これは株式会社アルプスさんの
長野県のミディアム赤ワインです。
色は濁った赤紫、
フレーヴァーはかすかに木の香りがあり、
巨峰に近いような程よい渋みとまろやかな甘みが感じられます。
飲んでみると・・・
口の中にゆったりと広がるタンニンととも
やや主張のある酸味やアルコールが軽やかに感じられますが
その分、バランスとしてはもうひと頑張り。
しばらく飲んでいるとタンニンがやや重みを増してくる印象で
ややフルボディーに近い飲み口。
イメージは・・・
高原の道路を颯爽と走るサイクリング。
風をきる爽快感が暑さやアップダウンの疲れも忘れさせてくれる・・・
1400円で75点。
日本の中で、若めで小粒で丁寧なフランスっぽいワインを気軽に飲みたいときに。
日本のもので、この値段で、ここまで美味しく作られるんだと感心。
長野県のミディアム赤ワインです。
色は濁った赤紫、
フレーヴァーはかすかに木の香りがあり、
巨峰に近いような程よい渋みとまろやかな甘みが感じられます。
飲んでみると・・・
口の中にゆったりと広がるタンニンととも
やや主張のある酸味やアルコールが軽やかに感じられますが
その分、バランスとしてはもうひと頑張り。
しばらく飲んでいるとタンニンがやや重みを増してくる印象で
ややフルボディーに近い飲み口。
イメージは・・・
高原の道路を颯爽と走るサイクリング。
風をきる爽快感が暑さやアップダウンの疲れも忘れさせてくれる・・・
1400円で75点。
日本の中で、若めで小粒で丁寧なフランスっぽいワインを気軽に飲みたいときに。
日本のもので、この値段で、ここまで美味しく作られるんだと感心。