アパート最寄りの店舗の品揃えチェック兼ねて必要な物の買い出し。
イートインにたこ焼き・お好み焼きの店とスガキヤしか入ってなかったのでスガキヤへ。
わいは「これって冷やし中華とは違うの?」と冷やしラーメン、旦那はざく切りキャベツの温野菜ラーメンとコーヒーゼリーに。
冷やしラーメンは、まぁ冷やし中華でしたな。高級な具は乗っていないが人参が結構いい。
イートインにたこ焼き・お好み焼きの店とスガキヤしか入ってなかったのでスガキヤへ。
わいは「これって冷やし中華とは違うの?」と冷やしラーメン、旦那はざく切りキャベツの温野菜ラーメンとコーヒーゼリーに。
冷やしラーメンは、まぁ冷やし中華でしたな。高級な具は乗っていないが人参が結構いい。
アパートへ向かう為に待ち合わせしたスーパーで、旦那が小腹減ったと言い出したので飲食店見たら、スガキヤが入ってたのでスガキヤのラーメン。
わいは腹減っていると言う程じゃなかったのでソフトクリームのミニでラーメンを一口だけ貰う。
あー、スガキヤだわー
関東にもスガキヤが出店してた頃、たまに食ってたもんで馴染みの味なんだよな。
わいは腹減っていると言う程じゃなかったのでソフトクリームのミニでラーメンを一口だけ貰う。
あー、スガキヤだわー
関東にもスガキヤが出店してた頃、たまに食ってたもんで馴染みの味なんだよな。
名古屋に着き、他買うついであるからタカシマヤのレストラン街行って、山本屋総本家で味噌煮込みうどん、のはずが味噌カレー煮込みうどん頼んでいた。あれ?
黒豚入りで、スパイス効いてはいるけど、さほど辛くない。麺は普通の味噌煮込みより固い所が多いかな。
卵入れて飯に掛けたら美味いだろうな。
黒豚入りで、スパイス効いてはいるけど、さほど辛くない。麺は普通の味噌煮込みより固い所が多いかな。
卵入れて飯に掛けたら美味いだろうな。
旦那から「土産で貰ったから」と、やきとり鳥元坊 カレーもつ風味柿の種と浜名湖SA限定 浜名湖チョコパイを貰う。自分では食いたくなかった模様(笑)
カレーもつ風味柿の種は、カレーっぽいスパイシーさの中に、なんとなくモツっぽい風味がある様な。
カレーもつは静岡県清水名物で、元はカレー風味のモツ煮だったがモツを具にしたカレーまであるそうだ。
浜名湖チョコパイは、チョコ掛けした薄く焼いたパイ、それ以上でもそれ以下でもない。
土産としては無難かも。
カレーもつ風味柿の種は、カレーっぽいスパイシーさの中に、なんとなくモツっぽい風味がある様な。
カレーもつは静岡県清水名物で、元はカレー風味のモツ煮だったがモツを具にしたカレーまであるそうだ。
浜名湖チョコパイは、チョコ掛けした薄く焼いたパイ、それ以上でもそれ以下でもない。
土産としては無難かも。
ねこてさんから、普段飲んでいると言う甲賀農協のほうじ茶と、マッチラベル展で出したガンマンマッチを貰う。
このほうじ茶、青みが残る程度に軽く焙じていて風味が軽くて美味いんだわ。
ありがとね、ごちそうさま。
このほうじ茶、青みが残る程度に軽く焙じていて風味が軽くて美味いんだわ。
ありがとね、ごちそうさま。