた天然酵母パンを使っています。だから、フワフワでもっちり。トーストに最適です。べっぴん奈良漬をのっけるとちょっともったいないかな。だから、おいしいのかな。ま、そんなわけで、一度お試しください。

「なららカフェ」の食べログはこちらです。
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29008146/

「なららカフェ」のホームページもありますよ。
http://nararacafe.com/


「さむい」と「さむけ」の漢字。

2014-02-05 14:35:15 | Weblog


久しぶりに漢字の紹介です。ときどきは図書館に行っているのですが、大漢和辞典のコーナーにはあんまり行くことがなくなって。やっぱり辞典の一冊一冊が重すぎる。でも、久しぶりに調べてみたくなって。冬なので、とはいっても2月になりましたが、さむいという漢字を。さむいを見渡すと、だいたいが氵か、にすいか、が多いですね。さすがに雰囲気的にさむそうな漢字が多いです。でも、さむい、で変換しても、寒い、しか出ません。寒さにも、いろいろな寒さがあっていいはずですから。あれ~、ちょっとピンボケですかね。ごめん。きっちり調べたい方は図書館に行って、大修館書店の大漢和辞典を調べてくださいな。ついでに、さむけです。さむけ、というは、ほとんど病気なんですね。みんな、やまいだれを使っているから。やきにくのたれではありません。パソコンでは「さむけ」の、どの漢字も載っていなかったぞ。皆さん、さむけというか、風邪にはご注意ください。風邪かなと思ったら、葛根湯ですよ。誰か病院か医院に通っている人がいたら、風邪気味なので葛根湯をくださいとお医者さんに言うと、たぶん出してくれると思います。だって、市販の葛根湯を買うより、病院の処方箋として出してもらう方が抜群に安いですから。妻もときどき使っています。賞味期限も3年くらいありそうだから、重宝してます。おっと、ウイルス性の感冒には、葛根湯は効きませんからご注意を。

「さむい」と「さむけ」の漢字。

2014-02-05 14:34:05 | Weblog


久しぶりに漢字の紹介です。ときどきは図書館に行っているのですが、大漢和辞典のコーナーにはあんまり行くことがなくなって。やっぱり辞典の一冊一冊が重すぎる。でも、久しぶりに調べてみたくなって。冬なので、とはいっても2月になりましたが、さむいという漢字を。さむいを見渡すと、だいたいが氵か、にすいか、が多いですね。さすがに雰囲気的にさむそうな漢字が多いです。でも、さむい、で変換しても、寒い、しか出ません。寒さにも、いろいろな寒さがあっていいはずですから。あれ~、ちょっとピンボケですかね。ごめん。きっちり調べたい方は図書館に行って、大修館書店の大漢和辞典を調べてくださいな。ついでに、さむけです。さむけ、というは、ほとんど病気なんですね。みんな、やまいだれを使っているから。やきにくのたれではありません。パソコンでは「さむけ」の、どの漢字も載っていなかったぞ。皆さん、さむけというか、風邪にはご注意ください。風邪かなと思ったら、葛根湯ですよ。誰か病院か医院に通っている人がいたら、風邪気味なので葛根湯をくださいとお医者さんに言うと、たぶん出してくれると思います。だって、市販の葛根湯を買うより、病院の処方箋として出してもらう方が抜群に安いですから。妻もときどき使っています。賞味期限も3年くらいありそうだから、重宝してます。おっと、ウイルス性の感冒には、葛根湯は効きませんからご注意を。