とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

名物偏光灯器がまたひとつ。

2013-04-29 21:28:19 | 交通信号機
おばんです。


先日、前橋のコ○トコに行ってきたのですが、、50号線を走っていると、、あの交差点からまばゆい光が(・w・)

そう、ここは桐生市賀茂神社前交差点。

以前、あの偏光灯器が設置されていた場所。。






現在は☟

電材(と思われる)の四角ルーバー付き偏光灯器に更新されてしまいますた (ノД`)・゜・。


写真が分かりにくくなってごめんなさい。歩道橋の青看の距離数で同じ交差点という事がお分かりだと思います。

ちなみに、他のルーバーなし灯器&歩灯はコイトで来たみたいです。


今度詳しく撮影に行ければ・・・と思っている所です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反対側は・・・&情報 (ごだいこ)
2013-04-30 06:28:51
更新されてしまったのですね・・・
ただ、全て更新されたということではないようで、つい先日長野方から桐生入りした時に東行きの偏光灯器はまだ残っていました。
ただ、これも時間の問題かもしれませんね。

さて、私のブログにいつ上げるかわからないので先に情報を載せておきます。
とちぎの電材拡散ですが、栃木市西方町にて見つけました。
貴重なクチバシ灯器を探して彷徨っていたら、偶然見つけました。
クチバシ灯器から、R293を挟んで反対側(北側)にありますので是非探してみてください。
返信する
ごだいこさんへ (ゆうゆ)
2013-05-01 21:52:01
おばんです。
私も、反対側の偏光灯器については確認しています。あと僅かだと思われます。群馬県の3M偏光灯器はここだけなのでしょうか。気になるところですね。

西方の電材、、早速見に行ってきました。情報を頂きありがとうございます(●^o^●)
やはり、とちぎでは電材のみショートフードの採用のようですね。現場は小さな十字路ですね。
地元も同じ、栃木署管轄なので、来てほしいなといったところです。

返信する
偏光灯器 (信号乱歩)
2013-05-05 11:07:46
 群馬県の桐生の偏光灯器ついにやられましたか・・。更新後は偏光もののみ電材で、それ以外はコイト電工なんですね。しかしこうなると千葉県の市川の日信片面角形300の偏光組み込み、京三角形300片面偏光組み込み、金町の偏光灯器、千葉県の偏光灯器が今年度怪しくなってきましたね。しかも日信角形片面300は横型に絞ると全国的に千葉県の偏光組み込みのものだけになりました。
返信する
信号乱歩さんへ (ゆうゆ)
2013-05-05 22:06:22
おばんです、コメントありがとうございます。
ここが更新されたからと言って、、他県の偏光灯器が更新されるか・・・というとビミョーなところですが減少傾向にあるのは確実ではないでしょうか。

角型偏光組み込みも見てみたいものです(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。