goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

MdV 松本平 ブラッククイーン2013

2016年02月05日 | 赤ワイン
これは株式会社アルプスさんの
長野県のミディアム赤ワインです。

色は濁った赤紫、
フレーヴァーはかすかに木の香りがあり、
巨峰に近いような程よい渋みとまろやかな甘みが感じられます。

飲んでみると・・・
口の中にゆったりと広がるタンニンととも
やや主張のある酸味やアルコールが軽やかに感じられますが
その分、バランスとしてはもうひと頑張り。
しばらく飲んでいるとタンニンがやや重みを増してくる印象で
ややフルボディーに近い飲み口。

イメージは・・・
高原の道路を颯爽と走るサイクリング。
風をきる爽快感が暑さやアップダウンの疲れも忘れさせてくれる・・・

1400円で75点。
日本の中で、若めで小粒で丁寧なフランスっぽいワインを気軽に飲みたいときに。
日本のもので、この値段で、ここまで美味しく作られるんだと感心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス金利バズーカも持って2日。

2016年02月04日 | 株関係
少しは損失を回復させてくれた
マイナス金利バズーカも息切れして
再び下落開始。

しょうがないので利益を確定させ
持ち株のほとんどを手放しました。

最近の傾向として
それなりに良い決算を出しても
なぜか株が売り込まれる状況が続いていて
オリックス、ANA、トーカロ(これは特にひどく、良い決算発表後2日で13%程度下落)・・・決算後にあげるのは自社株買いとか、
ものすごいサプライズの通期上方修正とかだけの印象。

3月に中国企業の決算が出揃い下値に目処が見えたら
PER、PBR、ROE、営業利益率、配当利回りに注目して本格的に再INしようかなと思案中。

買い場はまたやってくるはず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の電気代:32000円。

2016年02月03日 | 今日の出来事・ひとりごと
一ヶ月の電気代が32000円。

火力発電だけならもっと安上がりなのだろうけれど
発電しない原発の維持費も乗っけられて売るからねえ。。。

原発の廃炉費用も乗っけられる日が来るわけで・・・
この原油安にもかかわらずこの電気料金。。。

冬はいろんな意味で厳しい季節だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう2月か。

2016年02月01日 | 今日の出来事・ひとりごと
月日がどんどんと流れていく毎日。

そんなこんなで
もうGWの予定を立てようかと画策中。

札幌はまだ雪だらけだけど
関西の初夏を思ってどんな予定にしようかなあ。

実家近くの頼光寺の初夏を思いながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする