goo blog サービス終了のお知らせ 

斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

 歩くスキー7㎞

2018-01-28 18:35:38 | 健康
今年も《第28回おおたき国際スキーマラソン》が2月12日(月)に
開催されます。
2013年2月から初めて、今年で6回目の参加になります。
これまで確か3㎞2回、5㎞2回、8㎞1回に参加してきました。

スキーマラソンは男女とも15㎞で、年齢別に40歳未満~70歳以上
の5段階に分けられています。歩くスキーコースは7,5,3㎞で上・
中・初心者の3コースです。この7㎞は今年から新設されたコースで、
この7㎞のコースに参加します。

今日は少し曇っていましたが、風もなく穏やかな冬日和でちょうど
昼間の時間帯に約7㎞歩きました。今年2回目の練習ですが、
靴の履き方も慣れていなくて、息子に手伝ってもらって無事履けました。
その後、息子に履き方の指導を受けました。「ありがとう、助かったわ!」
原因は靴底に雪が少しくっついていたため、スキー板に靴が上手く
嵌まらなくて装着できなかったようです。

家の周りを7㎞歩くのにアップダウンがあるとはいえ、なんと1時間30分も
かかってしまいました。本番は10時半スタートで12時50分閉鎖なので
2時間20分もあれば完走できそうですが、年々タイムは遅くなってきて
います。一方、高齢の参加者が増えているので、順位は上がってきて
いるようです。不思議と本番になるとタイムはずっと良くなります。
周囲に刺激されてやる気が起こってくるからのようです。

頭の中では7㎞1時間が目標でしたが、今日の様子では無理なので、
80分を目標にしたいと思いますが、お天気が良ければ時間を気にせず
歩くスキーを十分に楽しんでゴールできれば満足です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿