goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

髪を切ったワタシの出勤

2023-09-12 | 会社の仕事


昨日のお弁当、ハンバーグはソースでテカっています。ハンバーグを温めてから残っていたビーフシチューの中に入れてくぐらせたのです。ちょっとレストラン風です。


実は・・・先週の土曜日に美容院に行ってきました。
最近、もう7年ぐらいでしょうか、いつも髪型は同じで「いつもの感じで」と言って伸びた分だけ切っていただいていましたが、襟足が暑いので(これから涼しくなるんですけどね)思い切って短く切っていただくことにしたのです。

でも「髪は女の命」という命題もあるぐらい、ちょっと重要・・・・私はネットでヘアカタログをあれこれ見て、2枚のヘアスタイルをプリントして(1枚だけより間違いが無いかなと思って)「今回はこんな感じでお願いします」と差し出したのです。(-_-;)
「あ、ボブですね~」と言われるので、「今度来るのは2ヵ月後なので、それまで襟足ではねたりしないでもつようにお願いします」と言って切っていただいたのでした。。。

・・・・チョッキン、チョッキン・・・・

その後の姿は。。。。

・・・・・なんか写真と違う。。。と思ってしまういつものありがちな展開に。。。(-_-;)
中身が違うのだから仕方ないのかもしれませんが・・・

いつもだったら、ここでしばらく凹む私ですが、さすがにアラカンとなると変わりますね。もう髪型が似合おうが似合わなかろうが気にしません!私は会社に行っていつもの仕事をすればいいだけです。髪がチンチクリンでも仕事には関係ありませんから。

ここまで来た自分が無敵すぎて我ながら惚れ惚れしますね。
「人からどう思われようと気にしない。ただ仕事をしに行くだけ。」
何て潔い響きなのだろう。

そしてドアをバン!とあけて会社に向ったのでした。

・・・とは言うものの、最初の視線はちょっと気になります。「おはようございます・・・」と会社に入り、キョロキョロキョロ・・・・誰も我関せずです。そして今日一日誰一人として私が髪を切った事に気がつかなかったのか、一切話題にすらなりませんでした。(課長だけは「sakeさんずいぶん日に焼けたねー」と言うのに何故か髪はスルー)

なぁ~んだ、自分が思うほど他人は気にしないのかもしれません。(-。-)y-゜゜゜
・・・orもしくは、誰も突っ込めないほど似合わないのか・・・

いずれにせよ、何も言われなければ「なぁ~んだ、誰も気がつかなかったんだ~(^_^;)」で済ませる私です。

そもそも髪型が似合わなくても法律で罰せられるような事でもないし、人に迷惑をかけることでもありません。ただ自分がちょっと恥ずかしいような感じになるだけ。。。それは心の奥に「人に良く思われたい、かわゆいと見られたい」と言う欲望があるからだと気がついたのです。

もう人からどう思われようと気にしない・・・しかもそれはたかが「見た目」の姿だけ。
むしろ、見た目チンチクリンな私をあざ笑う人になんぞ、相手にされなくて結構と思う私がいるのです。

どうしてこのことにもっと早く気がつかなかったのだろう。
というのは、私は子供の頃や若い頃、「人からどう思われているか」と気にして何も発言ができなかったからです。いじめられたこともベースになっているのでしょうが、悩みのほとんどは「人から言われたこと」「人からどう思われているか」から始まっていました。

「人からどう思われるかを気にしない」
これもストレスを軽減する一つの行動なのだそうです。
要は自分で「こんな自分でいいじゃん!」と思えるようになること。=それは自分の時間は好きなことをすることだと思います。「しなければいけない」よりも「やりたい」ことを優先すること。
毎日楽しい時間が増えれば、何故か「こんな自分でいいじゃん」って思えるようになるんですね。

ブログ友さんも、ほとんどの方が毎日好きなことを追いかけている方がいっぱい居て、やっぱりこれでいいんだよなーって思うんですよ。