タイ語で楽しいと思うのは、言葉の組み合わせ。
それで出来てる単語。
氷が 『ナームケーン』 で、固い水。
お湯が 『ナームローン』 で、熱い水。
お茶が 『ナームチャー』 で、水のお茶。 ←おかしなったぞ。
水が関係してる言葉はナーム(水)がつくっぽい。
漢字のサンズイヘンみたいなもんでしょうか。 ←共通点か?
シャワーが 『アープナーム』
泳ぐが 『ワーイナーム』
アープやワーイが何かは知りません。 ←限界超えたらしい。
それと、お店。
『ラーン+商品名』 で店はOKっぽい。
持ってる本によると、
本屋が 『ラーンナンスー』
花屋が 『ラーンドークマーイ』
パン屋が 『ラーンカノンパン』
違うのは薬局が、
『ラーン・カーイ・ヤー』 って、『店・売る・薬』
をつなげた言葉になってるらしい。
日本語でも、本屋とか花屋に対して薬局って呼ぶからやや違う位置にあるのかも?
つーか、ドラッグストアだよね。 ←日本語でくくるなよ。
もしくはワッソン(ワトソンズ) ←・・・。
欲しいモノの名前さえ覚えたらラーンを足せばいいワケだから、
『ラーンサングラス』 とか 『ラーンジーンズ』 なんかもアリかも?
店が探しやすくなる。
それが正しいかどうかは知らんけど。 ←テーマ台無し。
つーか、
サングラス買いたい、って言い方を覚えるわな。 ←流れ台無し。
基本を覚えたら応用編で、
『ラーン男のコ』 ←言うと思った。
*注意*
ゴーゴーはそんな呼び方されてません。 ←ゴーゴーって言うてるやん。
最後のネタがやりたかっただけなのでもう満足デス。 ←雑すぎ。