小春奈日和

赤ちゃんは、人間は、どのように言葉を獲得するの?
わが家の3女春奈と言葉の成長日記です。

テルテル坊主が・・・!

2012年03月13日 23時12分17秒 | 日記
2008年8月12日(火)(0歳4か月)


 残業中にゆうきから電話がかかってきた。春奈が激しく泣くから
困っている、と言う。

 「お母さんは?」

と、訊くと、

 「接骨院。携帯に電話したけど出ない」

との返事。電話の向こうから春奈の大きな泣き声が聞こえてくる。
 たしかにめちゃ激しい。

 だけど、僕にもどうしようもないから、ゆうきに、

 「がんばれ」

と、言って電話を切った。

 その後、家に帰るとまた春奈が泣いていた。
 どうした?なぜ泣く?お前もいろいろ不満が溜まっているのかい?

 ところが。風呂に入れてやると、今日は珍しく風呂の中で上機嫌
だった。いっぱいお喋りをする。

 春奈が僕を見る。じっと見る。目力があるな。そう思っていると、
みんたも、

 「最近、しっかりとした眼差しで人のことを見るようになってき
たと思う」

と、言った。もっとも、人と目を合わすことができない赤ん坊っての
もヤだけど。

 赤ん坊の成長のスピードは大したものだ。目を見張るものがある。

 ちなみに今日は、みんた主催の北野田ファミリーの日だけど、会場
がお盆休みで休館のためファミリーもお休み。


2008年8月13日(水)(0歳4か月)


 先日、春奈に顔を近づけたらはたかれた。顔を近づけたらはたか
れるのは、どうやら僕だけらしい、と思っていたら、ゆうきやりえ
の顔もはたくことがわかった。

 なーんだ、僕だけじゃないやん。よかった。安心した、と言うか
うれしくなった。

 それにしてもあいかわらず暑い日が続く。

 ふっと窓の上のカーテンレールに目をやると、テルテル坊主が
2つぶら下がっていた。

 なんでカンカン照りつづきなのにテルテル坊主があんねん!?

と、不思議に思ってみんたに尋ねると、先々週ゆうきとりえが遊び
に出かける前日に作ってぶら下げたものらしい。

 終わったんなら取れやあああぁぁぁ!!!

 こんなもんいつまでもぶら下げてるから毎日毎日、猛暑日が続く
んとちゃうのか?頼むでホンマ。余計に体温上がってまうがな。


 さて、今日の春奈は風呂の中でいっぱいお喋り。
 まるで鼻歌を歌っているみたい。

自然は不格好

2012年03月13日 22時58分36秒 | 日記
2008年8月10日(日)(0歳4か月)


 春奈が寝返りをしようとまたがんばってる。あいかわらず
寝返りができないままだ。

 いつものことだから気にしないで晩ごはんを食べていると、

 「ふん!」

と、やたら大きな声を出すので春奈の方を見ると、寝返りに
挑戦するときに掛声を出していた。

 赤ん坊でも掛け声はするものなのか。



2008年8月11日(月)(0歳4か月)


 ゆうきが朝食に出された無農薬自然栽培のトマトを、

 「形が気持ち悪い」

と、言って食べるのを拒否した。

 「自然に育てた野菜は不格好なんやで。キュウリからてお陽
さんで育てたものは曲がってるけどうまいぞ」

 僕はそう言ってから、ハタと思い立った。

 「自然は不格好」

 これって言葉の自然習得にも当てはまるやん、と。

 勉強によって覚えた言葉は、いわゆるハウス栽培だ。覚えた
フレーズを口にしているところを目にしたならカッコよく見え
るかもしれない。

 ヒッポなどの自然習得はたどたどしく言い間違いだかけかも
しれない。
 とりあえず、今現在の持っている言葉だけで必死で伝えよう
とする。実はそれが話せるようになる近道だからなんだけど、
傍から見ると不格好に映るかも。

 だけども、今言ったように、それが多言語の近道なのである。
自然の方が味はよいのだ。

 自然に習得した言葉は、生きた言葉なのだ。

 また1つ発見をした。