臨時議会開催
2回目の臨時議会が20日に開かれる。
一年生議員はわからないことばかり。
議会事務局に電話したり、尋ねて行っていろいろ聞いたり、
事前に準備したり、調べたりする必要があるのではと思うが、
議案は臨時議会が開かれる30分前に渡されると知らされる。
これではただ議席に座って承認する、しないに答えるだけで終わってしまいそうである。
焦る気持ちを抑えて、しばらく様子をみるしかないのだろうか。
まず議会の様子に慣れること。
6月16日から定例議会が開かれる。
一般質問の準備にかかりたいと考えている。
いろいろあるが今回は何に絞るか選択してみたい。
2回目の臨時議会が20日に開かれる。
一年生議員はわからないことばかり。
議会事務局に電話したり、尋ねて行っていろいろ聞いたり、
事前に準備したり、調べたりする必要があるのではと思うが、
議案は臨時議会が開かれる30分前に渡されると知らされる。
これではただ議席に座って承認する、しないに答えるだけで終わってしまいそうである。
焦る気持ちを抑えて、しばらく様子をみるしかないのだろうか。
まず議会の様子に慣れること。
6月16日から定例議会が開かれる。
一般質問の準備にかかりたいと考えている。
いろいろあるが今回は何に絞るか選択してみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます