goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

2012年 ながさき国際協力・交流フェスティバル 参加

2012年10月28日 | 箏遊会の活動

2012国際交流フェスティバル~無事終了しました。

さくら~開演のMCです。


お箏を通じて国際交流が出来ること、大変嬉しいです。

この着物・袴は箏遊会のメンバーが1人分ずつ提供してくれ
それぞれ着付けをしてくれました。帰国されても思い出深い
ものになることと思っています。

私が教えているレッスン生が全員出演している訳ではあり
ませんが、箏遊会のメンバーです。

   
それぞれの成長をみるのは楽しみです。
色んな事が任せられるようになりました。   

箏遊会メンバーをはじめ、外国人のレッスン生、
すこやか財団の琴クラブの皆さんのおかげで
賑やかで楽しいステージになりました。
中上さんのソプラノでのアメージングは、アメリカ出身の方に
涙があふれたと言ってもらいました。
短い時間の中、時間との勝負というステージでしたが
みんなで精一杯努めました。

ダンカーズの仲間、家康のご夫妻、卓球友達、出演しない生徒さんなど、
日曜日の午前中にもかかわらず、たくさん来て頂きました。
有難うございました。
体験では、育休のシャノンさんや、バングラディシュから長崎入りしている
若き友人が訪ねてくれて嬉しかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする