久しぶりの2連休に部屋を片付けた。
何年か前のMDが何本かみつかって、得した気分になった。
会社のそばの郵便局はほとんど客がいないのんびりした局で、たびたび印紙やハガキを買う私を覚えてくれて、そのたびにうちわや、ラップや、違うものをいただけてうれしい。
その中に黒豆麦茶と言うのがあって、煮だし用だったからガス台の無い会社で使えないので家に持って帰って煮出してみると、案外うまい。しかも経済的。
土曜は1人でぼんやりめちゃいけを見てた。
【お台場冒険王】ね。。。
昔はkekeを連れて行ったもんだった。
こうしてTVを見ながら冷静に考えると、混むだろって分かるわよね。
よく行ったものだ。
それを跳ね返す好奇心とパワーが当時はあったのだ。
でも、kekeがどこまで楽しかったか定かではない。
あの子は、家でゆっくり寝そべりながらカードゲームでもしてくれた方が楽しかったかもしれない。
当時はいざ知らず、今思えばあれはあれで楽しかった。
同じように今年の夏も懐かしくなる・・のかな。
どこまでもどこまでも夏は追いかけっこ。
祭りに花火か。
さすがに祭りは1人で行く気がしない。
もう一生行けないかも。。。
何年か前のMDが何本かみつかって、得した気分になった。
会社のそばの郵便局はほとんど客がいないのんびりした局で、たびたび印紙やハガキを買う私を覚えてくれて、そのたびにうちわや、ラップや、違うものをいただけてうれしい。
その中に黒豆麦茶と言うのがあって、煮だし用だったからガス台の無い会社で使えないので家に持って帰って煮出してみると、案外うまい。しかも経済的。
土曜は1人でぼんやりめちゃいけを見てた。
【お台場冒険王】ね。。。
昔はkekeを連れて行ったもんだった。
こうしてTVを見ながら冷静に考えると、混むだろって分かるわよね。
よく行ったものだ。
それを跳ね返す好奇心とパワーが当時はあったのだ。
でも、kekeがどこまで楽しかったか定かではない。
あの子は、家でゆっくり寝そべりながらカードゲームでもしてくれた方が楽しかったかもしれない。
当時はいざ知らず、今思えばあれはあれで楽しかった。
同じように今年の夏も懐かしくなる・・のかな。
どこまでもどこまでも夏は追いかけっこ。
祭りに花火か。
さすがに祭りは1人で行く気がしない。
もう一生行けないかも。。。