長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

田結浮立

2022年08月28日 | コンサート・観劇など
隣町~飯盛町まで「田結浮立」を観にいきました。

奈良時代から受け継がれる伝統芸能~
お箏(こと)が唐から入ってきた時代と一緒です。

場所は、飯盛西小学校

お役の方は、絽の着物と羽織です。

頭に重いのを乗せて、太鼓を打って舞うのです。


笠鉾は、前が見えないところでぐるぐる回ったり。


やっこ~気迫がすごかったです。

重い矢を投げて、相手に渡すのです。


龍踊(じゃおどり)~この蛇は牙から煙が出てました。


踊りは小学生とおばあちゃん。


メインは総勢90人で迫力でした。






何年かに1度開催されるお祭りだそうです。
長崎くんちは、踊り町7町だったと思うのですが、
人口の少ない飯盛町で、沢山の伝統芸能を受け継いで
いることに感動しました。

カメラを持参しなかったのを悔やんでいます。
スマホのピンボケ写真ですが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹矢/ななつ星のお弁当 | トップ | 創立50周年長崎ひがし写友会展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿