きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

転勤のごあいさつ

2021-03-30 | 今の会社

郵便局で印紙を買って帰ろうとすると、郵便局の兄ちゃんがわざわざ来てくれて「今日で最後なんです。」と言う。

「あれ?明日までではなかったでしたっけ?」
「sakeさん、明日いらっしゃるんですか?」
「あ!いいえ。そうですね、今日で最後なんですね。」

お兄ちゃんは「今までありがとうございました。」と言う。
4月から転勤が決まったのは先週聞いていた。

思えば、このお兄ちゃんと話をするようになったのは、ブログをたどると4年半前である。その頃何があったかと言うと、あのポケモンGOが売り出された直後だったのである。私はそれがために初めてスマホを購入するほどポケGOに傾倒していた。そしてその郵便局はそのゲームのポケストップだったのだ。
何気にその話をしたところ、その郵便局で働いていたそのお兄ちゃんが丁度同じように子供とハマっていて、2人で(まだ発売直後でマニュアルもろくになかったので)あーでもない、こーでもないと盛り上がったのが、きっかけだった。

間もなく、私もその兄ちゃんもポケGO熱はなくなっていった。・・というのは、それがあまりに初期だったので、ある時点から全く進まなくなったのである。いつもどこのポケストップもバカ強いオーナーが居座っていたし、まだチームで組むことができなかったので、そこを占領することはそこまで強くない自分ではどうやってもダメで、アイテムも取れないまま進まなくなったのだ。

だが、私と兄ちゃんはポケGOから離れても、仲良しになり、今日はどこそこの道路が混んでいましたねとか、あそこで交通事故があったの知ってます?とか、そんな話題で盛り上がっていった。ある時は郵便局の抽選で当たりをしとめたり、またある時は会社で誰も食べそうに無い飴玉を(ご迷惑でなければ)と持っていったら、とても喜んでくれた。

何気なく「それではまた」と別れたけれど、あの兄ちゃんとはこの先もう会うことは無いかもしれない。たぶん恐らく無いだろう。
・・・・と思ったら、何だかちょっと淋しくなった。

私は本来そう言う人間ではない。
卒業式でも泣いたことが無かったし、この会社とオサラバする日が来ても過去を振り返ることは無いだろうと確信している。私も思い出すことがないだろうし、誰も私を思い出として思い出すことはないのではなかろうか。
何故そうなのかと言えば、社長をはじめとするそう言う集団だから。
あの人も前へ前へと進む人だし、私もそうだ。会社を辞めたら、次はまた自分の好きなことを私は追いかける。他の人もたぶんそうだろう。別にキライとかそういう訳ではない。でも仕事を離れたら、もうわざわざ会うことはないのではないかなぁ。

だけど、あの兄ちゃんの最後の挨拶を思うと胸がキュンとなった。
何故わざわざ、こんな私のために挨拶をしに来てくれたのだろう???それを思うと、ちょっと切ない。たぶん私と彼は、もう二度と会うことはないのではなかろうか。「人生は旅」とはそういう意味なのだろうか?

かと言ってわざわざ連絡先を交換するほどの間柄でもない。
交換したとしても、わざわざ送る用事もないし、「お元気ですか」も変だし。

だからきっと、これでいいのだろう。
人生の旅上で出会った人なのだ。今までいろいろお世話していただいて、今ここでお別れの時が来たのだ。


転勤で いつか会えるか 花惜しむ
(季語:花)



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何となく馬が合う (mako)
2021-03-31 04:03:19
「花」惜しむ。
桜の季節は出会いと別れなどと言われて久しいですね。

突然ですが、「墓参り」という季語はあっても「墓参る」という季語はないと指導されました。
文中に、「墓参る」と言う動詞として使う分には良いみたいですが、
季語として「墓参る」という季語はないのと同じかなとも。
いやはや、勉強になりました。
なので、春惜しむの方がしっくり来る感じはしますね。
例句にこんなのが有ります。
「人も旅人われも旅人春惜しむ  山口青邨」


挨拶は転勤のこと春惜しむ 駄句makoでした^^;
返信する
>makoさん (sake)
2021-03-31 06:04:31
makoさん、ありがとうございます^^
そう、これ歳時記を見て「春惜しむ」にしてたんです。でも今桜が満開で、これが惜しくて惜しくて花に替えたんですよ。
「墓参る」が季語ではないなら、基本にのって「春惜しむ」がいいのでしょうね。ちょっと造語になってしまいました。この辺りの按配がどうも分からないのです。

初心者への俳句本を読むと必ず「句会に参加してみましょう」という項があり、なるほどこういう所で経験者のアドバイスが必要なのだということがわかりました。皆さんでいろいろ意見を言ってくださる場所だそうですね。

山口青邨さんの句もこの時期に同じようなことがあったのかなぁ~と思うような一句ですね。
「転勤」も季語かと思いましたが、違うんですね。
苺が今の時期ではなく、初夏だったり、ところどころ「あれ?」と思ったりしますね。イチゴも売るためにどんどん早い時期に移ってしまったのだろうか?面白いものですね。^^
返信する
sakeさん ここは・・・ (marurobo36)
2021-03-31 10:15:51
sakeさん
ここは、『ここで 一句』 の場面ではないですか??

と思ったら makoさんが先に感じてられたみたいですね。。。
返信する
>maruさん (sake)
2021-03-31 13:12:13
そうですよね!
ここで一句・・・実は一番最後に考えてみました。
でも季語でmakoさんに指摘をうけたんです。
「春惜しむ」が正式な季語なのですが、私は今ちょうど桜が散るところなので「花(桜の意味)惜しむ」にしたのです。
でもここは、やはり「春惜しむ」と素直にした方がいいとのご指摘でした。手帳にはそちらで書いておこうと思います。^^

今日は・・・朝写真を撮りましたが・・・何も浮かばず・・・です。(^-^;
返信する
sakeさん、優秀ですよ^^v (mako)
2021-03-31 14:24:28
私の拙い説明も、ちゃんと理解してくださって。
それに謙遜な方^^♪
気がついてくださって、素直に認めてくださって。
何しろ、季語も進化しておりますし、私しの歳時記には載ってないし。
念の為、例句を調べたのですが、やはり「花惜しむ」ではヒットしませんでした。
sakeさんの気持ちは十分に理解できましたし、ご自分で換えられたということも察しがつきました。
それは、先に書いたように、私も経験しているからですね。
「意味が通じるならいいじゃないの?」って先生からの指導された折にも思いましたからね^^;
これが、「採る句」」「採らない句」の違いになるようです。
でも、言いたいことがすらすら出てくるのは進歩ですね^^v
返信する
>makoさん (sake)
2021-03-31 21:34:04
いえいえ、こちらこそ勉強になりました。言われないと分からないことですから、良かったです。
季語は花の名前や、野菜の名前が多いけれど、なかなかそれをつけて作るのは難しいですね。
この前も新じゃがいもを買ったので、俳句にしようと思っても・・・・ここから広げるのが難しいですね。季節とか天気とかはまだ分かりやすいですが。。

そう言えば犬ふぐりって、そう言う意味だとは知りませんでした@@
ホントに気の毒な花ですね。可愛らしいのに。どうしてそんな名前になったのか?!

季語も進化しているのですね。語句を見ても意味が分からない言葉、見たことのないものがいっぱいありますね。季語の言葉を知るだけでも雑学知識が増えそうです。(^_^;)

言いたいことが出る・・・イヤイヤまだなかなか上手くできてないんです。(-_-;)語彙が狭いので何と言えばいいのか分からないことがあるんです。
返信する

コメントを投稿