とちぎ発道路観察日記

このブログも開設から12年、、
頻度は少ないですが、今後ともよろしくお願いします。
令和5年3月22日

とちぎ初、NS新時代

2014-01-22 01:20:55 | 交通信号機
おばんです、遂にとちぎでもあの灯器がやってきてしまいました!!




じゃーん!












これです!

とちぎでショートフードが多く確認できるメーカーといえば・・・


最近になって車灯のロングフードからショートフードへ変わった日本信号(通称:日信、NS)


の灯器です。



とちぎでは見飽きるほど設置されてきた薄型もモデルチェンジのようです。


今回は急いでまとめた為、大した内容ではないのですが、刻銘など撮り直す予定です。



県内で第一号?となったこの灯器のある場所は、


県道11号〈栃木・藤岡線〉の岩舟町和泉付近です。



この交差点は押しボタン式信号で以前はスタンレーのブツブツレンズの交差点でした。
制御機のプレートが京三製である為、京三製であった可能性が高いです。



この交差点、押しボタン箱は流行りの白文字表示では無かったデス。




同じく岩舟町の和泉交差点を西に向かった場所も・・・

同じ日信製でした。


横断歩道が移設される為に、灯器が更新されるようです。





最後に、県内の主要道路にある電光掲示板にて、「交通事故ワースト1位」の表示がされていました。
栃木県内の今年に入っての交通事故の死者数が9名になるそうです。


最初に見た時は6名(今月10日辺り)でしたが日に日に増えているようです。


クルマを運転していて思うのは、自転車や歩行者の安全意識も低いと。
無灯火や無理な横断など、ホントに危ないです。


・・・てなことを考えてしまいました。。



ではでは。。。



カントリーサイン(栃木県那須塩原市)

2014-01-20 11:40:24 | カントリーサイン
おばんです、本当に遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
今年は就職活動が本番を迎え、忙しくなると思うのですが、ブログを続けることが小さな楽しみなので、ほそぼそとやって行きたいと思います。更新頻度は・・・です(笑)

今年で3周年を迎えたブログ、これからもよろしくです!


前置きが長くなりましたが、昨年最後の約束通りにカントリーサインをレポートします。

場所は、県北の都市である「那須塩原市」

那須塩原市は栃木県北部に存在する街で、大田原市、矢板市、日光市、塩谷町、那須町、福島県南会津町、下郷町、西郷村と接しています。

また2005年に黒磯市、那須郡西那須野町、那須郡塩原町が合併し誕生した新しい街です。


カントリーサイン

【高速道(東北道下り)】

イラスト・・・もみじ

旧塩原町のサインだと思われる。

【高速道(東北道上り)】

イラスト・・・市の木 マツ、鷲?

旧黒磯市のサインだと思われる。



合併前の3市町に東北道が通っており、西那須野町のサインだけ撤去されてしまったが、噂によると西那須野のイラストは千本松牧場附近の並木道だったそうで。(噂ですが)


【一般道(R400にて)】





【名産品】
生乳(本州市町村でで1位の収穫量を誇る)、米など

【観光】
塩原温泉、千本松牧場、もみじ大吊橋、スキー場(ハンターマウンテン塩原、マウントジーンズスキーリゾート那須)、乃木神社、板室温泉 など


【プラス情報】
黒磯〉 県北の都市として古くから栄えた街です。新幹線が停まる那須塩原駅を有した都市、板室温泉が有名で近年ではアウトレットが出来、東京方面からの客も集まっています。

西那須野〉 昔は不毛の地と呼ばれた場所に日本三大疏水のひとつの那須疎水により美しい水田が広がった街。また国道4号、400号が通り町北部にある西那須野塩原インターなど交通の要所であります。千本松牧場あたりはクルマで通っても気持ちの良いものです。

塩原〉 賑やかな塩原温泉郷が存在し、もみじラインやもみじ大吊橋などもみじに関連するモノが多く存在します。B級グルメのスープ入り焼きそばもあります。




「生乳、もみじ、水田の3つの街から生まれた那須塩原」