goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

長瀞「月の石もみじ公園」散策ウオーク

2022-11-25 | ウォーキング

歩け歩け協会 例会第185回が行われました。
ほぼ2ヶ月おきに有りますが、都合で参加できなくて
5月以来の参加です。
ご尽力くださっている役員さんには、申し訳ないと思っています。

今回の参加者は70人以上いるのでは??
秩父線の長瀞駅集合、9:30出発です。

車で寄居まで行き秩父線で長瀞駅に向かいました。



駅前で集合、準備体操後 上長瀞まで沿線の道を歩きます。



上長瀞近くの県立自然博物館で入館見学しました。





見学後、前にある「月の石もみじ公園」の散策
もみじが真っ赤できれい~~



その後
長瀞駅へ戻り帰る人、
健脚の人は、野上駅まで歩くコースなどに分かれました。

私たちは、荒川の岩畳へ(哲学の道)散策・昼食。
お天気も良くとても気持ちが良かったです。

ライン下りをする人や散策をする観光客が沢山来ていました。




のんびり過ごし、岩だたみ通りを歩き長瀞駅に向かいました。

駅前で何やら人だかりが
珍しい 「猿回し」です。
前は観光地で良く見かけましたが、、、
この頃は、あまり見なくなりました。
お猿さんの芸に 





見事な曲芸に大きな 
 

長瀞駅から寄居駅まで秩父線に乗り、

もう一ヶ所寄りたいところが有ります。
昨年も行ったことのある「雀宮公園」です。

歌舞伎の名優 七代目松本幸四郎別邸跡地
荒川の清流沿いに有り紅葉が綺麗な公園です。
自然豊かな景観はお気に入りの所です。



お天気に恵まれた歩け歩け協会のウオーク
気心の知れた友人とのウオークやお弁当
コロナ禍のことは忘れてはいませんが、
注意しながら楽しむことができた一日でした。 


この記事についてブログを書く
« 映画鑑賞 | トップ | 新型コロナワクチン接種5回目... »
最新の画像もっと見る