気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キンクロハジロ ホシハジロ

2023年12月13日 | カモ 2023年秋~

潜水鴨のキンクロハジロ(金黒羽白) おとぼけ顔に寝ぐせ頭
感情の読み取れないひょうきんな顔つきをしていますね
「キンちゃん」と親しみを込めて呼ぶ鳥好きさんも多いです




瞬膜が閉じると、金色の目が猫の目のように









キンクロハジロ(金黒羽白)Tufted duck 全長約45㎝
カモ目カモ科ハジロ属 

◆e-Bird キンクロハジロ
https://ebird.org/species/tufduc/



同じく潜水鴨のホシハジロ(星羽白)





ホシハジロ(星羽白) Common pochard  全長48㎝(オス)43cm(メス)
カモ目カモ科スズガモ属


◆e-Bird ホシハジロ
https://ebird.org/species/compoc/


ヒドリガモのオスとメス
二羽ともお腹にヒシの実をつけています。
こうして鳥に運ばれて、菱は他の池にも分布を広げていくのでしょうね。







今日も最後まで見て下さってありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサと呼んでもいいですか?

2023年12月13日 | 花や昆虫 2023~

黄橙色のピラカンサが鈴なりに実をつけています
まるでクリスマスの飾りのような華やかさです
この色はタチバナモドキとも呼ばれます







遊歩道沿いの同じ一角に真っ赤なピラカンサも植えられていました。
この色の別名はトキワサンザシ
黄橙色も赤色の実もつやつやしていていかにも美味しそうですが
冷え込みが強まり霜が降りる12月下旬以降に野鳥たちが食べにきます。
この場所で見かけるのは、メジロ、ヒヨドリです






林の中の日の当たらない場所に残っていた実
なんでしょう??




都市公園の林にシイタケ?? 見た目はそっくり





一部は干しシイタケ状になっていました。

自然に生えてきたものなのか?
あるいは、処分に困った「榾木(ほだぎ)」を誰かが捨てていって菌が広まったのか?



いつも当ブログを閲覧してくださってありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする