きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(梅と鳥を撮ってみた)

2022-03-06 | カメラ


たしか「一重緑咢」と書いてありました。つぼみが緑の梅です。
今年は少し種類の名前も覚えてきました。「豊後」とか「唐梅」はピンクの梅です。

梅園の景色を撮って、花をピンポイントで撮って、そして最後は「鳥の写真」を狙いました。^^1箇所で3回楽しめる、まさに梅園「ひつまぶし」です。


シジュウカラという鳥だそうです。
この子、写真に撮るのが難しいです。というのも、下から見ると目つきが怖いことが多いんです。目の周りが黒地なのと、目玉が小さい(?)からなのか、目つきが怖くてボツ写真がたくさん出ました。遠くから見ると小さくて可愛いのに。。。動きも早くてなかなか落ち着きがありません。
これはその中でも、偶然かわいく撮れた写真です。


お尻はかわいい。^^


上から覗き込んでいる顔。
この梅、何て種類だったのだろう。

   ↑
 これらの写真は、みんな小さく撮って、後で周りを切り取って大きくしてます。(^_^;)


これは何ていう鳥だろう?
大きくてあまり可愛い鳥ではなかったけど、梅に囲まれていたので撮ってみました。




お!枝の先にシジュウカラちゃんが。。。。


大きく伸ばすと梅の花びらをゲットしてました。

鳥の写真って楽しいですね。^^