goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ボラセンまつり~箏体験アンケートほか

2025年03月17日 | 箏遊会の活動
こと体験者のアンケートです。


いつもの国際交流イベントでは100人ぐらいの方に
体験をしてもらいますが、今回は記入されない方も含め
約30人強でしょうか。
県庁では外国人が、ブリックでは学童の子ども達が主流ですが
今回はシニアの方が多かったです。
皆さん、喜んで下さって嬉しいかぎりです。

演奏は「こと絵巻~花嫁人形・おぼろ月夜」を2人で、
「さくら幻想曲・さくら独唱・宇宙戦艦ヤマト」をソロで演奏しました。
どちらかといえば、賑やかな場所での演奏になりましたが、
生音で聴こえる箏の音は違う!と、嬉しい感想も。

「プラン長崎ペアレントの会」発展途上国の子ども達の
支援をされている団体で、物品販売もされていました。
知り合いの方なので、ランチジャーを購入しました。
下半分は保温ポットという優れもの~300円
売り上げは、能登大震災に全額寄付されるそう。

「T]のマーク何だかわかりますか?
「東方神起」のグッズらしいです。

これは「Calm nagasaki」さんの「よりより」です。

何十年ぶりに食べたかしら?
手作りの「よりより」が、こんなに美味しいと初めて知りました。

ユーチュバーのぐあんチャンネルさんに声がけしました。
後日、動画もみていただけるかと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする