すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

エビラの命! モスラの命!

2024年05月10日 | 日記とか

いま アマプラでゴジラが見られる んですよね。
というわけで、ゴハン食べる時間のお供として『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』を観賞したのでした。

知らない人のために、ウィキペディア に書いてある「ストーリー」を紹介しますね。
青年・良太は、南太平洋でマグロ漁船ごと行方不明になった兄の漁師、彌太が生きているとの 恐山のイタコの託宣を信じ、マスコミを頼ってひとり上京してきた。ヨットの賞品が懸かった「耐久ラリーダンス大会」を知り、会場を訪れた良太は、途中ギブアップした出場者の大学生・仁田、市野と知り合う。その晩、葉山海岸に向かった一同は、港にあった太平洋横断用のヨット「ヤーレン号」に無断で泊まり込むが、そこに訳あり風の男、吉村がオーナー顔でいた。翌朝目が覚めた一同は、良太の手でヤーレン号が港を離れて太平洋上を航行している ことを知り、さらに 吉村が金庫破りで逃亡中である ことを報じるラジオニュースを聞いて驚く。こうして良太の兄探しに同行する羽目となった吉村らだが、突如ヨットを襲った暴風雨の中で 巨大なハサミに襲われて転覆、南海の孤島レッチ島に打ち上げられる。島に上陸した4人だが、この島は世界制覇を目指す秘密結社「赤イ竹」の工場となっており、原水爆の製造 が行われていた。・・・

もう出だしから フルスピード ですね。なお、金庫破りの吉村が主役です。宝田明です。
ちなみに、大学生の仁田と市野は「耐久ラリーダンス大会」の3日目でギブアップして、そのまま南の島に行く羽目に。昔の大学生は大変だ。


というわけで写真は、定期戦のパレードに参加する衣装を模索するムスメ。
今の女子高生も大変ですね。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウルトラヘブン参上! | トップ | チョモランマを乗り越えろ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記とか」カテゴリの最新記事