とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

都賀インターの入口標識

2021-01-31 21:55:21 | 日記
おばんです。ご無沙汰しております。

2年ぶりくらいの更新になります💦

張り切ってもすぐに燃え尽きてしまうので(笑)、少しずつ行きましょうかね。

Twitterでも呟いたのですが、先日新4号を走行中に上三川インターの標識がナンバリングに対応していたので、同時期開通の壬生インターと都賀インターの標識も確認してきました。

ところが、両インターのものは未更新でした。

↓都賀インターのもの


今後の行方が気になりますね。

----------------------------------------------------------------------------------

さてひさびさに投稿しましたが、Twitterとは異なり文字数制限が無いのはありがたいです。

だらだら書いてしまうので(笑)

こんな感じは変わらずですが、今後とも宜しくお願い致します。

ではでは。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さにぼー)
2021-02-01 10:55:36
こんにちは!
残予算?国交省直轄の道路だから予算が別なのでしょうかね?
返信する
Unknown (ゆうゆ)
2021-02-01 12:28:46
早速のコメントありがとうございます♪

さて、高速道路の標識の管理はNEXCOが担っています。
なので、予算的には同じかと思われますが、交通量の多い新4号のものを優先して更新した可能性はありそうですね^_^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。