goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

遅刻して、ビートル君とロングドライブ。

2010年06月15日 | ニュービートル君の燃費などなど
今日は遅刻しました。

普段通りに家を出たんですが
通勤時間は普段の2・5倍かかりました。

というのも、交差点内で交通事故があり
その処理のために大渋滞になっていたのです。

1km手前から大渋滞で
「あ、これは駄目だ」と思って
職場にメールしてから
音楽を聴きながらのほほんと出社していました。

今週の金曜日にお別れするビートル君。
それまで、よろしく頼むよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃあ、禁断症状。

2010年06月14日 | たべもの/飲み物
天下一品依存症ですが、何か?

宮城は仙台にて
天下一品を発見!!!
そりゃあ、入らないわけにはいきません。。。

でもね、
でもねです。

あまりにもひどい麺のゆで方。
それに、おいしいはずのスープも
なんだかレトルト感満載で、しかもなんだか
余計なものが加わっている。。。

仙台で、天下一品のラーメンが誤解されなければいいのだが。。。
それとも、あれは地元に合わせて変化した形なのだろうか。。。

やはり、関西の天一に行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台に行っていました。

2010年06月13日 | 僕のお仕事。
というのも、
日本作業療法士学会が
仙台にて開催されていたからなのです。

久しぶりに会う作業療法士が居たり
いろんな考えの発表を聞くことができたり
お酒を飲んだくれたり、
日常業務に追われる日々からはなれ、
自分の仕事を見直すいい機会となりました。

で、会場が宮城は仙台・・・だったということもあり
イメージキャラクターが伊達正宗でした。

明日からの仕事に活力をもらいました。
まだまだ、患者さんのために頑張るぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーンファミリーワインズ デジャヴ ピノグリージョ

2010年06月12日 | 白ワイン
これはモトックスが輸入しているアメリカのワインです。
産地はカリフォルニア、
葡萄品種はピノグリージョです。

このワインのイメージは・・・
まだ木の香りがする真新しい椅子に座り
朝日を浴びながら本を読むすがすがしさ・・・という感じです。

すっきりさっぱりしていて飲みやすいです。
やや、種のスパイシーな苦みが残るのが気になるところです。

1200円程度で75点。
また買っても悪くない。

とにかく悩まずさっと飲みたい時にお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ フォンタネル VDP CS

2010年06月11日 | 赤ワイン
このワインは僕の大好きな稲葉が輸入してる
フランスの赤ワインです。

生産地域はラングドック・ルションです。
葡萄はCSです。

このワインのイメージは・・・
オレンジピールを使ったできたてのバニラのケーキです。

葡萄がCS・・・なんですが、
そんなことを全く感じさせない軽さです。
ミディアムですが、ライトボディーに近いです。
その分、がっつり重めのCSを期待していたり
ある程度、ワインを飲みなれている人には軽すぎるかもしれません。

これなら、ちょっと脂がのっているお魚から
軽いお魚料理にも合わせられそうです。
チーズを食べながら気軽に飲むというのもいいかもしれません。

う~ん、ひさびさにおいしいワインに巡り合えた。
1000円で90点。

これは絶対にお買い得。
買わないと損だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントラーダ ディ コンチェニコ コッリ ディ コネリアーノ ロッソ

2010年06月10日 | 赤ワイン
これはモンテ物産が輸入している
イタリアの赤ワインです。

生産地はヴェネト州で
葡萄品種はCS,M,マルツェミーノなどです。

このワインのイメージは・・・
久々に箪笥を空けると去年の香りが残っている。
これからの季節に合う服を選んでいる初夏の日・・・という感じです。

最初酸味が気になったのですが
飲んでいるうちに気にならなくなりました。


1000円程で75点。
映画を見ながら気楽に飲むワイン・・・という感じでおすすめです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

???と思うこと、数度の一日。。。

2010年06月09日 | 今日の出来事・ひとりごと
このブログのアクセス数・・・

『6月8日のアクセス数 閲覧数:2424PV』
な、なんだ?
この数字は???


仕事の合間に駐車場の前を通りかかったので
ビートル君の雄姿を眺めると・・・
自分が止めた時と、タイヤの向きが変わっている。
(ハンドルを切った状態で駐車してある!)

「え?なんで?」と思って、よーく見てみると
同色のビートル君がもう一台、
止まっているわけではありませんか!!!


ぜったい、僕のビートル君意識して止めたな~!!!
とびっくりました。

ビートル君は、ビートル君を呼ぶのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君から卒園する日も近い。

2010年06月08日 | ニュービートル君の燃費などなど
毎日、そう思いながら
ビートル君と出勤するわけです。

今日はステレオを切って
ビートル君の音だけを聞きました。

走っていると
風切り音が結構大きかったり
ロードノイズをすごく拾っていたりすることが分かります。
(でかい音で音楽を聴いているから気がつかなかっただけで。)
まだまだすこぶる快調に走ってくれています。

次の持ち主にも
かわいがってもらえるといいな、ビートル君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解と不正解で片づけられるんだろうか。

2010年06月07日 | ニュービートル君の燃費などなど
ビートル君とお別れと思うと、
なんともない通勤時間すら
この上もなく惜しみないものに感じる。
でも、これって、ずっと続けてきた日常でしょう?

『ただの鉄の塊なんだよ、所詮車って。
 それ以上のなんなの?』

そうなんだけど、それが愛着ってもんなんだと思う。
理不尽でも、おかしくても、理にかなわなくても。

ビートル君の中で
ビートル君を送り出す祝いのお酒を飲もうと思います。
何を飲もうか。。。
(もちろん車庫の中でだよ!!!)



山崎18年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜散る、ビートル君。

2010年06月06日 | ニュービートル君の燃費などなど
そろそろ初夏を迎えようとしています。
札幌はだんだんと暖かくなってきました。

実はビートル君とお別れすることになりました。
新しい相棒はゴルフⅥ君です。

性能は必要十分です。
もちろんビートル君よりも、はるかに上・・・というべきかもしれません。

でもね、ビートル君の
この愛嬌のある顔が見れなくなるのは寂しいな・・・と思うのです。

あともう少しの間だけど、
笑顔でビートル君を送り出してあげたいと思います。

ビートル君の新しい旅が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ桜が散り始めました。

2010年06月05日 | 今日の出来事・ひとりごと
今年は寒くて、
まだまだストーブが活躍しています、北海道。

そして、桜ですら、まだ咲いています。
しかし、その桜ももう見おさめです。

咲いている間も美しいけど
散り際も美しい。

桜の絨毯がきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエラ カンタブリア セレクシオン

2010年06月04日 | 赤ワイン
このワインは
ヴィントナーズが輸入している
スペインはリオハの赤ワインです。
葡萄品種はテンプラニーリョ100%です。

ワインアドヴォケートにて
パーカーポイントが91点という最高ポイントらしいです。

このワインのイメージは・・・
雨にぬれてきれいに咲き誇るアジサイです。
湿気に交じって、やや苔のむすにおいも沸き立ってくる・・・という感じです。

やや素朴で力強い作りで
ひと癖ある気もしますが、飲みにくくはないです。
やや通好みかな。
酸味が華やかさを出してくれています。


1400円程度で80点。
このワインはまた買うな~、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km/リットル

2010年06月03日 | ニュービートル君の燃費などなど
515km走って51.5リットル給油。
リッター146円で合計7500円。

感覚として、まだタンクの中に
2、3リットルは残っている感じがしていたんだけど
燃料計はすっかり空を指していたので
「やばい!」と思って給油しました。
(燃料計の赤に入ってから急に燃料メーターが0付近になったので
 おっかなびっくりでした。
 しかし、坂道で燃料計の残量が変動するので
 まだ残っているんだろうなと。。。)

それにしても、一時期よりもガソリン高くなってきたな~。


このビートル君の燃費、かなりいいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフローダー発見!

2010年06月02日 | 今日の出来事・ひとりごと
道なき道を行く、
オフローダー発見!


すごい走破性能だ!
急坂もなんのその・・・ってちがいますね。




道路から転落している車を発見。

おそらく、カーブでスピードを出し過ぎたのか、
ケータイメールとか見てて、道路から外れてしまったのか・・・は
定かではありませんが、
そこが道路ではないことは確かです。

でも、この景色、きれいなんですよね。
意外と車もマッチしている・・・わけないか。

車は駄目になっちゃったのかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴヤ シラーズ&ピノタージュ

2010年06月01日 | 赤ワイン
これはイギリスでもっとも高いシェアを誇るナマクワ社のワイン・・・らしいです。
生産地は南アフリカです。

葡萄品種はシラーズとピノタージュ。
名前の通りですね。

で、飲んだイメージは・・・
初夏の夜の公園。
ランニングや犬の散歩をしている人などがちらほら見えます。
落ち着いた中にも躍動を感じる。

タンニンと酸のバランスが良くて
くいくいと飲めてしまいます。
やや軽めの料理に合いそうだ。

900円で80点。
お買い得だと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする