とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

交差点名標識の訂正の波(県南地域)

2017-10-29 21:36:07 | 道路標識
おばんです、お久し振りです。



昨日のことですが、地元のガソリンスタンドに向かう途中、交差点名の標識のローマ字部分のみ、ヘッドライトの反射が著しいためよく見てみると、ローマ字の部分の訂正がされていました!!



というわけで本日10月29日の午前中雨ですが、町内とその周辺をドライブしつつ観察してまいりました!



今回確認した箇所は宇都宮市に隣接する県南地域の壬生町・下野市になります。



また写真の枚数が多く、雨の景況で見づらくまたトリミングしたものなのでそのあたりはご了承くださいませ。



1、壬生高校入口 みぶこうこういりぐち


Mibu High School Ent.


2、壬生駅入口 みぶえきいりぐち


あれ?
ここはまだですか??


いえ!




Mibu Station Ent.

駅方面の従道路側だけがまだ張り替えられていなかったです。


この交差点を北に行った交差点「壬生町役場入口」ここもローマ字の訂正されそうなのですが、まだされていませんでした。


あと・・・

駅前の標識も以前は栃木市の表記だった吊り下げ式の青看も写真のように更新されて栃木表記に生まれ変わりました!




3、大師町南 だいしちょうみなみ


Daishicho South


4、上田街道入口 かみだかいどういりぐち


まず、全景です。。

ここは国道352号と旧r172の交点です。


ここも・・・



Kamida-kaido Ent.


5、上田街道十字路 かみだかいどうじゅうじろ

ここは栃木街道r2と旧r172の交点です。
なぜか上田街道にこだわります。。


Kamida-kaido Intersection

私の予想では kaido Ave. とAve.が入ると思っていたのですが、意外でした。


6、大師町北 だいしちょうきた

先ほどの3の交差点の北にあります。


Daishicho North


7、国谷駅入口 くにやえきいりぐち


Kuniya Station Ent.


8、国谷歩道橋 くにやほどうきょう


Kuniya Footbridge


9、おもちゃのまち駅入口 おもちゃのまちえきいりぐち
ここは写真を撮ったものの、ぶれてしまった為、写真はありません(泣)

Omochanomachi Sta. Ent.

ここはスペルが長いためか2、7とは異なり駅が Sta. と省略されています。


10、獨協医大前 どっきょういだいまえ


Dokkyo Medical Univ. Hospital


11、安塚南口 やすづかみなみぐち
ここも同様に写真なしです!

Yasuzuka South

予想は↑か South Gate か・・・でした(笑)


12、淀橋南 よどばしみなみ


Yodo Bridge South

ここが宇都宮市との境です。実際、淀橋は宇都宮市にあります。地元の人はここを「よどっぱし」と言ったり言わなかったり。。



ここから下野市(旧石橋町)に入ります。


13、石橋高校北 いしばしこうこうきた


Ishibashi High School N.

石橋の文教通り(r65)にあります。
余談ですが、私は路上教習の際この付近を走行中、実際に私の前にテニスボールが飛んできて「よく教習ビデオで見るシチュエーションだ!」という変な思い出があります。。


14、第三工業団地入口 だいさんこうぎょうだんちいりぐち


3rd Industrial Park Ent.

ここは石橋の街より南のR352とr65との交点です。




ここから旧南河内町に入ります。



15、自治医大病院前 じちいだいびょういんまえ
写真なしです・・・

表記も一部張り替えられていましたが、表記があいまいな記憶のため、情報だけです(*_*)


16、祇園交番前 ぎおんこうばんまえ


Gion Koban

自治医大駅の東側になります。
街がきれいに整備されていて、アニメや漫画の舞台になるような街だと思います。



ここから旧国分寺町です。


17、小金井駅東 こがねいえきひがし


Koganei Station East





今回は以上のエリア(栃木土木事務所管轄エリア)で交差点名標識のローマ字表記の変更を確認しました。
同じ栃木土木でも、小山市・栃木市内は確認できませんでした。
北から攻めて南下していくのでしょうかね。

今後、ほかのエリアでも広がると思うので、楽しみですね。



最後に関係のない写真で・・・






旧国分寺町は2006年に新設合併で下野市になったので10年以上訂正を忘れられているようですね(笑)
路線名は同じく下野市になった旧南河内町の当時の小山・南河内線から小山・下野線に訂正されているので、なぜ地名はそのままなのか謎です。



ある意味貴重な表記ですがww





ではでは。。。