今日はトンテキのお弁当。テカテカテカ・・・・。
先日、会社に親しい人のお子さんが「陽性」になって接触者になったと思いきや、nanuさんのお子さんも濃厚接触者になり、今日はZENさんのお子さんが濃厚接触者とのこと。(でも皆、無症状とのこと)
もう会社の中で誰が感染してもおかしくない状況になった。飲み会の前頃からだから、まだ10日とか2週間も経つか経たないかでここまで広がるとは。美容院からも電話があったみたいで、もしやもしやである。
いや・・・何だかカオス。。。
会社はいつもと同じように出勤しているし、社長にいたっては今日も夕方お友達と飲みに街に繰り出している。秀クンも「重症化するのはワクチンを打ってない人か持病がある人だって」と言っていて、私の立場は日々小さくなるばかり。
もう8割に近い人が接種しているのにこの状態・・・・3回目のイスラエルや他の国で予想はされていたけど、やはりこうなってしまったのか。
これから何度もこうして接種をして、でも今4回目のイスラエルがかつて無いほど感染爆発していると読むと、これで終息する日が本当にいつか来るのかと思う。。。もうこうやって波を繰り返しながら、毎年のインフルエンザみたいになっていくのだろうか。
接種を重ねていくうちに免疫力が落ちると言う話もあったり、こっちも色んな話がごちゃまぜでカオスのよう。
この問題も2~3年後には、一応の結論を得ることができるのだろうか。。。
我が家の保健大学に通っている子が自分の意思でワクチン拒否。
他は全員 2回接種済み。
娘一家が年末年始 サッカー応援で東京にいました。
正月も過ぎた頃 娘が我が家に来ると言うと息子が
今はまだ来るな!せめて2週間は自粛して✋
その後 娘の住んでいる地域で感染者が爆上がり。
結果 今も来られない状況に。
だから飲み会に参加なんて考えられませんね。
そういう人がいると いつまで経ってもコロナは終わらない?
そんな風に思えます。
それとも免疫強化??まさかね(笑)
かなり食欲そそる感じです。
感染者が バカみたいに増えて 心配になって 検査に行く人が 増えて、また感染者数が 増えて・・・
となると 濃厚接触者が 増えるのは、当たり前ですよね。
わざわざ感染の可能性があるところに 出向くのは
危機管理意識が欠落してるかな??
とか思いますが、私達のようにワクチン打っていない人間は、
打った人からすると危機管理意識が欠落している
と思われているかもしれないので なんとも攻めようがないような・・・(笑)
にしても 私の中では、10月の長期休暇は、海外に遊びに行けるような気がして
密かに貯金を始めようと思っています。
がしかし、これが貯まらんのです・・・(泣)
トンテキ、焼いてすぐにお弁当に乗せて、写真を撮りました。テカテカは時間が経つと消えてしまうので。(^^;
ちょっとこだわってみましたよ。
10代、20代のお子さんは打ちたくない人も多いと思います。まだ長期に渡る副作用があるかどうかも分からないから、悩みますよね。
私もコロナが始まってから都心の人が多い場所にはまだ行っていません、電車も混みますからね。秋ごろ落ち着いた頃はそろそろと思っていましたが、またここで急に増えたこともあり。。。
横浜は車で行けるので何度か感染が少ない時期に行きましたが、今はちょっとね。
結構飲みに行っている人もいますね。ワクチンを打っていれば重症化はしない、しかも主流はオミクロンだから大丈夫だと思ってのことだと思います。
先日の飲み会も欠席したのは私ともう一人だけです。
半年先行して接種が始まったイスラエルは、今4回目の接種が始まり、それでも感染が爆発しているという話もあります。
イギリスは日本より感染者が多いそうですが、もう全て撤廃することにしたのだとか。(ワクチンの強制も、マスクも)
今年もまだコロナコロナの年になるのかなぁ~と思います。・・・残念ながら。。。
焼肉のたれはちょっと甘めです。
息子はこれは好きで、また今日のお弁当にも入れました。(^^;
作ってすぐ、まだテカテカのうちに写真を撮ったんです。
私も検査のし過ぎなのでは・・・と内心思います。もう検査キッドが足りないみたいですね。感染者はちらほら出てきましたが噂通り重症の人の話は聞きません。
そうなんですよね、打っている人から見れば、私の方がおかしいんですよね。自分たちは重症化しないし、例え移してしまっても、打ってない方が悪い、と思っています。
えぇ・・・って思うんですけど、でも社長は自分もマスクしないぐらいなので、マスクもアレも強制はしてこないと思います。飲み会もコロナが気になる人は来なくていいとこの前は言っていたし。
だから、まだいいかもしれません。
10月頃、落ち着いて来れるといいですね。子供がいるとついつい買うものも増えてしまって、靴や服もサイズがどんどん変わりますものね。
でも家族で海外もいいですよね~^^
飛行機も尊クン、喜びそうですね!