気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ソングポストのオオヨシキリ

2023年06月16日 | ヨシキリ

繁殖期になると野鳥のオスは見晴らしの良い場所でさえずり縄張りを主張します。
ひときわ高い樹のてっぺんや張り出した枝先、長く伸びた草の茎や葉先など
住宅地では電柱や屋根の上を「ソングポスト」として利用する鳥もいます。

葦原で繁殖する夏鳥のオオヨシキリ(大葦切)ひときわ目立つ葦の穂や茎に止まって歌います。
宅地開発等で葦原は年々、減少の一途をたどります。
条件の良い葦原に何羽ものオオヨシキリが縄張りを構えることも珍しくありません。














オオヨシキリ(大葦切)Great reed warbler 全長約18cm
スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属


ギョギョシギョギョシ ギョギョシギョギョギョ

賑やかなオオヨシキリの歌声が聞こえる日本の夏が末永く続くよう願っています。
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の花

2023年06月16日 | 花や昆虫 2023~

大根の花が畔に咲いていました。
何かの拍子に畑から逸脱して根付いたようです。
収穫されることもなく自由にのびのび咲かせた白い花
重たげな梅雨空の下でやわらかく光っているかに見えました。







ゴマダラカミキリ
大きくて強そうで迫力のある昆虫ですが、農業被害をもたらす害虫とか
左の触覚が欠けていました。





コセンダングサ(小栴檀草)でしょうか

たしか秋に咲く花なのに、季節を間違えてしまったのかな?



サンショウ(山椒)の実

小学生の頃に住んでいた家の玄関先にサンショウの木があったのを思い出しました。
よく揚羽蝶の仲間の幼虫がいたけれど、この木には見つかりませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする