goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

ひさびさ雪まつり観てきた。

2018年02月10日 | 今日の出来事・ひとりごと
ひさびさの雪まつり。
でも、なんだか雪像の迫力が減っているなあ。

高さも作り込みも
以前よりは下がっている気がする。
でも、これで観光客が来るなら、アリかな。

写真は雪像ではありません。
以外とこういうカマクラもあってもいいと思うんだけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーター メルテス ラインヘッセン アウスレーゼ

2018年02月09日 | 白ワイン
スマイルさんが取り扱うドイツの甘口白ワインです。
ぶどう品種はミュラートルガウ、ケルナー、シルヴァーナです。

香りはくライチのようなみずみずしさが感じられます。
飲んでみると・・・ほんのりとした苦味が少しスパイシーで
その次に穏やかな酸味と甘みがやってきます。
余韻として種の苦味がコクとして残ります。


イメージは・・・
小川の横の細道を自転車で快走する午後。
並走する車は少しうるさいけれど
マイペースに走ると体が心地よく動く・・・

1200円で75点。
ニュアンスとしてはマスカットのような感じで
気軽になんとなくワインだけで飲むドイツの甘口白ワイン、食前酒として。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久々お茶しました。

2018年02月08日 | 今日の出来事・ひとりごと
お茶といっても作動です。

薄茶は時々飲むと良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1600円下げ後、プラ転するか。

2018年02月07日 | 株関係
ダウも一時期先物が700ドル近く下がっていたのが
現物はプラ転後わずかなマイナス圏。

でも「おお、これは格安だ!」ってなったら
もっと飛びつく方が大きがするなあ。

どっちに転ぶのか。


"6日のニューヨーク株式市場では、米金利上昇と世界的株安への警戒感が深まる中、大企業でつくるダウ工業株平均が3日続落して始まった。前日終値(2万4345・75ドル)からの下げ幅は一時、560ドル超に達し、2万4000ドルの節目を割り込んだ。ただ、その後は前日比350ドル超上げる場面もあり、荒い値動きとなっている。

 ダウ平均は前日に史上最大となる1175・21ドルの下落幅を記録したばかり。6日も投資家心理を反転させるような好材料には乏しいが、買い戻しの動きが出ている模様だ。(ニューヨーク=江渕崇)"https://www.asahi.com/articles/ASL267VD5L26UHBI02J.html?ref=rss
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1600円下がったよ。

2018年02月07日 | 株関係
一時は1600円下がったけど、
個人投資家と日銀ETFが入って持ち直したとかどうか。

それでも1000円下がって
ダウ先物が700ドル以上下げているので
日経はどこへ行くやら。

政府は「業績がいいから株価が上がってる」って言ってたけど、
急に業績が悪くなったの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲目的進化

2018年02月06日 | 我がバンド・ライブ・楽器
盲目的進化


こんな感じでCD作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪庇を落とさないと、危ないです。

2018年02月05日 | 今日の出来事・ひとりごと
屋根に雪・氷の塊がせり出して
落ちてくるので巻き込まれないように
あらかじめ棒で落とします。



雪って本当に重いので危ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまくら作ってみました。

2018年02月04日 | 今日の出来事・ひとりごと
中でお持ち焼いてみました。



一酸化炭素中毒になると怖いので
よこに窓も開けてみたのですが
なかは結構暖かいです。

他には魚焼いたりして食べてみたら
美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッシーで前リハさせてもらいました。

2018年02月04日 | 我がバンド・ライブ・楽器
ブッキングライブの出演時に
リハーサル時間がとれないため
急遽前リハさせてもらいました。

出演は30分なのに
リハーサルを2時間もしてくださったベッシーさん、
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウ666ドル安、約9年ぶりの大幅な下げ幅 米債利回り急上昇で

2018年02月03日 | 株関係
ダウがここまで下がると
円安とか関係なく
月曜日は日経は強烈な下げがくるだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の寒さ マイナス13.5℃

2018年02月02日 | 今日の出来事・ひとりごと
いやあ、寒いなあと思ったら
それは寒いさ。

関西で生まれ育ったので
雪国のマイナス13.5℃とか、想定外。

しかし、だんだんと慣れてきて過ごせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン マルツァーノ イル プーモ プリミティーヴォ

2018年02月01日 | 赤ワイン

モトックスさんが取り扱うイタリア・プーリアのフル赤ワインです。
ぶどう品種はプリミティーボ100%です。

『スミレ、チェリーやプラムなどのアロマにバニラやローズマリーなどのハーブのニュアンス。豊かな果実味、ソフトなタンニンとバランスの良さが魅力の飲み心地のよい赤ワインです。』
http://www.mottox.co.jp/search/detail.php?id=646764

色は濃い紫、
香りは青い花を思わせる少し落ち着いたなかに
バニラっぽい甘さがあります。

飲んでみると
全体のバランスはとても良く、
まだまだ若々しく甘さが感じられるが
それも良くカジュアルだが豊かな果実味を出してくれている。

イメージは・・・
青空の下を歩く散歩道。
強い日差しの土の上には様々な草花や虫達が元気よく登場している・・・

1350円で75点。
気軽にいかにもイタリアらしく太陽がさんさんとして
甘みのあるフルボディーを飲みたい時に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする