goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

桜散るらむ

2021-03-31 | カメラ

今日も朝、早めに家を出て桜を撮ることにした。
ここは開いたのが遅めだから、今週末まで持つかなぁ~と思っていたけれど、もう散り始めていた。


この写真1枚だけ、散っていく花びらが撮れていた。(なぜだろう)
シャッタースピードを落とせばいいのかな?と思って設定を変えて撮ったりもしたけれど、どれがその写真なのかもう分からなくなっている。そもそもシャッタースピードがどの位がどうなのかも、勉強していない。この件は来年に持ち越すことになりそうだ。

この写真の左に座っているお兄さんは、ずっとここで座ってて桜を見ていた。
分かるなぁ~まさに満開で今散るところ。すごくきれいだった。

本当に惜しいなぁ・・・。
でもね、これずっと咲いていたら、きっとありがたみが無くなっていたとも思う。

散ってしまうのは残念だけど、また来年見れるから。
人とのお別れと違って、また来年同じように無心で咲いてくれるから。

ここで一句を・・・と思ったが
「散る桜・・・・・」←あと12文字でこれ↑をどう伝えればいいのだろう?

その先はとうとう思いつかなかったが、この数日浮かんだ句を手帳に書きとめてみた。
毎年買っている手帳。予定がほとんど無いので、社長のゴルフとか打ち合わせの予定まで書いてある手帳。
これからここに、句を書いておこう。

例えば、昨日も普通に書けば「郵便局のお兄ちゃんが転勤になった」となるが、俳句にして「転勤で いつか会えるか 春惜しむ」と書いた方が、他人が見ても見苦しくないような気がする。それで本人にとっては何のことだか(暗号みたいだけど)分かるし。

今はカレンダー形式の手帳だけど、秋になったら行の手帳にしようかな~(-"-)(このマイブームが続けば・・・だが)