気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ビワの木にモズっ子

2023年06月14日 | モズ

田畑に隣接する荒地にビワ(枇杷)の木が生えています。
このビワの木の近くでモズ(百舌鳥)が繁殖していました。
親鳥の見守る中、3羽の幼鳥が狩りの修行中。
まだクチバシは黄色く羽もボサボサしています。




手入れされないビワの木で観は色づいても収穫されず熟れていきます。
遠目に観ていると、ヒヨドリやムクドリがついばみに来ているようでした。







竹竿の上から、畑にひそむ昆虫を見つけては地上に降りるモズたち
農家の田畑に混じって家庭菜園も多い地域なので、食べ物になる昆虫も多いのでしょう。






モズ(百舌鳥)Bull-headed shrike 全長約20㎝
スズメ目モズ科モズ属


雨の合い間に、アジサイなどを見に公園へ出かけましたが、
ものすごい湿度!。。。ジメジメですね(;^_^A
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の集まるヒメジョオンの花

2023年06月14日 | 花や昆虫 2023~

ヒメジョオン(姫女苑)の花にベニシジミ(紅蜆)が吸蜜していました。

不思議なことに同じ株から咲く花に4頭が集まっています。
ヒメジョオンの花は他にもたくさん咲いているのですが、
この株の花はなぜ蝶を惹きつけるのでしょう?
特別に蜜が美味しい?甘い香りがする?それとも~?











ベニシジミは、春から秋にかけて観られる小型の蝶です。
「春の個体は赤っぽく、夏の個体は黒っぽい。」~昆虫エクスプローラさんより
↑ 上のベニシジミは赤っぽく    ↓ 下の蝶は黒っぽく見えますね。



一頭が吸蜜している花に別のチョウが割り込んできました。

「隣の芝生は青く見える」ということわざがありますが、
  他のチョウが吸っている花の蜜はおいしそうに見えるのでしょうか??









◆昆虫エクスプローラ ベニシジミ
https://www.insects.jp/kon-tyobenisi.htm



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする