気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

まどろむ ヨシガモ

2023年12月16日 | カモ 2023年秋~

江戸橋やつい人馴れて浮寝鳥   小林一茶

「浮寝鳥(うきねどり)」は、カモがぷかぷかと水に浮きながら寝ている様を指す冬の季語
一茶が句に詠んだように、淡水鴨の多くは基本的に夜行性で昼間はほぼ寝ています
公園など餌付けされている場所では昼間も活動しているカモを観ることが多いので
「カモが夜行性」だということは 一般的にはあまり知られていないようです



この溜池は滞在中のヨシガモたちは 日中は顔を羽にうずめてまどろんでいました



雌のヨシガモの顔をとりたかったのですが
ついぞ顔を見せてくれませんでした。




ぐっすり眠っているかに見えて、実際は周囲に対する警戒を怠りません。



ヨシガモ(葦鴨) Falcated duck 全長約48㎝
カモ属カモ科マガモ属


◆ヨシガモ e-Bird
https://ebird.org/species/falduc?siteLanguage=ja

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする