食い意地の日々

食いものネタと、お出かけ日記。

築地で買い出し

2007年01月19日 | 食いネタ東京
海苔と出汁昆布が切れそうなので、築地場外に買い出しに。
ひと回りぐるりと品と値段見て、まずは江戸屋海苔店で干し海苔見せてもらい(焼き海苔しか店頭に並んでいない)10帖3500円の有明産傷海苔購入。

後は重いので、先にまぐろ丼かんので早お昼。

丸玉ではんぺん(5枚、経木で包んである)と、練り物が色々混ざったお得用盛り合わせを2袋購入。お得用は流石に値上がりしてた。それでも安いけど。

出汁昆布は、耳や切れ端ではなく揃った物やが、ラーメンやうどん屋向けの安い2100円/kgの購入。こういうので充分やし。
ちなみに、関東は出汁昆布に日高使う人が多いらしいが、わいは真昆布ぢゃ。真昆布は旨味のある上品な出汁出るし、そのまま齧っても美味いんやもん。
北の旬で新潟の甘エビ一夜干し(要冷蔵)と富山の白えび素干しを味見させてもらい、白えび購入。

食うたばかりやけど、佃權のおでん美味そうやったし、と店先でおでん立ち食い。
銀座まで歩いてお茶でもと思うとったが、腹一杯でもう入らねぇ~(笑)

↓富山の白えび素干し。桜海老より香りは淡いが、大きく甘みがあるので、おやつにも最適。


昆布は、前回と同じ卸元の。前回のは根に近い部分やったのに、今回のは根に近い側が入らず、葉先の方やった。
でも白く粉吹くまで寝かした物で、食うてみたら旨味あり甘く、出汁用には充分、かつ、柔らかく食べ易い。しまった、おやつ最適品買うてしもた~ 食べ過ぎに注意しないと。
と、食べ易く一口大に切った昆布食いながら書いている(笑)

LAVAZZA

2007年01月19日 | 食いネタ東京
太田記念美術館を出、表参道方向に歩いて行くとLAVAZZAがあったのでカフェ・マッキャートを飲む。
カフェ・マッキャートはエスプレッソにフォームミルクを乗せたもの。
イタリアのコーヒーメーカの店やし、味は流石。
残念な事に、美味そうなパニーニやドルチェが並んでいたのに、腹一杯で入る余地が全くない。

ギメ東洋美術館浮世絵名品展

2007年01月19日 | お出かけ日記
原宿の太田記念美術館で開催中の、ギメ東洋美術館浮世絵名品展 前期を見に行った。
太田記念美術館は照明が良くて、ガラス面への照明の写り込みも少なく、展示ケースに近付いても人の影が邪魔にならず、展示が見易いのやが、大阪会場と違て2期に分けての公開、2度行かなならんのよね。
対幅である事が判明した、葛飾北斎の「龍図」と太田記念美術館所蔵の「虎図」は、全期通しで展示やけど。
葛飾北斎の「龍図」「虎図」と、東州斎写楽の版下絵だけでも、見に行く価値ある。

佃權のおでん

2007年01月19日 | 食いネタ東京
練り物(おでん種)の佃權門跡橋工房は、練り物の販売だけでなく、熱々のおでんも売っていて美味そうなので、食うたばかりやのに、つい立ち食い(笑)
はんぺん(角)100円、いわし団子70円、えび団子1串(2個)150円で320円。
丸いはんぺんが名物なのやが、四角いはんぺんも厚みが普通のはんぺんの倍はあり、きめ細かくふわふわで品のいい味。
いわし団子は、荒めのいわしすり身に葱を混ぜてあり、臭みは全くなく、うまみが強い。
えび団子は、ふっくらした白身魚のすり身に小さな剥きえびが入り上品な仕上がり。
汁は普通やが、こんなん食うたらスーパーで売っとる紀○のが、より食えなくなってしまうわ。

まぐろ丼かんの

2007年01月19日 | 食いネタ東京
混まないうちに先に飯食おうと、どこにしよかと裏の方入って行ったら、まぐろ丼かんのの まぐろスジ煮丼と言うのが見えてしもたので、それを食う。550円。
酢飯に刻み海苔、胡麻、まぐろのスジ醤油煮、錦糸卵、山葵と山葵台の胡瓜薄切り、ガリ。
刺身で食うには不向きな、スジの多い身は、煮るとスジがとろりとして美味いのよ。冷めてくると、とろりからねっとりへと変わり、食感は魚と言うより肉っぽくなる。

ちいとおごって寿司でも食うか、思うとったのに、早い安い美味いの丼いっちまったい (^_^;