goo blog サービス終了のお知らせ 

食い意地の日々

食いものネタと、お出かけ日記。

おやつ&飯

2013年09月01日 | 食いネタ中部
帰る前に名鉄百貨店と近鉄パッセの食品売り場物色して、おやつと飯購入。
名鉄地下で青柳の生ういろうのこしあん(手亡豆入り)、ヤマサちくわの徳用舟盛り。
パッセ地下の勢の国でセール価格だったワカメ入り天むすセット(鶏唐揚げ付き)、虎屋ういろの近鉄パッセ限定抹茶栗ういろ、鬼作堂の鬼饅頭の皮付きと黒糖。

虎屋ういろの栗入りのは初めて買ってみたが、味はいいけど切る時に栗が崩れて食い易くはないな。

からし豆腐

2013年08月31日 | 食いネタ中部
旦那の買い物に付き合いスーパー物色中、美濃名産からし豆腐と言うものがあったので買ってみた。
ドーム型の豆腐にからしを射込んであるそうで、割ってみると中にからしが入っている。
からしが入り、青のりが表面に着いている以外は味付いてない普通の豆腐で、醤油掛けて、からしを付けながら食ってみると結構乙。

おやつ

2013年08月10日 | 食いネタ中部
7/27に買って帰り食った菓匠花桔梗の蓮餅がとろける様な食感で美味かったので、これは食ってみるべきと、栄の三越に寄って購入。7/27には売り切れていて買えなかったわらび餅もあったので購入。
他にも物色して食いたいと言われた大口屋の餡麩三喜羅も購入。

宮きしめん竹三郎

2013年08月10日 | 食いネタ中部
はしごする為、コーヒー飲んだり、松坂屋の食品売り場物色するなどして1時間程時間潰し、ラシックの宮きしめん竹三郎へ。
旦那はが白えびかきあげきしめんにしたので、わいは冷やし宮きしめん。

宮きしめん竹三郎は行き易いんだが、雰囲気まで含めると熱田神宮店で食う方が美味い気がする。まぁ、気分的な問題ではあるけど。

名古屋おやつ

2013年07月27日 | 食いネタ中部
高島屋で仙太郎の山椒餅、浪越軒の鬼まんじゅう(皮付き)。三越栄店で菓匠花桔梗の蓮餅
蓮餅は形保つのが難しいくらい柔らかくプルプルで口に入れるととろけ、ほんのり甘い。賞味期限当日なんだが買ってよかったー
山椒餅は、江戸の切り山椒(山椒がほんのり香る甘み付けた糝粉餅)好きなんで買ってみたんだが、モッチリ柔らかな求肥に上品な和三盆の甘さと鮮烈な山椒、数個食うと舌痺れる辛さ。好みの著しく分かれる菓子だわな。