ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

成功

2013-02-26 22:38:48 | Weblog
今日は石川五右衛門だ。
また詰まらぬものを切ってしまった。

上海人の80后の男性が、日本語で言うと、
「だって僕、悪くないもん。僕だって困ってるんだもん」のような言葉をはいたので、
思わず、「ざけんな、ばーろー!」と
まだ声が出ないなか、かなりのハスキーボイスで、
ドスをきかせて言ってしまった。

どうやら、責任逃れを始めると、
とことん追いつめたくなってしまう性格のようだ。

それにしても中国人というのは「段取り」を考える回線のない人たちだ。
そのまま行ったらこうなるから、こうしておいたら?と
事前に何度も言っても、「いやいや先方がこうで」とのらくらし、
結局、言った通りになったところで、「困った、なんとかして」になる。

ということで、
「わたし、ここから挽回する方法がわからないから、もともと逆算してるの。
 だから、もうどうしたらいいのか、私にもわかんない。魔法使いじゃないし。
 どうやったらいいか、自分で考えて」と言ったら、
泣きそうな顔をされてしまった。三十過ぎの男子に。

どこまで他力本願というか、自立していないんだか。

中国人は、有史以来、ずっとこうなのか。
それとも共産党の教育がよくて、ついでに文革もあったから、
考えなくて、責任逃れしか考えてないような人間が出来上がったのか。

共産党的には、成功なんだろうなあ。

自覚

2013-02-26 00:10:52 | Weblog
イライラしているわけじゃないのだが、
無性に煮干しが食べたくて、食べたくて、どうしようもなく食べたいので、
カロリーが高いと知っているのだけど、バリバリと食べている。

締切前になって、人格が入れ替わったかのように働くようになった部下君たちを残し、
私は先に帰ってきた。

あの人たち、本当にチップでも埋め込まれてて、
皮をはいだら宇宙人が出てくるんじゃないかと思うくらいに、
締切前になると、人が変わる。

でも、もう少し前から計画的にやれば、
もうちょっとラクなんじゃないかとも思うんだけど、
このギリギリまで先延ばしにする感じ、中国人らしい。

上司からは、彼らが伸びきってるときをもう少し巻いて、と言われているんだけど、
これは難しい。
習慣の問題ではないような気がするから。
なんというか、脳のつくりが違うような。

要は、あらかじめやるか、じゃなくて、
最後に逃げないか、ということなんじゃないかと思う。

日本人は計画的だけど、最後の最後に組織のせいにして逃げることもあるし、
中国人は自分のせいだから露見する前に逃げることも多い。
どっちにより自覚があるかは、一概に測ることができない。
物差しが違うのだから。