斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

働き方改革

2018-04-05 23:56:50 | 社会
日本では長時間労働による健康被害や過労死などで「働き方改革」が
問題になり、労使共にこれまでの働き方を変える必要性が叫ばれています。

香港では平均して1日の労働時間は12時間、週1日の休みと聞いて驚きました。
しかし長時間労働による不満や「働き方改革」の問題は聞かれません。
何故か?働き方の内容が問題なのです。
わずか8日間の滞在で~何をか言わんや~ですが、確かにみな長時間働いて
います。しかし、日本では見られない光景を目にしてなるほどと思いました。

世界の一流ブランド店で働く店員たちがお客さんから見える店内で堂々と
お昼を食べていたり、飲食をしていました。ましてや一般のお店ではもっと
あからさまにゆったり、のんびり飲食をして休みながら働いているようです。
長時間労働でも健康に害が及ぶような働き方はしていないように見えます。

お国柄というのか、病気になるほど、死ぬほど働くことは考えられないの
かもしれません。街は活気に満ちていて、みな活き活きと元気なのが印象的
でした。

しかしながら労働者全てが必ずしもそうとは限らない所もあるようです。
娘の夫の従姉妹は20代で会計士をしているそうですが、叔母の話では「娘は
毎日休みなしで仕事が忙しく家に帰ってくるのが遅くて・・・」ついに一度
もお会いできませんでした。中には日本並みの働き方をしている人も少数
ながらいるようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿