きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

図書館から連絡があり

2011-01-12 | 私の倹約術
図書館から連絡があり、「先日予約された本が準備できてます」とのことだ。

週末さっそく出かけて行った。
そう言えば図書館なんて、久しぶりだ!

車の練習をするようになってから、図書館はそれに代わってすっかりご無沙汰していたのだ。

せっかくなので、竹内久美子の新しい本や、雑誌とか、エッセイなど、読むかどうかも分からず何冊も借り込んで帰ってきた。
そして、それらをゴロゴロうとうとしながら、読むのを夢見た。


私の24時間は精一杯だ。

あっちをすれば、こっちができない。
車に乗るにつれて、料理も読書もできなくなった。

それでも車は楽しかったし、今まで知らない世界を見せてくれた。
だから、車を持ったことには後悔はない。

けれども、これに永遠にしがみつく気持も毛頭なかった。


またいつかのように、休日はのんびり料理をしてみたり、図書館で本を借りて、寝転がって読んだりしようと思う。
それに実際、車は金が掛かり過ぎる。
駐車代や保険代で月に2万は出している。
これがフリーで使えたら、どんなに生活にゆとりが出るだろう。それはとってもいいことだ。

今すぐに、車を手放す気はないが、ゆくゆくは昔の暮らしに戻したい。
買い物も近くのスーパーで充分だし・・・そもそも車があっても走るのはほとんど都内なのだから、電車で充分なのだ。

就職のチャンスが増えるかもということが大切だっただけで。。。

寝る前に本を開いて読むのが何より楽しい今日この頃だが、あっという間に翌朝になっているのがザンネンである。
つまり、1ページも読まないうちに寝ているのである。

それも悩み無き健康な証拠か!


そうそう、OROのアホがインフルエンザらしい。
この前の新年会で、真向かいで話をしてしまったので、もしかしたら、私もインフルが潜伏しているかもしれない。全く持って迷惑この上ない。

nanuさんはnanuさんで、秀クンの風邪がうつったらしく、ノドがものすごく痛いそうだ。(しかし熱も無く食事も平気らしい。)
なのに、マスク1つもしないで会社でペラペラしていたので、今日の帰りにイヤミではないがマスクを一箱買った。
明日はこれみよがしに、目立つところに置いておこう。

秀クンと言い、nanuさんと言い、OROも、独身ヤロウは風邪に掛かっても申し訳なさが少ないように思う。
課長の息子さんはいよいよ受験本番だし、万が一そんな風邪で肺炎でも誰かがなったら大変だ。

まぁ社長がインフルでも会社で仕事をするのを誇る人なので、この体質は永遠に変わらないのだろうか。
それでも、禁煙もあっという間に社内に広まったので、風邪に対する危機感も早く会社に浸透すれば良いと思う。

国民年金

2011-01-12 | 私の倹約術
ハタチを過ぎると国民年金の義務が出るらしい。

「まぁkekeは学生だから滞納・・じゃなかった免除できるんだよなぁ」とずっと思ってた。
参考までにこの前OM君のお母さんに「お宅はどうしてますか?」と尋ねてみると、みんな免除してると思いきや、案外親御さんが払っているらしい。
ROU君にも年末の大掃除の時に尋ねてみると「ハイ、両親が払ってくれていました。」と言う。


「今のうちに払っておかないと、社会人になってからその分上乗せして払わないとならないのよ。」と言われて、私は泡食って、役所に電話したり、ネットで検索したりして、いろいろ調べた。

その結果を下に書いておこう。

1.本人が学生のうちは国民年金を免除させてもらう事ができる。しかしその分(老後に)将来貰える分が減る。
(手続は本人でなくても、親が学生証とハンコ等持っていけばできるようである。)

2.老後貰える分を減らしたくない場合は、社会人になってから免除分を上乗せして払う事ができる。
(これは義務ではないらしい。あくまでも任意のようだ。)

3.国民年金の免除手続はちゃんとしないと国民年金の無加入になってしまい、これは障害年金など、万が一もらえる場合でももらえなくなり、非常によくない。

4.社会人になってから、免除分を払う事ができるが、その場合、2年遅れまでは値上がりしないが、3年遅れ以降からは少々月々値上がりするようである。(私の住んでいる自治体はそうらしい。)

5.子供の国民保険を親が払う場合、親の収入の年末調整で控除できる。

だいたい今分かっているのはこんな感じ。↑


OM君のお母さんの言う「その分上乗せして払わないとならない」というのは誤解の様だ。


そして、私はkekeと話し合ってみようと思う。