goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

結婚しないかもしれない

2013-11-22 | 母子家庭だから思うこと
昨日の記事を書きながら思い出した。
私が離婚した頃に日本テレビでやってたある番組の話だ。


「週刊ストーリーランド」と言う番組で、視聴者が物語を作って、採用された物語はアニメになって、TVで放映されるのだ。
そこで、一度こう言うストーリーがあった。

ある夫婦の旦那さんが浮気が原因で離婚することになりました。
愛人さんはその旦那さんと暮らして幸せになりました。
元奥さんは慰謝料をもらって幸せになりました。


私はこれを見て、内心怒りった。
「てめぇこのやろう、幾ら慰謝料をもらったからって、離婚させられた奥さんが幸せなわけねぇだろ、バカヤロウ」

*********


でも、今になって思うと、たしかにその通りかもしれない。
本当に好きだったら、離婚することはないのだから。


私もそうだったので人のことはあまり言えないのだけど、ちゃんと話し合いを持たずに夫婦が別れて行くのは残念な気がする。
相手のどこが嫌になったのか、何を治せばやり直せるのか、そういう所をちゃんと話しあって解決していく。こういう色気のない地味なことを、1つづつ重ねていくことが夫婦であり続ける上で大切な気がする。

私の場合は、既にそういう話しあえる状況ではなく、これ以上口を開けばお互いに傷つけあうだけでしかないので、どうにもならなかった。一緒に生活してごく普通の夫婦の生活のようにしていたけれど、今思えば表面に出てないだけで、内情は破たんしていたとも言える。


いずれにしても、夫婦関係を常に見直してお互いが(←ここがミソ)満足できる関係にする努力は、するべき最低限のことなのではなかろうか。
そのぐらい相手を理解できるようになるまでには、相手に合わせて折り合いつけられるようになるまでには5年10年と言う長い年月が必要だと考える私は、もうたぶん結婚することはないかもしれない。


長い年月のつながりを、たった一言で別れよう、別れられると思う人間なんて、それだけでたかがしれたものだ。
そう確実に思えたら、慰謝料もらって新しい人生を行くのも一つの前向きな幸せだ。
(そこで傷ついたとか悔しいなんて思ってはいけないよ、お金はもらっても。)


誰もが成長したがっている生き物だから、必ずしもずっと一緒の場所にいられるとは限らない。10年前の私と、今の私がここまで変わってきたように、相手も、二人を取り巻く環境も変わって行く。
永遠の愛だなんてことを、(自分がの方ならともかく)相手に求めるのは甘えにも思う。

好きになることも、別れることも、全てが自己責任だから。



今日はいい夫婦の日だそうで。


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。 (不思議の国のアリス)
2013-11-22 19:19:56
結婚しないかも?って事はしたくない?
なんて考えてしまいます。

Sake-sanはブログを読んでいる限り
気配りがあり、あんまり嫌だと思う事
を表現しない、思いやりのある方だと
思います。

なので、来るものは拒まず、去る者は
追わずの精神からすると、自然体で
将来は、結婚するかも?という方が
ピッタリな気がします。

恋愛とか、恋とか、頼れる人とかは、
現れたその時に素直になれれば良
いと思います。

因みに、不確かな情報ですと、恋は
女性を綺麗にし、若さを保ち、健康
に良いらしい。それはホルモンに関
係があるらしい?

長生きしたい人は恋をしましょうね。
(●^o^●)

おしまい。




返信する
>不思議の国のアリスさん (sake)
2013-11-22 22:36:08
アリスさん、こんばんは。^^
もったいないぐらいのお褒めの言葉をありがとうございます。

実は私はとても好きな人がいるのです。
たまにブログに書いているのですが、あまり評判が良くない(ように思われる)ので最近はそのことはあまり書いていません。
リクエストがあればどんどん書いてしまいたいところなのですが、読む方に申し訳ないので、遠慮しています。

今日のこの記事も、実はその方との恋愛をもとに、私なりに文章にしてみました。
今現在の私が考えるには、その方と私はとても仲良しなのです。今までこんなに付き合いが楽しい、そして状況が変わらない限りずっと仲良くできる人はいないし、これからもたぶん、そういう人が現れることはないだろうな、と思って、どうしてだろう?と思って考えて書いた文章です。

事情があって、私達はおそらく結婚することはないと思います。
本当は「結婚することはないだろう」と書くつもりだったのですが、何となく女心で「かもしれない」にしてしまいました。^^;

私達はいつか、きっと会えなくなる日がくると思います。
でも、私はその会えなくなる最後の日まで仲良くしていたいのです。

とても素晴らしい人なので、今の私は他の人との恋愛は考えられませんのです。

ずっと子育てで10年以上も男性に縁が無かった私ですが、やはり恋はいいものですね。特に相手が素晴らしい人だと自分も成長していきます。

そんな感じです。^^はい。
返信する
良い夫婦の日 (TOMY)
2013-11-23 02:49:41
終わってしまったけど、昨日はそうだったんですよね。

私達二人きりだったら、良い夫婦なんだ…ととっても思い知った日でした。

二人きりじゃなかったけれど、凄く楽しかったです。

二人じゃなかったから楽しかったのかも?

永遠の愛はあるのかな…と思ってしまうのはまだロマンチストですかね(笑)

私は親が喧嘩をしてても、他人には分からない所で凄く信頼し合ってるのが分かるので…そこが愛なのかなぁって思います。

そんな私自身は最近結婚に向かないのかもしれないと日々思いながら生きてる感じになってます。

結婚させて申し訳なかったかも…。

大反対されてなければとっくに誰かと結婚出来て、普通の家庭を持てたはずですからね。

子供もいたでしょうに…。

映画の名言で「愛とは後悔しない事」ってありますね。

後悔しない愛を…と思って、いっぱい突っ走って来ちゃったんだなぁ。
返信する
↑のコメント (TOMY)
2013-11-23 02:54:12
矛盾してましたね…(-_-;)

真夜中で頭がおかしくなってるみたいです(汗)

昨日は友達と皆でトークに花が咲いて、私達夫婦は仲良し夫婦として羨ましがられていました。

周りがそう言ってくれるから幸せになれる時もあるんですよね。

夫の親の問題が無ければ幸せなんだ…と思っちゃったんですね^_^;

訳分からないコメントになって済みません<m(__)m>
返信する
>TOMYさん (sake)
2013-11-23 06:26:38
TOMYさん、コメントありがとうございます。

永遠の愛!もちろんありますよ!
私の両親も本当に強い絆で結ばれていましたよ。
特に母は、父でなければ幸せになれなかったと思います。

よく結婚式で「永遠の愛を誓う」と言いますが、あそこで誓ってる夫婦の全てが永遠ではない、って言う事ですね。互いに思いやりを持ち続ければ必ず永遠の愛ってあると思いますよ。
TOMYさんとダーリンさんは、お会いした事はないけれど、その永遠の愛情をもって進める夫婦だと思ってます。^^
ダーリンさんも、他の女性と結婚していたら子供は授かったかもしれませんが、今のTOMYさんのそばに居るほど幸せにはなってなかったと思うんですね。
子供がいる=幸せではないですから。

親の問題や仕事の問題は神様が「二人でどこまで難関をクリアできるかな?」ってテストをしてるんだと思います。
これから二人で相談しながら、うまく立ち向かえるといいなぁと思ってブログを読ませていただきますね。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。