気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

アオサギ 見上げてごらん鋭いクチバシ!

2023年06月12日 | アオサギ

営巣地の樹上に止まったアオサギ(青鷺)を真下から見上げてみました。
狩りの際、水中に隠れている魚たちからはこんな風に見えるのでしょうね。
長く細いクチバシは、錐か槍のように鋭く尖っています。
実際、折り曲げた長い首を弾くように勢いよく水中に伸ばして
魚やカエルを突き刺して仕留めることも少なくありません。


※ 上の写真のように真下から撮影する際は、フンが落ちてくるリスクも想定しています。
体の大きなアオサギはフンも大量。万が一浴びるとトンデモナイ悲惨な姿になること必至なので要注意です。





このコロニー(集団営巣地)は都市公園の一角にあるので、
アオサギたちは生まれた時から人間の姿を見慣れています。
危害をくわえられることはないので、あまり人間を恐れません。







成鳥のアオサギの写真ばかり続きましたが、
この樹上にいる後ろ姿のアオサギは、幼鳥のようです。



アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイ 紅額

2023年06月12日 | 花や昆虫 2023~

ベニガク(紅額)の名にふさわしい濃い紅色の花
庭園の木陰の中で小ぶりな紅い花に視線を引き寄せられました。
開花直後は白ですが、だんだんと紅色が濃くなる色変わりが楽しめます。
本州の山野に自生するヤマアジサイ系の品種の中でも特に人気が高いそうです。








ベニガクの株全体
濃いもの薄いもの いろんな紅色が楽しめました。


ベニガクの手前にシチダンカ(七段花)も植えられていました。






カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)


個性的な円錐型の花に目が生きがちですが、柏に似た葉っぱも撮らないと







今日も梅雨らしいじめじめした雨が降っています。
乾かないとわかっていても、洗濯をしないと汚れた衣類が溜まってしまいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする