もう、本当に心からNHKと契約したことを悔やんでいる。
そもそも我が家にはテレビが無い。見ることもない。
だから契約しないでいたのだが、数年前に車にナビをつけた。ナビをつけるとNHKに入らないといけないらしい(しかも最近は罰金が3倍になったらしい)とかで、自ら契約することにした。
それまではNHKの悪口を読んでもさほど心に響かなかったが、払うようになってからは本当に腹が立つ。どうして全く見ない人間が受信料を払わないとならないのだろう。しかも勝手に罰則まで強化されて。
私がかつて唯一NHKで楽しみにしていたのが、紅白歌合戦なのだが、これが見れない。大みそかの晩にわざわざ家から出て、駐車場まで歩いてガソリンふかして車で毛布をかぶって一人で紅白見るなんてあまりに非現実的ではなかろうか。
結局見れないのと変わらないじゃん。
NHK嫌いが高まり、テレビそのものも嫌いになった。肝心なナビも大抵歌謡曲を聴いているのでテレビを掛けることは滅多にないのだが、それでもたまに雰囲気でテレビを押すことがある。・・・が、しばらくすると胸糞悪くなってくる。
今日はあまりに腹立たしいのでその理由を列挙しよう。
テレビが嫌い。
理由その1 活字にすれば2~3分で終わるような内容を延ばしに延ばして20分位時間を掛けるところ。
理由その2 CMが長すぎる。(しかも変な中途半端なタイミングで)
理由その3 どこの番組を掛けても同じニュース。
理由その4 ニュースの内容が不安をあおる内容(事故とか病気)ばっか。
理由その5 外務省のデモとかDSのことをあまり報じないから国民が知らないらしい(報道を選別してる)ところ。
理由その6 グルメとか旅行とか、貧乏人には関係ない話題ばっか。
理由その7 何とかのベストテンとかって、どうせ体のいい宣伝なんでしょ。
(宣伝をバラエティ等でごまかして洗脳するところ)
理由その8 テレビを見ない方が心穏やかに暮らせるのはなぜ?
こういういかがわしい気持ちでテレビを見ているこちらにも問題があるが、聞いていると胸糞悪くなってくる。民法はそれでも受信料を取らないからまだ許せる。CMが無いから受信料をと言うなら、CM勝手につければいいじゃん。
もうどこのテレビ局に対しても、正しい報道を期待してないから、勝手にやればいい。
だから見ない人間から受信料なんて取らないでくれ。
早くスクランブル化しろ。それができないなら、もう潰れてしまえばいいのに。
今の車を売った時に一応解約の申し出をしてみるつもりだけど、どうせ難癖つけて解約させないのだろう。
そんな身勝手なことが、一般企業で通用するのだろうか。
だから、テレビが嫌い。
”報道機関の成り立ちを理解したら、そういう事だった。その1”と”その2”
本来、契約は同意できなければ、結ぶ必要背は有りません。だから、NHKは、”ご理解を”
と言ってきます。契約は、憲法で認められている通り、自由です。
そうだったんですか!
数年前に罰金3倍みたいなアレは何だったんだろう。ほんとバカバカしくてやってられません。
結局、ワクチンもウクライナ戦争も、フジとかTBSとかあの辺りと同じ内容の報道しかしていないのでは?
NHKが独自に調査してよそのテレビ局と違う内容を報道していれば、もっと世間は拍手すると思うんですよ。そういう話は当時一切ありませんでしたよね。
他のチャンネルと同じ方向の報道しかできないのなら、受信料を取らないでスポンサー付ければいいのではないでしょうか。oichanさんのブログも拝見しに伺います!