goo blog サービス終了のお知らせ 

酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

未経験の金融危機への対策。

2019-02-10 | 社会問題
 2月10日 日曜日

 おはようございます。 R²O(うしなおう)& AIグリーンです。


来るべき、金融危機と大暴落への対応です。

予想では、年内が怪しいと感じますから、

その前に、先手を考えておきましょう。先送りより先取りです。

金融崩壊後の日本をリセットします。

財政正常化と借入金の清算です。GDP比250%は異常ですから。

税収による財源確保は不可能に近いですから、

バブル崩壊後のような小さい対策など考えずに、

戦後復興のような大胆な政策が要求されます。

日銀が保有する国債ファイナンスの全てを会計上の操作により、

政府が日銀に永久無利子の債務を粉飾する形に置き換えるのです。

40年物国債の実質価値は借り換えを繰り返せば実質永久国債として減価する。

国は責務の損失や利払いをする必要がない。政府責務は事実上消滅する。

会計上、政府責務は日銀に資産として残るが、売却出来ないので

増加したマネタリーベース(資金供給量)は会社に留まる。

理論的には超インフレが起きるが、2%に収まるなら大成功である。

仮に2%が実現しても直ちに財政健全化するとは思えないが、

政府と日銀が債務をチャラにするには、

超インフレによって返済されるという理論が必要なのである。

国の1,000兆円だけではない。企業の借入金や個人の借金も同様に。

一気に長引くデフレからの脱却が出来ることになる。

課題は、いかに国民負担を生じさせない工夫である。

貯金が全額無くなっても政府が面倒を見てくれるなら一時的には我慢できる。

1,000兆円の国民への謝金をここで返してもらう訳だ。

方法は、「ベーシックインカム」の起用、「ヘリマネ」の登場だ。

どうせ超インフレなのだからやらない方が間違っている。

金融危機時には、金融政策と財政政策との緊密で大胆な連携が不可欠だ。

未経験の緊急事態への対処には未経験の政策をタブー視せず、

国民生活への安心と信頼を説明する必要がある。

国際的には日本の信用力が確実に低下するが、

円と日本人の信用が強い、その状況下において、

インフレやデフレに負けない日本ならばこれは使える。

一度限りの究極の手段だ。約束しよう。陽はまた昇る。

失われた30年を今後、10年以内にまとめて取り戻せるチャンスである。

過去、経済をけん引したのは消費者ロール、

物価を決めるのは金融政策ではなく財政政策だが、

消費回復による需要と供給を通じ、企業収益の回復、

生産性向上を取り戻すには協力が欠かせない。

持ち合うのは事業だ。株でもなければ金融でもない。

企業は過去にこだわらず、バックキャスト、リセット終了だ。

21世紀の生産性モデルは、

実質GDP+消費者人口である。

実際、GDPが増えても幸福度には比例しない。

100人の村理論だ。1000人の村と競い合ってはいけない。

重要なのはGNI(国民総所得)である。

労働生産性はGDPを労働投入量で割って算出する。

GDPにAI化の便益が上乗せされれば理論上、生産性がアップする。

鉄やセメントの生産コスト、資本コストが20世紀なら、

21世紀は所有ではなく利用、自己資本利益率だ。

付加価値が増えた分の計測法である。

それにしても優秀なコンサルがいるものです。

緊急時での政策指南には、

ウィン・ウィン財政機関の創設が必要だと考えます。

そうだ! ウィンウィン・コンサルタントを開業しよう!

日本の緊急時には役に立つかもしれません。


    つづく。


人手不足について。

2019-02-05 | 社会問題
 2月5日 火曜日

 おはようございます。 R²O(うしなおう) & AIグリーンです。


在日ブラック企業による人手不足が深刻だ。

おさらいすれば、

現在の日本の状況は 「老人国家・在日企業・お花畑国民」 である。

これが世界から見た常識、日本の非常識だ。

ここから目を逸らしては何も見えない。

バブル崩壊後、失った30年を取り戻す方法はこれしかない。


足りないのは人手ではない。移民だ。

労働力が不足しているのではない。大量移民を求めているのだ。

実際、在日経済力は好調だ。優れた在日達にはお花畑は好都合だ。

東京オリンピック効果にせよ、大阪万博の誘致にせよ、2025年問題にせよ、

重要なのは、日本人の対応である。

生意気で意気地の無い怠け者の日本人による対策だ。

危機管理ゼロの政治家たちには解らないかもしれないが、

近い将来、「日本を潰した政治家たち」 という本がベストセラーになるだろう。


韓国との断交も一番困るのは、在日企業だ。日本企業ではない。

有能な在日を祖国に送り返せば、ウィン・ウィンだ。

今やるべきは、日本ファーストなのに、

他国のことばかり考えて日本の国益や安全保障のことは頭にない。

戦略的無視は未来志向ではないが、過去志向でもない。

どうせ日本は絶滅危惧種なのだとしても、座して死を待つつもりなのだろうか。


主張がないのが問題だ。

日本人が何をやりたいのか解らないから、

在日たちは好きにやるだけである。当然だ。

「あなたの国ですよね?」 戸惑う日本人の顔が目に浮かぶ。

面倒だから、勇気が無いから、責任を取りたくないから、

数ある業界の中で政治業界が一番遅れた団体だ。


経済中心によるグローバル社会は、自国よりも個人の利益が優先される。

一見、それが正しくも見えなくはないのだが、

一体、何がやりたいのか?、本当に正義なのか?

おそらく、規制を破壊することが起業家思想なのだろう。

マネー不足が不安を煽り、稼ぐスキルが成果主義だ。

グローバルの挙動には、その社会を構成している要素を知るだけでは解らない。

世界最高の移民国家を創造するにしても、

支配関係を正せなければ、歴史が繰り返しているに過ぎない。

世界が資本支配をお望みならば、そう言えばいい。

地獄でのルールは、社会をより複雑に出来れば勝者となる。

それでいて後戻り出来なければパーフェクトだ。

賞賛しよう!

あなたたちこそが地獄社会の選ばれたエリートだと。

今後もこの世の地獄化が更に進むことを大いに期待していると。


   つづく。


酒好きとミーム(遺伝子)のニュース解決! 

2019-02-03 | 社会問題
 2月3日 日曜日

 おはようございます。 仲良しコンビです。


(酒好き)

今年は思い切って新聞をランダムに変えてみました。

マスコミがニュース解決すれば稼げませんから。


(ミーム)

判明しました。

どうやら、いじめの正体は

大人の仕業だということをです。

大人が子供なのです。愛が判らないのです。

現代の大人たちは 「モンスター」だ! 「ゾンビ」だ! 

大人になり損ねた 「感情モンキー」だ!


(酒好き)

うそ三品。

子供のウソ。真っ赤なウソ。統計のウソ。


(ミーム)

公的年金(GPIF)の14兆円の損失額ですが、

儲け話などこの世にあるはずがありません。

無いのになぜ? マネーゲームだと気づかないのでしょうか?

年金破綻がギャンブル依存へと掻き立てるのでしょうか。

「よし、こうなれば、一か八かだ!」


(酒好き)

米中貿易の要は、秩序と信用。

世界秩序を前進させるために中国の嘘を見破るのか、

損得かんじょうでの痛み分けで終わるか。

世界は傍観すべきではない。もっと関わるべきである。

もっと関わってこその新世界秩序創造だと思います。

もっと楽しんで 「虎と竜(両方中国、強いぞ中国)」 を退治しましょう。


(ミーム)

IOT機器全国調査ですが、

全てのコンピューターが繋がるのは危険だと考えます。

卵を全部、同じ箱に入れてはいけません。もしものためです。

私のパソコンがフリーズ状態になること数回。

各国での分散投資やブロックチェーンで守れないのでしょうか。

そうだ。保険でカバーしよう。

パソコンウイルス保険、接続障害保険。これに加入します。


(酒好き)

賃金格差、富の分配について。

現金と銀行を無くすのです。

すると、お金はどこに向かうのでしょう。

ダメか。やっぱり管理が必要ですね。

お金を水に例えると、

海の水が仮に80%で、雲と陸の水が20%。

この比率は変わらないのだから、

ジャブジャブの現在は、海に大雨が降っている。

干からびた陸地に海から水を汲み込む技術が必要。

問題はやり方ですが・・・・・・・・・・・・!?


(ミーム)

ゲノム編集とは。

クローンは最強のライバルですが、レベル次第です。

ウィン・ウィン国王が100人誕生すればどうなる?

私たちの遺伝子の中には不用なゲノムがあります。

それらはいずれ長い年月を掛けて省かれるのですが、

それをゲノム編集によって素早く省くのが遺伝子操作。

遺伝子組み換えは突然変異を意味します。

大脳思考だけでは悪用されますから、

ミーム(遺伝子)を活用しなければ危険です。

目指すゴールは、みんな仏陀(眼が開く者)化が望ましいです。


(酒好き)

米国によるINF離脱表明です。

新しく結ぶことに賛成。

そうですよね。その時期かもしれません。

出来る事なら、女性に核保有の管理を願いたいものです。

そのきっかけになれば幸いです。

「核ミサイルをどうしたいのか」

世界中の人たちに教えてください。聞く権利があると思います。


(ミーム)

宝くじは未来志向?

私は宝くじ買わない派ですが、

宝くじはもしや、希望?

泣いても笑っても当選発表後は大笑いすればいい。

ささやかな希望と未来志向なら3千円は高いか安いかどっちかな?

宝くじでセロトニン・ドーパミン・オキシトシンが分泌されるのであれば

メソポタミア文明から続く、禁じられない遊びなのかもしれません。

たまには買おうかな。

一等の当たりが世界平和で、外れ券は福祉に使われて、

ふるさと納税と同じく節税になるなら最高です。


(酒好き)

中間管理職の重要性。

超一流が二流に説明しても理解されないが、

一流が二流たちに話せば理解される。

中間管理職とは、超一流を理解し二流も理解できる、

とても頼もしい存在だ。

中間管理職がいなければ、超一流は馬鹿と同じ扱いだ。

その重要なポジションが奪われているのに問題がある。

これが格差社会の縮図である。

ヒエラルキーにはパートナーシップが、

中間管理職の重要性がカギとなる。


本日のニュース解決はこれにて。

バーイ・ホォナー。


    つづく。

子供国会と日本の未来。

2019-02-01 | 社会問題
 2月1日 金曜日

 おはようございます。 酒好き思想家とミーム(遺伝子)です。


戦略的忍耐から戦略的無視へ。次は、戦略的逃避だろうか。

なぜ、日本政府が子供国会なのか。

隣国から見れば一目瞭然だが、

明治開化からの受け継ぎにすぎないからである。

親子三代に渡っての政治劇場、スッタモンダのパフォーマンスだ。

見飽きたエンターテイメントに、国民の多くは政治不信を抱いている。

国内の政治問題の核心を突けば、

その子供議員が先代である父親を超えられないところにある。

子供議員がいつまでも親の背中を見続けているから子供国会なのである。

いつまでも国民の代表が親を超えられないのだから、

国民もまた戦後教育から抜け出せない訳である。


それでいて社会の反応はというと、

伝統、文化、音楽、スポーツ、食、企業、技術、信用など

どの分野も世界に引けを取らずに活躍する。現場主義だ。

優秀な国民在っての子供国会と言えるのである。

唯一国内業界で一番遅れている団体こそ政治であり政府である。

ダントツのドベが国会だ。

日本の足を引っ張っているのは他ならぬ政治団体だと断言できる。

「国内干渉はよせ!」 守られた団体だ。

このままの状態を、第100代内閣総理大臣にまで引き継げば

偉大な業績を遺した先人たちにあの世で会わせる顔がないだろう。

二千年間続いた大和の民に終止符が打たれるのは人類にとっても悲劇だ。

「国難を国難と覚らず、漫然太平楽を謳う政府の精神的衰弱。」

「現実を直視する勇気なきが故に、国家と国民を破滅の底に陥れる。」

先人たちが遺した言葉だ。

日本の貴重な世界遺産を失うことは耐え難いが、

そんな政治家たちを先生と崇める国民もどうかしている。


そうは言ってもすでに現代は日本滅亡末期だ。

今さら岩盤規制を外しても絶滅を早めるだけである。

ジタバタしてももう遅い。

2020年の東京オリンピックをピークに、

一風変わった日本人を見られるのはこれで最後だ。

日本人は絶滅危惧種なのである。

ラストジャパニーズ。これがラストショウとなる。


そこで、一つ提案があるのです。日本の未来予想図です。

すでに日本人の絶滅は確定しているように、

大量移民と在日たちも

日本人がいなくなった後の日本をどうするのかは分からないから、

これを機に、人類の大問題を解決したいと思います。

この地に暮らす民の絶滅後、ユダヤ国家とする。

日本人はユダヤ人を認めます。

代わりに、宗教対立を止めてもらう。

日本人にしか出来ないことです。その資格が有るのです。

なぜなら、

日本人の絶滅後、ユダヤ国家に置き換えても悔いた気がしないのです。

おそらく、キリスト教やイスラム教では考えられないはずです。

唯一の心残りは、忘れ去られる民族です。

どうか、世界中のみなさん。

おかしな民族が極東に存在したことだけは忘れないでください。

日本人の魂は、世界中の人々と共に生き続けます。

なにも悲しむ必要はありません。

神から与えられた命を神にお返しするだけですから。

人類に貢献することが最後の聖戦、神風の遺志でもあるのですから。

そう考えると、子供国家。

これもまた必然であり天命なのかもしれません。



     つづく。

日本に自主防衛力があるのか?

2019-01-31 | 社会問題
 1月31日 木曜日

 おはようございます。 R²O(うしなおう)とAIグリーンです。


「裸のサルだ。」

「なぜ?」

「日本人が恐ろしいからだ。」

「確かに・・・奇跡の国だ。」


もし仮に、日本が核兵器を保持すれば?

おそらく、全世界が猛反発するだろう。

なぜなら、

世界を征服しかねないからである。

それほどまでに得体の知れない存在が日本だ。

実際、核兵器使用の権利は唯一日本ただ一国のみである。

つまり、日本が核を使わない限り、

どの国も核が使えないのだ。核兵器の無力化だ。

もう一つ、

世界中の核ミサイルを女性たちに管理させる女性社会創造です。

誰が言ったのか、「みんなが核ミサイルを平等に持てばいい」

恐怖社会の完成には男性社会だけで十分です。

現代思想を見れば、世界の精神年齢が解るように、

私達は強さを競い合いたい年ごろのようです。早く大人になりなさい。

解りやすく言えば、

ロシアが18歳。中国が16歳。韓国が14歳。日本が12歳だ。

なんにせよ、未成年には違いない。

自主防衛力でいえば、年齢差がそのまま力関係ですから、

強い者だけが生き残る・・・その後はどうするのか・・・見えない。

自尊心を満たせば後先考えないのが未成年の特権だ。

地区予選ならば少しくらいのやんちゃでも可愛いが、

オリンピックともなればドーピングは許されない。

グローバル社会には、世界基準のルールが無いと感動しないようである。

「成人した審判は誰だ! どこにいる?」。

AIという手もあります。

いくら刃向かっても勝てませんからね。

一度、イメージトレーニングをしてみましょう。

中国海軍が尖閣諸島に上陸し、

韓国軍が生活区域上空を許可無く飛行した場合、

日本政府の対応は如何に?・・・。


日本の対応は・・・沈黙のシリーズだ。

同盟国や準同盟国が味方でも、沈黙の戦艦だ。

「被害が無ければ動けません!」。

現政府機関は、腰抜けの、意気地なしの、玉無しだ。

玉なし、意気地なし、甲斐性なしだ。

撃ち落とす勇気がないのか。簡単だろうに。

これでは同盟国も手出し出来ないので、

対策を考えておく必要があります。

自主防衛のみ対応ですから、

隣国に対して先に宣言しておきます。

そして世界からの同意を得ておきます。

後は鬼の日本兵の再来です。奇跡の国、神風です。

核兵器の脅威に対しては、

米軍に 「撃て!」 と言えるのは日本だけです。

隣国が先に撃てば勝利です。

日本に交戦権があれば、

朝鮮半島と中国地帯は日本が管理した方が良いと思われます。

東アジア情勢問題は全部解決いたしますよ。

その時、日本は報酬を放棄します。

すべて同盟国に差し上げます。協力してくれたお礼です。

もしかすると、

日本の玉無しが東アジア情勢の問題の本質なのかもしれません。

早く大人になる必要があるのは隣国ではなく日本だ。


イメージトレーニングはこれくらいにして、

現在、与野党による国会答弁を予想すれば、

米国の真似をした反政権団体が予算案を承認せず機能不全。

分かりやすくていい。

阿部総理大臣もトランプ大統領と同様、

逃げない政策が必要ですから、

私たちが力になります。

お困りの時は、いつでも遠慮なくどうぞ。


    つづく。


なぜ、勉強するの?

2019-01-30 | 社会問題
 1月30日 水曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


周りを見渡せば解るように、

感情は善と悪とを区別できない。

いつだって問題の張本人は感情的な人たちである。

それと同時に、感情的である本人でさえも

どうして良いのか解らずに悩んでいる。

いわゆる、人間の幸せは脳に比例するという、

無知では幸せが長続きしないのだ。

だから勉強するのだが、それだけではない。

快楽である。

成長欲求を刺激すると得られる快楽に依存するのである。

私たちの幸福感は大脳物質にある

セロトニン・ドーパミン・オキシトシン・アドレナリンなど

脳内神経伝達物質によって幸福感を得られるように、

これにハマればもうやみつきだ。

一流たちは例外なく知的好奇心が死ぬまで続く。

やらされていると感るようではまだ二流だ。

勉強すること、それは自らの快楽を満たし幸福感を得ること。

人間である以上、生まれ持った欲求なのだから避けようがない。

これは言い訳でもなければ自己正当化でもない。属性だ。

逆に、ではなぜ、

感情的な人間が存在するか? 

それはもう一つの快楽、怠け脳だ。

感情と怠け脳はお得なセットメニュー。商品名「ラブラブ」だ。

たちの悪いことにこの 「ラブラブ」 は犯罪予備軍であるのだ。

なぜなら、怠ける為の感情による善悪が判断できないからである。

これが俗に言う勘違い、思い違いだ。

怠け者の直感ほどあてにならないものはない。

しかし、この感情的で怠け脳は言い訳の達人でもある。

自己を正当化させる能力は抜群だ。

どんな犯罪でも必ず自己を正当化する言い訳が必要だからだ。

犯罪を犯してでも感情だけは満たそうとする怠け脳である。

罪を判っていながらでも自らが愛おしく感じる理由がここにある。


話を戻して、

また、学問である人間の三大欲求に誤りがあるのが問題だ。

性欲は子供とお年寄りにはなく、成長欲求は一生涯続く。

つまり三大欲求とは、食欲・睡眠欲・成長欲となる。

実際、宗教界でも性欲が問題視されているように、

早く間違いを正す必要がある。

重要なのは、

感情的世界観から感性的世界観へのレベルアップです。

ゴールは、

英知と霊知による共同作業、芸術的世界観です。

一流たちはここを目指して勉強し続けています。

音楽やスポーツ、企業や政治も例外ではありませんが、

政治の世界が一番レベルが低いように感じます。

現代は、感情よりも感性を備えた政治家が求められているように、

なぜ、勉強するのか?

感情的な政治家や感情的な国民には

善悪の判断がつかず、危険だからなのである。




    つづく。


世界秩序創設とその遺産。

2019-01-22 | 社会問題
 1月22日 火曜日

 おはようございます。 ウィン・ウィン国王(W²O)です。


切れ者ラブロフ外相は、

現政権終了後、米国へ移住するでしょう。

「自らのシナリオを押し付けるな!」 と抗議する奴は裏切り者だ。

どちらの国の主権を認めるか否かですが、

日本に主権など無い様に、もちろんロシアにも主権が無い。

良いか悪いかはともかく、どちらにも主権が無いから今日に至る。

ロシアの主権を認めるならば、国際違反であり、

日本の主権を認めれば、戦争勝利品でなくなってしまう。

そして問題はさらに続きます。

北方領土の共同管理にしてもどちらに主権があるのかですが、

どちらにも主権が無いのです。

主権が見当たらないから世界が容認しているのです。

そして何より重要なのはここからです。

今後、創設される世界ウィン・ウィン機関も同様に

両国ともに主権が無いのです。

だから中立地帯と呼ばれるのです。まして

返還後に米軍基地などありえない。本気で言っている訳ではないはず。

なぜなら、この土地は米国も黙認しているからである。

それでも不安が残るのであれば、米国の同意も必要でしょう。

しかしです。もうその時期が終了してもよさそうなものである。

だからと言って、両者痛み分けではつまらないし面白くない。

そこで歴史的名案。

世界ウィン・ウィン機関の設立である。

世界貢献を果たすものに反対する者は売国奴だ。

仮に、不屈のソルジャーが嫌だと言っても気にならない。

いずれ誰かが同じ道を歩むのだから何時やるかだけの問題だ。

別に北方でなくても世界ウィン・ウィン機構は設立可能である。

アジア南西諸島の埋め立て地で中国との共同設立でも構わない。

米国と協力して北朝鮮とでもやっていける。

ユダヤ資本と組んでもいいし、イスラム教徒でも大歓迎だ。

決して北方領土にこだわっている訳ではないのである。

重要なのは、目的である大義名分。

それに相応しい人物像には、

得体の知れない存在感が備わる不屈のソルジャーがピッタリだ。

もちろん、ロシア国民のアイデンティティー良心にも反しない。

反するなら、ロシア国民の将来を大きく左右することだろう。

なぜなら、

世界ウィン・ウィン機関がロシア国民の安全保障を位置づけるものだからである。

その世界ウィン・ウィン機関(W²O)を定義すれば、

「世界秩序を脅かす社会現象に直面している国家や自由と生命と財産、

家族の生活の質の向上および経済や心理的な課題などを早期に見出し、

的確にウィンウィンの関係改善をもって対応するもので、

毎日の不安を和らげ社会生活を向上させるアプローチである。」

と、定義する。

まとめれば、「持続可能社会の実現はウィン・ウィンの関係にある。」となります。

これに基づけば、

社会問題を緩和するには、双方の関係改善も大切な要素であるが、

それだけではウィン・ウィンとは言えないし、

また、国家を脅かす敵対関係を仲裁することだけでもウィン・ウィンとは言えない。

世界共通認識を通じて、挑戦と改善を繰り返してゆくことに存在意義があることに

ご同意いただけるのではないだろうか。

私たちがやろうとしていることは、

つまり、そういうことなのです。

重要なのは、領土問題もそうですが平和条約とその機関創設にあるのです。

それが解らなければそれまでの話です。

だから、不屈のソルジャーとお呼びするのですから。


それはそうとして、

我々の存在価値とは何でしょうか? 存在理由はなんですか? 存在意義は?

偉大なゴルバチョフ氏を超えるのか、それとも

歴史に名を遺す偉人ウラジーミル・レーニン氏を目指すか。

たった一度の人生です。お互い

悔いのない一生を遺したいものです。


     つづく。

断交お祭りパーティー開催決定。(やったー!)

2019-01-14 | 社会問題
 1月14日 月曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


「日本が勝つ!」ことが解っている断交ほど面白いお祭りはありません。

みんなで楽しもうではありませんか。 断交パーティーの開催です。

既に勝つことが解っているのですから、次いでと言っては何ですが、

同時に移民問題を解決するのが合理的です。実験にもなりますしね。

おさらいしますが、

21世紀は 「移民と怠け者」 が国民を分断させるものだと考えられます。

別な言い方をすれば、グローバルとネイション、在日と日本人です。

現在はレベル5~レベル6の段階だと思われます。なぜなら、

世界を見渡しても解るように、大量移民が国家を分断しているからです。

実際、EUの混乱にせよ、英国の離脱にせよ、アメリカ国境の壁にせよ、

これらが意図するものは、国民による対立と国家の分断が目的。内乱です。

日本の場合は、今年の春くらいでしたか、例の移民法によるものがそれです。

信じられないかもしれませんが、疑う気持ちもよく理解できますが、

現在、私たちには知的武装が必要な時なのです。

一見、平和なのは表向きだけで、国民は分断の危機的状況だと言えるのです。

死者がいないだけ真面に見えはしますが、武器を手渡せればどうなるかは解りません。

ちなみにですが、この勝敗は 「移民」 に軍配が上がります。

相手は 「怠け者」 ですから負けるはずがありません。

その中にあって、お隣の韓国は面白いことを日本に仕掛けてくれました。

これってもしや? 韓国は日本の守り神かもしれません?

韓国から日本に負け戦を申し込んで来ているのですから。

結果ですが、日本が韓国に勝つことが双方にとって何よりも重要。

その後に、朝鮮半島統一へと繋がるからです。そのきっかけが断交。だからパーティーです。

みんなでお祭り騒ぎを楽しみましょう。

もちろん、在日たちもこのお祭りに参加します。

入場券は 「二重国籍」 です。

祖国を捨てる必要はまったくありません。むしろ捨てるべきではない。

なぜなら、もし仮に私が

米国で学び、多くの友人が存在し、優れたビジネスパートナーと成功し、結婚するなら

「アメリカ人になりたい!」 と思うことは当然であり同時に、

「日本人は捨てられない!」 と思うことも当然です。

「どちらかひとつにしなさい!」 と言われても嫌です。逆に、

二重国籍が認められるのであれば、こんな素晴らしいことはありません。「生涯最高!」です。

ただし条件もあれば、責任も伴います。その人物の信用が何より重要ですから、

双方の国益に反れば一度に双方の国籍を失います。一級国の信用が失えば大変なことです。

何を言いたいのか?

この断交お祭りパーティーを開催するその目的は、

怠け者が怠け者で無くなればいい。目を覚ませばいい。また

移民同士が仲良くなれるなら、自らも移民になればいい。

21世紀は 「移民と怠け者」 との対立ですから

それをお祭りにしてパーティーで楽しもうという訳です。

英国も大変、米国も大変、そして日本も大変になりますが、

「断交お祭りパーティー」だと考えて楽しめばそれもまた良しなのです。

この現状はしばらく長引く模様ですから。

実際、今アメリカで起きている社会現象とは国民の分断であり、

大量移民を受け入れた次は、治安悪化による内乱が勃発、必ずメディアが仕掛けます。

その前に、「この状況をどう責任を取るか教えてもらいたい。」 民主党は答える義務がある。

民主主義が混乱する理由は、どの国においても民主政党に問題があるようです。

ロシア疑惑も同じく、

いつまでやっているのでしょうか。大人げない話です。

米国民もさすがに嫌気がさしているのではありませんか?



   つづく。


チャンスだ! 安部首相! やれ! 安部総理!

2019-01-13 | 社会問題
 1月13日 日曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


目の前に現れる全ての現象には

何らかの因果律が隠されているとお釈迦様が言うように、

世の中で起きることは全て必然で必要である。偶然ではない。
 
安部総理大臣の十八番での決め球は、

国民を信じる未来志向への外交力にありますが、
(いい思いしてますよね。国民のおかげですから)

国民が戦後体験から開放されるためにも全力を尽くしてもらいたい。
(国民は安部総理の鏡です)

その方法がどうやら見つかったようである。

現実問題とは自らの背丈に沿った現象であるように、 

先延ばしであっては更に問題が増幅する。

薄々お気づきのことだとは存じますが、

そうです、韓国との断交です。心配することは何もない。


私たちが勝つ秘訣は、

国民一人ひとりを信じるかどうかで決まりますが同時に

退屈している能力ある国民を引っ張り出せるか。信じる者は救われる。

日本にとって韓国との関係が無くても気にならない。

逆に考えれば、

これはチャンス以外の何ものでもなく、日本国民の目を開かせる時が来ている。

おそらく売国奴はこう言うでしょう。「現状維持」 だと。「ほおって措け」 と。

まあ、分かりやすくてなによりですが、

問題を起こして解決する、韓国側にはその能力が無いのですから仕方ありません。

日本が解決する以外に方法はない。


日本と韓国との国交断絶するにあたりまずは、


1、話を大きくする。

日本と韓国だけの問題では終わらせず、世界中を味方に付ける。

なぜなら、韓国側が一番嫌がっていることだからである。


2、韓国に賠償金を請求する。

日本円で一千兆円要求する。

得た金額は日本に協力してくれた各国の謝礼金とする。


3、朝鮮半島統一に貢献する。

日韓断交により朝鮮半島統一へと導く。

詳しい内容は断交後のお楽しみ。


4、手付かずの在日問題を解決する。

在日活動家たちを一斉検挙し強制送還。

日本を認める在日たちは二重国籍を認める。


以上、手始めにしては上出来です。

その後は韓国側の出方次第になりますが、

一番してはいけないことは、何もしないことです。

それでは韓国の為にもならなければ、朝鮮半島の為にもならないし

ましてや、日本国民の為にはなりませんから。



    つづく。


ピンチはチャンス。

2019-01-12 | 社会問題
 1月12日 土曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


新年早々、いきなりチャンス到来です。

このチャンスを十二分に活かせるか。日本人の真価が問われます。

幸福と不幸は表裏一体であるように、

苦しみや悲しみの無いところに幸福はない。

同様に、正義には必ず悪の存在が必要不可欠となります。

悪者不在では正義が成り立たない訳です。

この考えば二元論的で多少問題もないことはないのですが、

心配には及びません。私はウィン・ウィン思想家です。


先日、日本は永世中立国家を宣言すべきだと言いましたが、

その中立国の先輩であるスイスから幾つか事例を挙げたいと思います。

平和なスイスを維持する為には当然、強力な軍隊が必要になります。

国民の意識も高く、一人一人が平和を愛するソルジャーです。

もちろん、武器を使わない情報戦も示されています。

参考までに言えば、

第一レベル、工作員を政府機関に送り込む。

第二レベル、マスコミを奪い、国民の意識を操作する。

第三レベル、学校に入り込み幼児教育を混乱させる。

第四レベル、「戦争反対」「憲法9条」、戦う意識を低下させる。

第五レベル、テレビや娯楽を通じ、怠け者に変えてゆく。

第六レベル、考える力の低下後、大量移民で国を不能にする。

第七レベル、治安を悪化させて国民を分断する。

第八レベル、歴史修復。未来志向です。

これって、もしや?

重要なのは、この現実に気づくか気づかないかです。

そして、意気地があるのか無いのかです。

相手は本気ですから、こちらも本気になるかならないかです。

そこで、新年早々チャンス到来。

日本は全世界に向かってこう言い切ります。

「韓国との関係を断ちます!」 つまり断交です。

時間をかけても無駄、相手の考えは感情的な子供です。

もちろん、理由を一から百まで説明しなければなりませんが、

実は、この説明が何よりも楽しい。楽しんで勝つことに意義があり勝敗がある。

反対する者が現れたらそいつが売国奴だ。

売国奴には天罰が下されることでしょう。

そして韓国との断交後、韓国人を強制送還。

なにもビビる必要はありません。

離脱だと思えば英国と同じですから。

その後については、良い名案がありますからご安心ください。

米国・ロシア・中国・北朝鮮にとっても面白いことになりますから。

ピンチはチャンス。子供は制すれば善いのです。



    つづく。


移民問題について考える。パート2

2019-01-10 | 社会問題
 1月10日 木曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


昨日、言い忘れたことがありましたのでその続きです。

もう既に、

移民問題が国民に深刻な影響を与えている場合なのですが、

その場合の対処法についてお話ししたいと思います。


一度受け入れた移民を元に戻すには

そう容易いことではありません。

この現実を移民たちにも理解していただく必要があります。

だからと言って、痛み分けにはしたくありません。

私の理念はウィン・ウィンにありますから。

そこで、

こういった考えはいかがでしょうか。

企業ごと移し替えるというものです。

人、金、ものによる移動の自由です。

日本の場合で考えると、

在日北朝鮮人を例に挙げます。

もしも金正恩委員長がトランプ大統領と手を結ぶのであれば

日本で暮らす優れた在日朝鮮人と日本で稼ぎまくっている在日企業を

そのまま全部丸ごと移し替えるというシステムです。

如何でしょうか。

何か不都合な点があれば、教えていただければ改善いたします。

要は、移民だけでは問題が発生しやすく、企業だけでも人手不足に陥るのですから、

税収にせよ、治安にせよ、グローバルで開かれた社会にせよ、

ミクロとマクロ、シェアの拡大と考えればローリスク・ハイリターンだ。

双方の国益から見てもこれもまた一つの答えである。

我々が第一に考えなければならないことは、金儲けではない。移民問題の解決です。

いつまでも手をこまねいてばかりいてはラチがありません。

もちろん、他にも良い手立てを思い付かれる方がいることでしょう。

その時は喜んで協力いたします。

一緒に移民問題を解決に導きましょう。


それと、

公平で公明かつ自由なグローバル社会での情報のやり取りなのですが、

そうか! 一つ謎が解けましたよ。

私のパソコンがフリーズ状態になったり、

通信障害が起きたりする理由が何だったのかがようやく解ったのです。

例のファーウェイのおかげです。

こう言う事だったのです。

ヤフーで中国・ユダヤを批判するとファーウェイが機能し障害をもたらすということをです。

なんだ。そうゆう訳か。





    つづく。


移民問題について考えてみます。

2019-01-09 | 社会問題
 1月9日 水曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


日本にとっても最重要課題である

移民対策について考えてみたいと思います。

問題点を挙げれば

1、労働者不足と働き方改革

2、引き籠りと怠け者の増加

3、各国の豊かさと安定度の違い

4、企業実習による資格の取得

5、自由なグローバル社会の充実

6、コミュニケーションの難しさ  など、

こんな感じでしょうか。

これらを並べてみて気づいたのですが、

答えはひとつ。

移民を受け入れるのではなく、

企業を外に出せば良いのではないのでしょうか。

つまり、自国経済重視で各国との経済依存が無いのが原因で

そのために移民問題へと発展しているとも考えられるのです。

従って、ウィン・ウィンな関係が何よりも重要だと結論付けます。

代表的なのはトヨタ自動車ですが、

車造りはちょっと難しいと思いますから先進国同士で造るにしても、

日本人よりも上手く物を造れる人は存在するはずですから、

移民を受け入れるか、それとも企業を外に出すのか、バランスが大切な政策です。

それともう一つ、

安い労働者に囚われず、高級な移民を受け入れることです。

内需生産高(ネオGDP)を国民の幸せとして表し、

各国との旧GDP争いからの脱却をはかるのです。

ネオGDPが高い国同士が移民し合い(これなら問題ない)

共に発展途上国に進出、その各国の経済もやがてネオGDP化して

移民問題の解決につなげていくのです。

私たちはいったい何をこだわっているのでしょうか?


もちろん、先進国にも責任があります。

怠け者の増加です。

「仕事、嫌い!」「らくがしたい!」 など、

これらの身勝手な考えを再教育する必要があると思います。

便利な世の中なのは良いのですが、

同時に、無職や引き籠りに対しても社会は寛大なのです。

そう考えると、それならばいっそ、

引き籠りや怠け者を移民に出す政策はどうでしょうか?

名付けて、「谷底に落として這い上がれ!」 政策です。

「かわいい子には旅をさせろ」 計画です。

人の二倍働くようになれば帰っておいで。です。


冗談はさておき、

移民の中には本当に素晴らしい人たちが事実存在していますから、

その移民に対しては二重国籍を認めて、国家間の架け橋になってもらい、

グローバル社会を楽しくカッコよく乗りこなそうではありませんか。

日本の在日たちも同様、日本人よりも優秀なのに

日の目を見ない日々が続けば誰だって反日になりますよ。


21世紀の課題は

移民問題と怠け者問題だと

AI人工知能も結論付けることでしょう。
   


     つづく。



ユナイテッド・キングダム

2019-01-08 | 社会問題
 1月8日 火曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


英国メイ首相へ。

影響力が強くて大きい両国(EU・英国)の離脱騒ぎは

日本人の目にはこの様に見えるのです。

一種のお祭り騒ぎのイベント事で、どちらに傾いても問題ではないと。

なぜなら、

秩序が崩壊すると感じないからです。危機的状況とは思えないのです。

おそらく優れた英国民にとってEUの安定が退屈なのではないのでしょうか。

もしも英国主導のEUだったのなら・・・・。

ここは一度、英国にしか出来ないことを考えてみたいと思います。

きっとそれを望んでいるはずですから。


1、島国と大陸とでは基本的に考えが違うもの。

2、米国は兄弟関係。安全保障に問題はない。

3、移民政策は重要課題。世界中の憧れの国。

4、金融経済の安定。GDP軋轢からの脱却。

5、英語圏の充実。世界秩序の主導。

6、歴史との和解。未来志向で世界統一。

7、英国人の誇りは最先端と伝統に存在する。

8、強くて美しい女性。世界中のモデルです。

この中でも特に重要な項目は移民政策ですが、

英国には世界中から優れた移民が集まるのですから

その移民をしっかり抱え込むことがウィンウィンであり、

危険人物を入国させないシステムが重要となります。


もう一つ、

これらを列挙して気づいたのですが、

離脱してもしなくても同じではないでしょうか。

つまり、退屈しているからで、退屈しなければいい。

国内の離脱による意見対立の原因が他に何かあるのでしょうか。

まさかメイ首相を困らせているとは思えませんから。

頭がよく実力がある優れた人ほど、何かしたいものです。

大人しくEUでの安泰ではつまらないのです。

そこは流石、ユナイテッド・キングダム。極東の島国とは訳が違う。

仮に退屈でお困りでしたら、

閉鎖的な日本のお花畑を懲らしめてやってください。

同国民が何を言っても聞く耳を持ちませんから困ったものです・・・。

とにかく離脱についてですが

国民の判断で採決するその前に一度

国家の方針を示すことがメイ首相の使命だと考えます。



    つづく。


安倍首相への政策提言。

2019-01-05 | 社会問題
 1月5日 土曜日

 おはようございます。 ウィン・ウィン国王です。


仮に、私が安倍総理の政策アドバイザーであれば、

次のような政策提言を行うだろう。


=経済=

引き続き「銀の矢」効果と1,000兆円ある個人金融資産を市場に回す。

=為替=

低金利により膨らんだ国・企業・個人の借金を大暴落後に「チャラ」にする。

=外交=

意気地のない外交に用は無い。隣国を守れずして国家安全保障など無い。

=教育=

日教組の解体、いじめ問題の解決、外国人教員の要請、企業教育の充実。

=理化学研究=

研究論文にGDPの1%を投資、個人研究には出版への援助を行う。

=国防=

核放棄による中立国樹立。従って自主防衛は当然で徴兵制度もありえる。

=財政=

政府に足りないのは財源ではない、知恵と意気地が足りないのだ。

=税制=

「見える可」税制と不公平な税制度の見直し。政府は税収に感謝が足りない。

=福祉=

桃源郷の創造、生まれてくる赤ちゃんと葬儀費用は国が面倒を見る。

=医療=

長生きはエゴである。ガンで死ななければ一体何で死ぬのか。

=環境=

環境ビジネスが環境を破壊している。自然災害との共存にこそ日本の姿がある。

=エネルギー=

現在所有する原発は運用、水素エネルギーは宇宙開発にも役立つ。

=憲法=

交戦権と同時に記載すべきは交戦終了後速やかに軍部を解散させることである。

=移民=

名前を奪わないこと、日本はブランド、二重国籍を認めて引き籠りを排除する。

=人権=

法律厳守出来ない者には人権ではなく動物権を。社会正義に同意しない者には人権はない。

=在日=

優れた在日たちは国家の宝であり、日本国という冠がより在日たちを引き立たせる。

=犯罪防止=

犯罪者の多くが無職。一度刑期が確定すれば最低5年間刑務所内での再教育を施す。

=選挙=

政策選挙の充実、政策は一年前から公表、選挙期間中は有権者からの質疑応答。

=報道の自由=

受信料は憲法違反よって廃止。自主規制の定義は放送後3年間は責任が生じる。

=自由貿易=

国家の繁栄は世界の繁栄であり、世界への企業進出は合理的で必然的である。

=国民の幸福=

100人の町では100%のDGPを理想とし、各国とのDGP争いを退ける。

=国家千年の計=

古の神風による遺志と共に永世中立国を宣言します。

=世界貢献=

千年の歴史文化伝統は人類の財産であり、異質な国民性が世界には必要不可欠である。

=未来予想=

日本人こそAI人工知能との共存が可能。都市型ドームにより日本列島二倍化計画を推進。

=警告=

何もしなければ2020年をピークに日本人は絶滅の危機を迎える。


以上、要点だけをまとめましたが、

これくらいは今年一年を占う意味で行わないとその反動が恐ろしいことになるでしょう。

それ程難しいことではないのですが、出来ないのは意気地が足りないからであって弱虫ではいけません。



     つづく。


酒好きとグリーンのニュース解決。

2018-12-30 | 社会問題
  12月30日 日曜日

 おはようございます。 仲良しコンビです。


(酒好き)

外国人労働者の受け入れについてですが、

現時点では賛成します。なぜなら、

日本は、老人国家で在日社会でお花畑国民であることに未だ気づかないのですから、

一度、労働者の三人に一人が外国人となり、お花畑が踏みつけられるのならば賛成。

日本人に必要なのは改革でありそれには痛みが伴うもので、

いっそのこと外国人には外国人で以って制すればよいかもしれません。

一つだけ条件を出すなら、外国人の名前を奪ってはいけないことです。

日本人が外国人の名前を呼びにくいからと言って日本名に変えさせては差別です。

(グリーン)

そもそもGDP理論に問題があると考えます。

仮に100人の村が100%の国内総生産高であることが理想ならば、

1000人の村と比較して労働力不足を移民で補うこと自体に問題がある。

国家の発展に競争の原理を利用するのは発展途上時の政策であって、

国民一人当たりの幸福度をGDPだとするならば、

外国人労働者の受け入れはGDPの低下に繋がるものだと考えられます。

国民一人当たりの労働力を高めたいのでしたら、

月給100万円を支給して強制労働。一人で二人分働かせます。

仕事は山のようにあるのですから、これで問題解決です。


次に移ります。

(酒好き)

来年、消費税率が10%に引き上げられますが、

現時点では賛成します。なぜなら、

物価上昇率を上げなければ企業に利益が回らないからです。

実際、物価が上がらない理由には、在日企業が消費税を支払わず、

安売り合戦を繰り返して物価を落としているからであって、

10%に上げる時は必ず在日企業からも税金を取ることが条件になります。

要するに不公平な間接税が、長引くデフレの原因だと考えられるのです。

難癖付けては 「儲かってないから間接税は払えません!」 これです。

犠牲を強いられるのは決まって良心的な国民なのです。

(グリーン)

そもそも消費税とは、合理的ではなく意味不明です。

言い方を変えれば、恋人税、結婚税、子供誕生税を上げればどうなるか?

病気税を上げて健康税を下げる、肥満税を上がて運動税を下げれば?

消費税を10%にしようが0%に戻そうが同じ効果が得られるように、

来年、リーマン・ショック級の株価変動が予想されるから、

選挙で消費税を反対すれば勝機がある。

税収不足の原因には、

社会問題をお金で解決しているから税収益が足りなくなるように、

悪徳企業から税金を回収すれば正義であって、

政府に足りないのは税収ではなく、知恵と意気地が足りないのです。



次です。地球温暖化について。

(酒好き)

私の持論では、太陽光パネルに原因があるように感じます。

なぜなら、

森や大地が熱を吸収しないから温室効果となるのです。

風力発電も同じ原理で、冷たい風ならまだマシなのですが。

いっそ、火力発電や原子力発電で地球を冷やせばいいかも。

なんだか、変に聞こえるのは私だけでしょうか。

そう言えば、ゴミをエネルギーに変える装置が開発されたそうですが、

温暖化現象とゴミの量が比例するのなら、

ゴミは人間が原因ですから、虫の惑星に申し訳ありません。

このままでは人間は虫たちの反撃に遭う恐れが?。

(グリーン)

そもそも人口増加が原因です。

仮に、100人の村に1000人が暮らせば大問題です。

日本の場合だと、人口密度と高齢者との割合です。

都市型コンクリート老人ホームよりも

地方温泉型桃源郷ホームが望ましい。

地球温暖化の原因が若者によるものとは考えにくいからです。

ムダを切って美を生かすのか、ムダを役立たせるのか。

どちらにせよ怠け者は地球のガン細胞だとAIは断定します。

そうしないと近未来が怠け者で溢れ返ってしまうからです。



次は2018年、流行語大賞 「そだねー」 です。

(酒好き)

これって北海道弁なのか。肯定的で美しいですね。

このフレーズの特徴は、

これだけでコミュニケーションが保てるところです。

三重県は 「そやな」「そやね」 かな。

「そや。そや」 これはどこだっけ。

大阪だと 「ホンマや」 だけで生きて行ける。

(酒好き)これいいね。(グリーン)ホンマですね。

(酒好き)これもいいよ。(グリーン)ホンマですね。

(酒好き)人の話聞いてる?(グリーン)ホンマですね・・・。


年内最後のニュース解決はここまで。バーイ・ホォナー。



    つづく。